
春夏はハイブランドのTシャツにお任せ。今検討すべき18枚を厳選
身に着けるアイテム数が少なくなる夏。簡単に、かつぶっちぎりにおしゃれになる方法とは? その答えのひとつとなるのが、1枚でコーデがキマるハイブランドTシャツです。
シンプルコーデでこそ頼りたい。Tシャツこそ、ハイブランドを!
夏のおしゃれの主役といえば、やっぱりTシャツですよね。今はビッグシルエットのTシャツや無地Tがトレンドとなっていますが、ひとつ気がかりなのがシンプルコーデの弊害というべき着こなしの薄味化……。加えて、スタイリングのマンネリや周囲とのカブりも気になるところです。そう、欲しいのは、そんなシンプルコーデの特効薬となる一枚。そう考えると当然、ハイブランドのTシャツに目が向くわけです。
Tシャツにしては値が張るものの、その分パンチ力は圧倒的! あれこれ小細工は不要で、サラッと1枚着るだけでキャラの立ったビビッドなスタイリングをものにできます。夏のキラーアイテムとなる、ハイブランドTシャツ。今季もロゴモノから柄モノまでイキのいいアイテムが揃っていますよ!
ハイブランドのTシャツ18選。見た目にも着心地にもこだわった秀作を網羅
今夏のハイブランドTシャツをリサーチすると、総じてロゴやアイコンを前面に押し出したデザインが多い印象。なんといっても、1枚で着こなしがサマになるのがこのカテゴリのストロングポイントですから、ひと目でそれとわかる直球デザインこそが王道なのです。本記事では、デザインはもちろん、着心地にもこだわった18枚をピックアップしました。
ブランド1
『ヴェトモン』
オーバーサイズのシルエットやストリートテイストなグラフィックがカリスマ人気を誇る、フランスのブランドから。新作のTシャツは、どこかアメリカの某有名Tシャツブランドのロゴを思わせるカラフルなグラフィックがユニークです。ドロップ気味のショルダーや長めの裾など、ルーズなシルエットにもこのブランドらしさが感じられます。ボディはソフトなコットン天竺。
ブランド2
『ジバンシイ』
今っぽいハイブランドTシャツといえば、やっぱりシンプルなロゴデザイン。フランスの名門メゾンが放つ一枚はフロントにお馴染みのロゴがデザインされ、さらにバックには反転ロゴがプリントされています。また、背中側の裾には白い4Gエンブレムもオン。シルエットはやや細身で、ボディは適度なコシのあるコットンジャージー素材となっています。
ブランド3
『バーバリー』
英国を代表するラグジュアリーブランドがコラボしたのは、数多のスケーターブランドとのディストリビューションを務めながらスケートの映像制作を手掛けるアムステルダム発の『ポップトレーディングカンパニー』。オーガニックコットンが使われたTシャツは、同社の“P”と『バーバリー』の“B”を掛け合わせたポップなレタードプリントが新鮮な印象を振りまきます。
ブランド4
『ベルルッティ』
1895年、シューズ専門メゾンとしてフランスで設立された『ベルルッティ』。カリグラフィやパティーヌ仕上げが施された美麗なシューズや革小物の数々を、一度は見たことがあるでしょう。そんな『ベルルッティ』からも、こんなフレッシュなロゴTシャツがリリースされています。ブランドの発足年とブランド名は、ボディの前面に存在感際立つ刺繍で表現。素材にはコットンジャージー素材が採用されており、着心地もソフトで快適です。
ブランド5
『プラダ』
デイリーウェアの定番である胸ポケTを『プラダ』がアレンジ。見るからに上質な純白のコットンボディに、ホームベース型の胸ポケットにあしらわれた立体的なレタードロゴが鮮やかに映えます。きれいめなスラックスにもよし、ラフなジーンズにもよし。シンプルゆえにハイブランドTシャツのビギナーにもトライしやすい1枚となっています。ボディはコシのあるコットン100%。
ブランド6
『オフホワイト』
“ラグジュアリーなストリートウェア”という現代ファッションの新機軸を打ち立てたデザイナー、故ヴァージル・アブロー氏。彼が2014年に設立したブランドが『オフホワイト』です。毎シーズン人気を博すTシャツですが、今季の狙い目は背中に定番のアローロゴがドーンとデザインされたこちら。フロントの胸部にも、刺繍によるブランドネームが施されています。
ブランド7
『パームエンジェルス』
『モンクレール』のアートディレクターも務めるフランチェスコ・ラガッツィ氏が手掛けるイタリアブランド。その名物というべきTシャツが「キル ベア Tシャツ」です。パンチの効いたプリントもさることながら、ドロップショルダーやゆったりしたボックスシルエット、ラウンドした裾などデザインも秀逸。1枚で極上のこなれ感を演出できるパワーアイテムです。
ブランド8
『ジョルジオ アルマーニ』
