
巷で話題。ダヴィネスのヘアオイルが支持される理由と上手に使うためのコツ
香りも仕上がりも抜群に良いとウワサの『ダヴィネス』のヘアオイル。メディアでの露出が少ないにもかかわらず愛用者が急増しているのは一体なぜなのか、その魅力に迫る。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
今、注目されているヘアオイル『ダヴィネス』
濡れ髪スタイルの流行で、男女を問わず注目されているヘアオイル。さまざまな美容ブランドからリリースされている中、『ダヴィネス』のヘアオイルにスポットライトが当たっている。にわかに人気が上昇したように見えるこのブランドだが、実は美容業界では昔からお馴染みの存在。1993年、イタリア・パルマで誕生したヘアケアブランドで、90か国以上にさまざまなプロダクトを展開する世界的ブランドなのだ。信頼のメーカーということがわかったところで、ここからは『ダヴィネス』がなぜ幅広く支持されているのか、その魅力を深掘りしていこう。
『ダヴィネス』のヘアオイルはなぜ支持される? その3つの魅力とは
ここ数年でさまざまなブランドからリリースされているヘアオイル。数多あるアイテムの中で、『ダヴィネス』のヘアオイルが高い支持を得ているのはズバリ、プロも愛用する高い機能性にある。挙げればキリがないほどのマルチな機能を持つ『ダヴィネス』のオイル、我々にとって特にうれしい3つの魅力を具体的にご紹介しよう。
魅力1
ヘアだけではなく全身に使用できる
植物由来成分で作られた「オーセンティック オイル」は、ヘアオイルとしてだけでなく保湿オイルとして顔や全身に使えるのが大きな特徴。いわゆるアブラっぽさやベタつきはなく、肌にサラッと馴染んで保湿してくれるため、ボディ用としても使い勝手が良いのだ。スタイリングのあと、そのまま手にすり込んでもOK。後述するアロマの豊かな香りを生かして、フレグランス的に使うのもアリだ。
魅力2
やさしく心地良い香り
本格的な香水を思わせる、さまざまなアロマのフレーバーを絶妙にブレンドした深みのある香りが魅力。レモン、ベルガモット、マンダリン、ユーカリ、ゼラニウム、シダーウッドローズ、ネロリ、オレンジブロッサムといったさまざまなアロマの組み合わせで、朝はさっぱりと、夜は心地良く安らかに香る。その自然で落ち着いた香りは、大人の男性にもうってつけなのだ。
魅力3
ヘアケアとしてのみならず、スタイリング剤としても優秀
『ダヴィネス』のヘアオイルが美容のプロをはじめ多くの人に支持されているのは、やはり仕上がりの質が抜群に良いからだろう。自然派な成分にこだわるブランドならではのナチュラルなウェット感が、おしゃれな濡れ髪を演出してくれるのだ。セット力はほぼないものの、動きをつけるなら事前にヘアアイロンで作っておけばOK。センターパートやマッシュといったスタイルとは特に相性抜群。
スタイリング剤として『ダヴィネス』のヘアオイルを使うときのコツとは?
「オーセンティック オイル」は、ドライ後に揉み込むようにつけて、理想の仕上がりになるまで重ねればOK。濡れ髪感を強く出すならウェット時につけるのがおすすめだ。「オイ オイル」は、ドライ前の濡れた髪に馴染ませブラッシングするのが基本。さらに、ドライヤーで乾かしたあとに再度塗布してツヤを強調しよう。どちらも少量から重ねていくのが大事なポイントだ。
潤いのある良い香りのヘアへ。『ダヴィネス』2つのヘアオイル
『ダヴィネス』で特に高い人気を誇るアイテムであるヘアオイルは2種をラインアップ。全身マルチに使えるオーガニックなオイル「オーセンティック オイル」と、熱や紫外線などから髪を守る美髪オイル「オイ オイル」、どちらも高い機能性と奥深い香りを兼ね備えた逸品だ。好みのアイテムをぜひ手に取ってみてほしい。
アイテム1
オーセンティック オイル
「オーセンティック」シリーズは、パラベンやラウレス硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、人工着色料、シリコン、鉱物油、合成ポリマー不使用、さらにオーガニック成分を豊富に含み、98%以上が植物由来成分でできたシリーズだ。髪だけでなく肌にもマルチに使える機能を持ち、オイルやバームなど4種類をラインアップする。そんな「オーセンティック」シリーズのオイルは、毛先のダメージを補修し、つややかに仕上げてくれるのが特徴。伸びが良くサラッと髪や肌に馴染んでくれるため、普段ヘアオイルを使い慣れていない人でも使いやすくおすすめだ。
アイテム2
オイ オイル
