
雨の日も頼りになる! コンバースの防水スニーカー、今買いの13足
足もとの濡れ対策が必須となる雨天の日にも、普段と同じようにおしゃれを楽しみたいのが我々のホンネ。防水素材の機能派『コンバース』なら、その両立が難なく叶います!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
雨の日に頼りたい、『コンバース』の防水モデル
普段は相棒として大活躍のスニーカーですが、雨が続く梅雨シーズンはどうしても着用回数が減ってしまいますよね。無理して履こうものなら、出先で足もとがグッショリ……なんてことにもなりかねません。とはいえ、梅雨の時期でも同じようにスニーカーコーデを楽しみたい、という人は多いのではないでしょうか? そんな根っからのスニーカー派におすすめしたいのが、言わずと知れた王道ブランド『コンバース』の防水シューズです。
防水『コンバース』があれば、雨の日もコーデに困らない!
「オールスター」や「ジャックパーセル」といった永世定番のゴアテックスバージョンを筆頭として、バリエーション豊かに展開されている『コンバース』の防水シューズ。機能性をプラスしつつも同ブランドならではの汎用性に優れるデザインは健在なので、雨の日のスタイリングにも違和感なく合わせることができます。スニーカー好きはもちろんのこと、本気系な雨靴はどう履きこなしたら良いかわからない……という人にとっても強い味方となってくれることでしょう。
防水仕様の『コンバース』、今買いの13足をピックアップ
では早速、憂鬱な雨の日の救世主となってくれる防水仕様の『コンバース』を見ていきましょう。防水仕様とはいえ普段使いでもまったく違和感のないモデルばかりなので、天候問わずフル活用してOKです。
▼防水かつ蒸れ知らず。ゴアテックス採用のスニーカー
『コンバース』の防水スニーカーでも圧倒的な人気を誇っているのがゴアテックスシリーズ。圧巻の防水性を実現しながらも、見た目は定番モデルそのものなので、使い勝手は申し分ありません。もちろんプライスは通常モデルよりも上がりますが、活用できるシーンを考慮すると決して高い買い物ではないでしょう。
アイテム1
オールスター 100 ゴアテックス RF OX
「オールスター」の100周年記念モデル「オールスター100」がベース。防水透湿性に優れたゴアテックス素材をラミネートすることで、ワンランク上の快適性を実現しています。定番のルックスでありながら雨靴顔負けの機能を備えた一足は、梅雨時期の盟友としてぴったり!
アイテム2
オールスター 100 ゴアテックス サイドロゴ MN OX
撥水加工を施したリップストップアッパーと、サイドに大胆にプリントされたゴアテックスロゴが印象的な逸品。加えて、シューレースまで一貫してカーキで統一したそのカラーリングも見どころで、ミリタリーテイストが濃厚に漂います。オトコっぽいコーディネートに合わせるのなら、こんな1足が理想的ですね。
アイテム3
オールスター 100 ゴアテックス ハイ
こちらはハイカットバージョン。アッパーがくるぶしまですっぽりと覆うため、ローカット版よりもさらに雨が浸入しにくくなっています。ベーシックなブラックカラーのおかげで、合わせやすさに関しても随一! クッション性に優れるリアクトインソールや耐滑性に長けるオリジナルアウトソール、消臭抗菌加工のライニングなど、各所の気の利いたディテールも「オールスター100 ゴアテックス」シリーズの魅力です。
アイテム4
オールスター 100 ゴアテックス LG ハイ
シンプルなブラックのハイカットモデルから打って変わって、こちらは大胆なゴアテックスのロゴ総柄仕様。インパクト満点なデザインで、淡白に帰結しがちなシンプルコーディネートの良いアクセントとなってくれます。周囲とは一味違ったスニーカーを探している人にもうってつけ。
アイテム5
オールスター クップ ゴアテックス サラウンド OX
欧州テイストなハイエンドモデル「オールスター クップ」からもゴアテックス版がお目見え。アウトソールの開口部を通じて外に湿気を放出する“ゴアテックス サラウンド プロダクトテクノロジー”を搭載し、防水性に加えて従来よりもさらにハイレベルな透湿性も実現しています。白ワントーンのクリーンなルックスも持ち味で、着こなしの格上げにも◎。
アイテム6
ジャックパーセル ゴアテックス RH
誕生から80年以上の歴史を持ち、「オールスター」に並ぶ定番モデルとしてシーンで愛される「ジャックパーセル」。見た目こそレトロですが、もちろんこちらもゴアテックス素材により最高レベルの防水透湿性を確保しています。安定性や反発性に長ける多重構造カップインソールを使っているのも美点で、履き心地もコンフォートそのもの!