ハイブランドを語るとき、ファッション界の帝王こと『ジョルジオ アルマーニ』の存在は欠かせません。Tシャツも風格たっぷりで、こちらは濃紺のボディに白いロゴがデザインされたもの。レーヨンとエラスティンがMIXされたボディは軽く伸縮性に優れ、しっとりとした質感を味わえます。黒もありますが、おすすめは帝王自身もプライベートで好むネイビーでしょう。
ブランド9
『ディースクエアード』
これ見よがしなハイブランドTには抵抗感がある……。そんな人におすすめしたいのが、LAセレブの間でカリスマ人気を誇るイタリアブランドのTシャツです。ポップなカラーリングにより描いた大胆なデザインは、1枚でサラッと着るだけで効果抜群! 裾にかけてだんだん細くなっていくスラウチシルエットには、立ち姿をスマートに見せる視覚効果も。
ブランド10
『ジルサンダー』
2017年にスイス生まれのルーシー・メイヤー氏&ルーク・メイヤー氏夫妻がクリエイティブディレクターに就任し、新しい息吹が吹き込まれた名門ブランドから。今季注目のTシャツは胸にお馴染みのロゴが大きくプリントされたこちら。ドロップショルダー&幅広の身頃が生み出すゆったりシルエットも気分です。モノトーン配色のおかげで着こなしやすさも抜群。
ブランド11
『マルニ』
近ごろハイブランドTシャツでちょくちょく目にするミニロゴ。意外な小ささが逆に印象を強める、巧みなデザイン手法です。ミラノ生まれの『マルニ』のそれは、胸の中央にミニロゴが配されたシンプルな一枚。モックネック風の立体的なネックがモダンなスパイスを利かせています。ボディはコットンジャージーで、ドロップ気味のショルダーシルエット、長めの袖も今っぽさ抜群。
ブランド12
『ジュンヤ ワタナベ マン』
パンチの効いた柄モノを得意とする『ジュンヤ ワタナベ マン』。こちらも、サイケデリックなアートワークをボディの前面に配置した見映えのする一枚となっています。見た目は派手派手しくも、ジーンズや短パンとの相性は言わずもがな、きれいめなスラックスと合わせても絵になります。
ブランド13
『フェンディ』
イタリア・ローマを代表するラグジュアリーブランドはロゴをアレンジしたデザインが十八番。こちらはロンドンのアンダーグラウンドシーンで活躍するアーティスト兼パフォーマー、ノエル・フィールディング氏とのコラボ作です。ブラックのコットンジャージーのボディに施されたマルチカラーの落書き風のレタリングロゴが、鮮烈なインパクトを放ちます。
ブランド14
『ケンゾー』
NIGO氏がアーティスティックディレクターに就任したことによって新たな地平を切り拓く『ケンゾー』。こちらのTシャツの見どころは、ブランド創立者である高田賢三氏が好んだポピーのプリントです。ビビッドな色使いもさることながら、ちょうど胸ポケットに挿したように見えるのもポイント。オーバーサイズやソフトなコットンジャージー素材など、NIGO氏らしいこだわりも随所に。
ブランド15
『タトラス』
ハイエンドなダウンウェアで名を馳せるイタリアブランドは、Tシャツの人気も絶大。この夏の注目作は、胸と背中にロゴがデザインされたこちらの1枚です。ロゴは着用時に裏側の肌触りが気にならないよう、刺繍ワッペンでデザインされています。また、シルケット加工によって毛羽立ちを抑え、ハリ感を出したコットンボディは高級感のある風合いも魅力的。
ブランド16
『メゾン マルジェラ』
夏の勝負Tシャツとして絶大な人気を誇る『メゾン マルジェラ』のTシャツ。こちらは胸の中央にあしらわれた刺繍の反転ロゴが、ウィットを感じさせます。もちろん背中側のネック部分には、角の4か所のみが縫い付けられたお馴染みの4つタグが。立ち姿をシュッと見せる立体的なシルエットや、しなやかで伸縮性に優れたコットン100%のマコジャージーも人気の理由。
ブランド17
『ディーゼル』
ロゴTに抵抗を感じる人は素材で勝負してはいかがでしょう? 例えば、『ディーゼル』のニューモデルなどは適任。ボディに使われているのは同ブランドきっての人気モデル「ジョグジーンズ」のジャージー素材と同じものです。加工による淡いインディゴブルーと味のある色落ちが存在感を放ちます。スリーブ部分にはブランド名の“D”をモチーフにしたワッペンがあしらわれています。
ブランド18
『バレンシアガ』
“クチュール界の建築家”と呼ばれるクリストバル・バレンシアガ氏が設立したパリのラグジュアリーブランド。エディターズバッグなどのバッグが有名ですが、Tシャツの人気も高く、ファッション業界人の愛用者も多く見られます。こちらは左胸にロゴをモチーフにしたグラフィックがデザインされたもので、背中側にも同じグラフィックが大きくあしらわれています。