『ダヴィネス』がこだわる自然派の成分とテクノロジーを融合した「オイ」シリーズ。世界中で大ヒットしたオイルを筆頭に、ヘアミルクやシャンプー&トリートメント、ハンドバームまでを揃えるラインだ。特徴は、潤いを与え乾燥から守る希少な熱帯植物、ルクの実の成分と、従来のイメージを一新する独自開発のシリコン。シリーズの中でも、このオイルはふんわりとしたボリュームを保ちながら、しなやかさとツヤ感を与えてくれるという機能を持っている。特にダメージやへたりが気になる人はぜひこちらを。
ヘアオイルだけじゃない。『ダヴィネス』のおすすめヘアケアアイテム
『ダヴィネス』の魅力は、あらゆる髪タイプをカバーするラインアップの豊富さにもある。前述の2シリーズを含む全11のラインを揃え、さまざまな髪質・仕上がりに合わせたプロダクトを提供しているのだ。ここからは、アイテムのタイプ別に『ダヴィネス』自慢の商品をご紹介していこう。
▼ヘアケアアイテム1:ヘアミルク
ヘアミルクとは、油分と水分を併せ持った乳液状のヘアケアアイテム。サラッとした使い心地や浸透力・保湿力の高さが魅力のタイプだ。『ダヴィネス』のヘアミルクは、上で語ったヘアオイル同様、高い機能とこだわりの配合成分がウリ。ここでは、夜のヘアケアと朝のスタイリング両方で使えるマルチな2品をご紹介しよう。
アイテム1
「オイ ミルク」
希少な熱帯植物、ルクの実から採れる保湿成分と独自開発のシリコンが特徴の「オイ」シリーズのこちらは、使い勝手の良いスプレータイプ。ドライヤーの熱から髪を保護&日々の潤いケアとして、朝のスタイリング剤として、はたまた集中ケア用として幅広く活躍してくれる高い機能が魅力の一品だ。スパイシーバニラの香りは、メンズがつけても違和感のないほんのりとした甘さ。
アイテム2
「モアインサイド チェリー」
カールのリッジ感やツヤ感を引き立てるパーマヘア用のヘアミルク。『ダヴィネス』ブランドで唯一のスタイリングシリーズの一品だ。潤いとセット力を兼ね備えたミルクにより、ガチッと固めずに弾力のあるカールに仕上げてくれるのが大きな特徴で、湿気に強いのもうれしいポイント。湿度の高い日でも広がらず、しっとりとまとめあげてくれるのだ。ヒノキとジンジャーの大人な香りもGOOD。
▼ヘアケアアイテム2:シャンプー&コンディショナー
さまざまなヘアケアアイテムを揃える『ダヴィネス』は、アウトバスだけでなくインバスのプロダクトも非常に優秀。さまざまなコンセプトのラインの中にも、さらに髪質・悩み別に細かく分かれたラインアップが用意されている。その数なんと約50種類。自身の髪質や状態をチェックして、ベストなアイテムを見つけてみよう。
アイテム3
「ダヴィネスエッセンシャル シャンプーバー モモ」
『ダヴィネス』が誇る旗艦シリーズ「ダヴィネスエッセンシャル」の一品。カラー用やパーマ用、ダメージ毛用など、髪のタイプに合わせたラインアップが特徴のシリーズで、こちらのモモは乾燥毛に特化したタイプだ。このシャンプーの一番の特徴はなんといっても固形という点。サロン仕様の仕上がりを叶えつつ、完全プラスチックフリーで地球への負荷を最小限に抑えているエコな一品なのだ。
アイテム4
「ナチュラルテック シャンプー<RN>」
その名の通り、植物由来成分と先端科学の融合がコンセプトのヘッドスパライン「ナチュラルテック」。こちらも、髪の状態や悩みに合わせた多くのアイテムを揃えている。なかでもうってつけなのが、エイジングケアに特化した<RN>のシャンプー。ふんだんに配合された美容成分が頭皮と髪にアプローチし、うねりやパサつきといったエイジングヘアの悩みに働きかけてくれる。
アイテム5
「オーセンティック ネクター」
大人気のオイルを擁する「オーセンティック」シリーズのシャンプー。オイルテクスチャーで洗い上げる新感覚のシャンプーで、こちらもオイル同様ボディにも使えるマルチな作り。オーガニック成分をたっぷり配合し、さっぱりとした洗い上がりながら適度な潤いもキープ。イタリアの豊かな自然を凝縮したような、ナチュラルなアロマも「オーセンティック」ならではの魅力だ。
アイテム6
「ダヴィネスエッセンシャル ラブカール コンディショナー」
「ダヴィネスエッセンシャル」シリーズのカールヘア用アイテム、ラブカールのコンディショナー。髪にハリ・コシを与え、カールのリッジ感や弾力を保ってくれるパーマヘアにうってつけの一品だ。またパーマによるダメージは、スラクーサ県ノート原産のアーモンドエキスが潤いを与えてつややかに。ほんのりフェミニンな爽やかで品のある香りも、バスタイムをより一層心地良くしてくれそうだ。
アイテム7
「アルケミック コンディショナー シルバー」
カラーケアに特化した「アルケミック」シリーズのコンディショナー。同シリーズのシャンプーと併せて使うことで、配合された色素が定着し、ヘアカラーの褪色防止や色の変化を楽しめる。こちらのシルバーは、髪の黄みを中和して透明感のある色味を保つのが特徴。ブリーチヘアの黄み取りやアッシュ系カラーの褪色防止にはもちろん、白髪をきれいに見せる効果も期待できる。