▼他にもあります。雨の日に履きたいコンバース
前述したゴアテックスシリーズ以外にも、数多くの機能派スニーカーがスタンバイ。ゴアテックス素材ほどの防水性はないものの、ちょっとした雨ぐらいであれば難なく対応してくれます。ミニマル顔~アウトドア風味なモデルまで、さまざまなデザインで展開されているので要チェック!
アイテム7
CLN CP
ストリートに溶け込むクラシックなデザインにアウトドアスペックを融合した最新シリーズ「コンバース キャンピング サプライ」より登場。独自の防水構造採用で、アウトドアでも対応できるハイレベルなウォータープルーフ性能を備えています。耐久性に優れたコーデュラナイコをアッパー素材に使用しているのも高ポイント。さらに、深く溝が刻まれたラバーアウトソールがしっかりとした耐滑性を発揮します。
アイテム8
ビッグ C FG サイドゴア RB ハイ
1950年代以前のアーカイブをイメージソースとした「ビッグ C」シリーズのアイテム。今作は1940~50年代に発売された古き良きフィッシングシューズをモチーフに、履きやすいサイドゴア仕様へとアレンジしています。素材は撥水キャンバス×ラバーのコンビネーションで、多少の雨なら問題ナシ。軽量かつ衝撃吸収性に優れるEVAインソールも快適な履き心地に貢献します。
アイテム9
ビッグ C FG クロッグ
こちらも同じく「ビッグC」シリーズの1足で、フィッシングシューズを楽ちんなクロッグへとブラッシュアップ。ブラックワントーンのシックなルックスのため、きれいめスタイルとも難なくフィットしてくれます。撥水キャンバス&ラバーのボディや、コンフォートなEVAインソールは上のモデルと同様です。
アイテム10
オールスター ライト ナイロンベルト OX
軽量性を重視したライン「オールスター ライト」のパターンアレンジモデル。シューレースの代わりに幅太なストラップを採用しており脱ぎ履きがイージーに行えます。撥水ナイロンを使ったアッパーやガゼットタン仕様といった、雨をシャットアウトする各所のディテールも高評価。カラバリではブラックもラインアップします。
アイテム11
オールスター 100 チャンク ハイ
極厚のラグソールで仕上げた存在感抜群な逸品は、ボリュームあるシルエットで旬なワイドパンツともハマってくれます。アウトソールに高さがあるぶん、アッパーが水濡れしにくいというメリットも。その上、アッパー自体にも水を弾く撥水キャンバスを使用しています。雨の日でも気分を上げてくれそうな、色鮮やかなカラーリングもGOOD!
アイテム12
ワンスター GF
定番人気モデルの「ワンスター」をゴルフ向けにアップデート。とはいえ、活躍するのはゴルフシーンのみに留まりません。グリップ力を高めた独自ラバーソールや撥水仕上げのレザーアッパーなど、各所の実用本位なディテールは日常生活においても役立ってくれます。タンや履き口に足当たりの良いネオプレン素材を用いるなど、細部への気配りも流石の一言。
アイテム13
『コンバース』×『ネーム』QAK ST CP
「コンバース キャンピング サプライ」とファッションブランド『ネーム』によるコラボレートアイテム。1992年発売のクラシカルなアウトドアシューズがモチーフの「QAK CP」をデザインベースとして、バスケットボールシューズ「スターテック」のアッパーパターンを巧妙に融合しています。素材には撥水スエードを採用しており、雨の日やアクティブシーンにはおあつらえ向き! おまけに、インソールは両者のブランド名が刻まれたスペシャル仕様となっています。
この記事の掲載アイテム一覧(全13商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『コンバース』 オールスター 100 ゴアテックス RF OX
-
『コンバース』 オールスター 100 ゴアテックス サイドロゴ MN OX
-
『コンバース』 オールスター 100 ゴアテックス ハイ
-
『コンバース』 オールスター 100 ゴアテックス LG ハイ
-
『コンバース』 オールスター クップ ゴアテックス サラウンド OX
-
『コンバース』 ジャックパーセル ゴアテックス RH
-
『コンバース』 CLN CP
-
『コンバース』 ビッグ C FG サイドゴア RB ハイ
-
『コンバース』 ビッグ C FG クロッグ
-
『コンバース』 オールスター ライト ナイロンベルト OX
-
『コンバース』 オールスター 100 チャンク ハイ
-
『コンバース』 ワンスター GF
-
『コンバース』×『ネーム』 QAK ST CP
掲載アイテムをもっと見る(1商品)
KEYWORD関連キーワード