
定番の次はこちらも。サイドゴア仕様のコンバースが大人におすすめなワケ
快適なアイテムが支持を集める昨今。そんな流れを受けて、足元も履き心地イージーなサイドゴアタイプが人気です。なかでもラインアップ多彩な『コンバース』が特に狙い目!
『コンバース』の隠れた名品、サイドゴアシューズ
レースアップスニーカーの名作を数多く世に送り出している『コンバース』ですが、実はちょっと“変化球”なサイドゴアシューズも近年多く展開していることはご存じでしょうか? 着脱が楽ちんなうえ、今っぽいボリュームあるデザインも兼ね備えたサイドゴアシューズは、現在同ブランドの隠れた人気銘柄に。しかも、数あるスニーカーブランドの中でも『コンバース』はとりわけ同タイプのラインアップが充実していますから、自分好みの一足を見つけることも難しくありません。ぜひ、今季の買い足し候補に加えてみてはいかがでしょう。
『コンバース』のサイドゴアシューズは、ココがポイント!
サイドゴアシューズ自体は目新しいものではありませんが、『コンバース』のソレは他にはない“ならでは”の魅力を備えています。以下より、そのストロングポイントを詳しく見ていきましょう。
ポイント1
サイドゴアでもお馴染みのデザインを踏襲
『コンバース』からリリースされるサイドゴアシューズは、「オールスター」などの見慣れたスタンダードモデルをベースにしたものが大半。それゆえ、サイドゴア型の特性を享受しつつも、普段履いているスニーカーとほぼ同じ感覚で着用できるんです。この使い勝手の良さは、デイリーユースするにあたっての大きなメリットといえるでしょう。
ポイント2
サイドゴアでは新鮮な、キャンバス素材
パーツが少なく水が浸入しにくいことから、サイドゴア仕様は防水シューズに多く採用されています。その際、アッパーには雨に強いPVCや防水加工レザーが使われることがほとんどですが、『コンバース』では定番スニーカーと同様のキャンバスを使ったモデルも多数スタンバイ。他とは違ったカジュアルで気負わない雰囲気を楽しめます。それ以外にもいくつかの素材で展開されていますから、好みで選ぶのももちろん◎。
サイドゴア仕様の『コンバース』。そのバリエーションをチェック
ここからは、現在手に入る『コンバース』のサイドゴアシューズをピックアップ。どれも程良いボリュームがあるので、シンプルなコーデのアクセントとしても効果を発揮してくれるはずです!
アイテム1
オールスター 100 サイドゴア チャンク ハイ
「オールスター」の100周年を記念して誕生した「オールスター 100」のアップデートモデル。着脱の楽ちんなサイドゴア仕様に落とし込み、アウトソールには肉厚でタフなラグソールを組み合わせています。また、悪天候にも耐えられるよう、アッパーのコットンキャンバスは撥水加工でフィニッシュ。衝撃吸収性&軽量性に秀でるリアクト カップインソールによって、量感ある見た目と裏腹のコンフォートな履き心地も実現しています。
アイテム2
オールスター ライトWR SL サイドゴア ハイ
軽量版「オールスター」として開発された「オールスター ライト」がベースモデルとなる一足。インジェクションEVA素材のソールユニットを搭載しており、ハイカットデザインながら驚きの軽さを誇ります。グリップ性を高めるべく、アウトソールの一部にラバーパーツをプラスしているのもこだわり。アッパーは雨を苦にしないシンセティックレザーを使用しています。
アイテム3
オールスター クップ サイドゴア
リアルレザーを取り入れた高級感あるデザインで支持を集める「オールスター クップ」からもサイドゴアバージョンがお目見え。レザーブーツ感覚なルックスで、きれいめのボトムスともマッチしてくれます。抜け感あるホワイトラバーソールを合わせることにより、レザーシューズにありがちな重々しさを払拭しているのも見逃せない要素です。
アイテム4
ビッグC FG サイドゴア ハイ
“デイリーヴィンテージ”をテーマに、1950年代以前のアーカイブをアレンジする「ビッグC ライン」のアイテム。今作は1940~50年代に発売された古き良きフィッシングブーツが着想源となっています。アッパーのキャンバスは撥水仕上げですから、アクティブシーンや悪天候の日にも活躍。サイドゴア部分には創業当初使われていたビッグCロゴがあしらわれ、絶妙なアイキャッチとなっています。
アイテム5
コンバース CXプロ SK サイドゴア ハイ
1970年代を代表するマスターピース「CX プロ250」を現代的にブラッシュアップ。当時を思わせるオーセンティックな雰囲気は踏襲しながら、サイドゴアパターンを駆使することで快適性をさらに向上させています。 サイドゴアシューズでは珍しく、靴ひもとのコンビネーション仕様となっている点にも注目を。
アイテム6
ジャックパーセル サイドゴア RH ハイ
「オールスター」と双璧を成す永世定番である「ジャックパーセル」を、サイドゴアモデルへとデザインチェンジ。ヒールの“ヒゲ”やトゥの“スマイル”といった十八番のディテールは今作でも健在です。かかとループや丸ひもを取り入れ、ブーツライクな風貌に仕上げられているのも印象的。さらに、多重構造のカップインソールによって、ノーストレスな履き味を実現しています。
アイテム7
ネクスター1530 SG ハイ
『コンバース』では数少ないスノーブーツ型のこちら。その最大の強みは優れた耐水性で、完全防水ではないものの水深4cmで4時間という優れた性能を有しています。しかも、ナイロンアッパー内側には厚みのあるフォームが内蔵され、着用感は実に快適! 無数の溝が配されたオリジナルラバーソールは、悪路でも強力にグリップしてくれます。
この記事の掲載アイテム一覧(全7商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『コンバース』 オールスター 100 サイドゴア チャンク ハイ
-
『コンバース』 オールスター ライトWR SL サイドゴア ハイ
-
『コンバース』 オールスター クップ サイドゴア
-
『コンバース』 ビッグC FG サイドゴア ハイ
-
『コンバース』 コンバース CXプロ SK サイドゴア ハイ
-
『コンバース』 ジャックパーセル サイドゴア RH ハイ
-
『コンバース』 ネクスター1530 SG ハイ
掲載アイテムをもっと見る(-5商品)
KEYWORD関連キーワード