アイテム8
「ナチュラルテック コンディショナー<RP>」
「ナチュラルテック」シリーズのドライヘア用ライン<RP>のコンディショナー。こっくりとした濃密なテクスチャーが、水分不足に陥った髪1本1本を包んで潤いをチャージ。プラムエキスやホホバオイルを配合し、しっとりなめらかで弾力のある髪を実現する。香りは、プチグレン精油による奥行きのある柑橘フレーバー。大人の男にもちょうど良い爽やかな香りだ。
▼ヘアケアアイテム3:ヘアマスク
デイリーケアから集中ケアまで、充実のラインアップを揃える『ダヴィネス』。本項では、髪のダメージや頭皮に蓄積した汚れなどを、集中的に補修する本格ケアアイテムをご紹介。ヘアパックからクレンジングマスク、カラー用トリートメントまで、大人の男にちょうど良いアイテムをピックアップしたので注目してほしい。
アイテム9
「サークルクロニクルズ ピュアネス サークル」
外気の汚れやスタイリング剤など、日々の生活で蓄積した汚れをしっかりオフするクレンジング用のヘアマスク。シャンプー後、頭皮と髪にしっかりと揉み込んで10分ほど置くことで、オーガニックの竹炭などの有効成分が汚れを吸着し、クリアな頭皮と髪を叶えてくれる。プチグレンやゼラニウム、ムスクをブレンドしたすっきりとした香りで、頭皮や髪のニオイケアにもアプローチ。
アイテム10
「オーセンティック バター」
とろとろに溶けたバターのようなこっくりテクスチャーで、潤い補給と乾燥予防を叶える濃厚なヘアバター。ナイトケア用クリームやスタイリング剤として使うのはもちろん、シャンプー前に揉み込んでヘアパックとして使ったり、肌に馴染ませて保湿クリームとして使ったりと、使い道は実にマルチ。フレッシュさと落ち着きを兼ね備えたナチュラルな香りも大きな魅力だ。
アイテム11
「ナチュラルテック ヘアパック<N>」
枝毛や切れ毛に悩む人は、「ナチュラルテック」シリーズのダメージケア特化ライン<N>のヘアパックがおすすめ。週に2~3回、シャンプー後に揉み込めば、内部まで潤いと栄養が補給され傷んだ髪を補修。髪の主成分であるケラチンと独自の美容成分を豊富に含み、厄介なダメージヘアも毛先までなめらかに仕上げてくれる。オレンジリーフやネロリによる奥深いオリエンタルな香りも大人好みでGOOD。
アイテム12
「ハートオブグラス インテンス トリートメント」
ブリーチヘアを楽しむ人におすすめなトリートメントがこちら。ブロンドヘアを美しく見せることに特化した「ハートオブグラス」シリーズのアイテムで、ブリーチで傷んだ髪をしっかり補修しながらさらなるダメージを予防。週に2~3度のスペシャルケア用トリートメントだ。インディゴブルーの色素を含んだ同シリーズのシャンプーやコンディショナーと一緒に使いたい。
▼ヘアケアアイテム4:頭皮用美容液
最後にご紹介するのは、大人の男性がもっとも気になるであろう頭皮用のプロダクト。髪が健やかに育つためには、畑となる頭皮の環境が何より重要。頭皮用の美容液は、そんな頭皮環境を整えてくれるアイテムだ。髪質が変わってきて本格的にスカルプケアを始めたいと思った方は、まずこの頭皮用美容液から試してみよう。
アイテム13
「ナチュラルテック シーズナル スカルプローション<E>」
タオルドライ後の髪に塗布してマッサージすることで頭皮環境を整え、ハリ・コシのある髪に導いてくれる頭皮用の美容液。爽快感のあるローションが頭皮にスッと馴染んで、健やかな髪を根元からサポートする。ちなみに同シリーズのスクラブ入りシャンプーを使って毛穴までしっかり洗浄すれば美容液の浸透力もアップするだろう。髪と頭皮のエイジングケアに欠かせないスグレモノだ。
この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ダヴィネス』 オーセンティック オイル
-
『ダヴィネス』 オイ オイル
-
『ダヴィネス』 オイ ミルク
-
『ダヴィネス』 モアインサイド チェリー
-
『ダヴィネス』 ダヴィネスエッセンシャル シャンプーバー モモ
-
『ダヴィネス』 ナチュラルテック シャンプー<RN>
-
『ダヴィネス』 オーセンティック ネクター
-
『ダヴィネス』 ダヴィネスエッセンシャル ラブカール コンディショナー
-
『ダヴィネス』 アルケミック コンディショナー シルバー
-
『ダヴィネス』 ナチュラルテック コンディショナー<RP>
-
『ダヴィネス』 サークルクロニクルズ ピュアネス サークル
-
『ダヴィネス』 オーセンティック バター
-
『ダヴィネス』 ナチュラルテック ヘアパック<N>
-
『ダヴィネス』 ハートオブグラス インテンス トリートメント
-
『ダヴィネス』 ナチュラルテック シーズナル スカルプローション<E>
掲載アイテムをもっと見る(3商品)