スニーカー・シューズ
ハイブランドで探すメンズサンダル。スポーティ&ラグジュアリーな20足を厳選
サンダルで抜け感を獲得しつつも、気を抜きたくはない足元のおしゃれ。そんな夏のジレンマを解消し、違いを出せるのがハイブランドの一足です。今季のスタメン候補を厳選!
遠藤 匠
2022.07.03

ウェア・コーデ
メンズの鉄板ハイブランド20選。これを知っておけばファッション好きの仲間入り
大人の着こなしの“切り札”といえば、なんといってもハイブランド。1点投入すればスタイリングの印象を一変させるパワーアイテムの存在は、知っておいて損はないだろう。
押条 良太
2022.06.04

バッグ・ファッション小物
ハイブランドのネックレスで首周りに品格を。今選んで間違いないのはこの20本
コーデにアクセントをもたらすネックレス。世界的に評価されているハイブランドのものであれば、大人の品格を纏うのにも最適だ。ここで選りすぐりの逸品たちをご紹介!
小林 大甫
2021.10.29

スニーカー・シューズ
欲しいのは“映える”スニーカー。ハイブランドから厳選した20足をピック
ストリートとラグジュアリー、双方の長所をセンス良く味方につけられる秀作が揃い踏みしたハイブランドのスニーカー。足元に違いをもたらす主役感は、やはり魅力的です。
遠藤 匠
2022.03.27

バッグ・ファッション小物
憧れハイブランドをキャップで。お馴染み20ブランドから選んだおすすめ帽子
ハイブランドの世界観を気負いなく味方につけられるアイテムのひとつに、キャップがあります。これがあるだけで着こなしの仕上がりが段違いゆえ、持っていて損なしです!
遠藤 匠
2022.05.04
この記事の掲載アイテム一覧(全17商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ヴェトモン』 CUTEST OF THE FRUITS LOGO T-SHIRT
-
『ジバンシイ』 PARIS Tシャツ
-
『ベルルッティ』 半袖 Tシャツ
-
『プラダ』 BIANCO
-
『オフホワイト』 NEEN ARROW SKATE S/S TEE
-
『パームエンジェルス』 GD PA BEAR CLASSIC TEE
-
『ジョルジオ アルマーニ』 クルーネック Tシャツ
-
『ディースクエアード』 Slouch Tee
-
『ジルサンダー』 半袖 Tシャツ
-
『マルニ』 ミニロゴTシャツ
-
『ジュンヤ ワタナベ マン』 フィッシュプリントTシャツ
-
『フェンディ』 半袖クルーネックTシャツ
-
『ケンゾー』 Poppy Printed Logo Cotton T-Shirt
-
『タトラス』 ヌンキ
-
『メゾン マルジェラ』 ミニロゴ Tシャツ
-
『ディーゼル』 Tシャツ デニム ジョグファブリック サステナブル
-
『バレンシアガ』 ロゴホワイト半袖Tシャツ
掲載アイテムをもっと見る(5商品)