
今また着たい。フットボールTシャツのコーデ術とタイプ別おすすめ12枚
昨今のスポーツトレンドを背景に、ユニフォーム系アイテムが人気急上昇中。なかでも、無地にプリントにとバラエティ豊富なフットボールTシャツは特に狙い目です!
スポーツMIXの定番。注目度上昇中のフットボールTシャツとは
ここ数年、男女問わずファッションシーンを席巻しているスポーツMIXコーデ。毎年さまざまなアスレチックウェアがトレンドとして台頭していますが、今季においてはユニフォーム系アイテムの人気が高まりを見せています。とりわけ支持率が高いのが、アメフトのユニフォームをバックボーンに持つフットボールTシャツ。その特徴を解説しつつ、おすすめのコーデサンプル&アイテムをナビゲートしてきましょう。
ここでおさらい。フットボールTシャツのディテールについて解説しよう
まずデザインとして大きな特徴となるのが、胸~背中にかけての切り替えライン。本来のフットボールTシャツは、スクラムやタックルといった激しい動きにも耐えられるよう、切り替え上部が頑丈な二重生地となっていました。現在ではあくまでもデザインとして切り替えラインをあしらっているモデルが大半。ただ、一部の本格モデルでは二重生地が引き続き採用されています。シルエットに関しては動きやすさを考慮したゆったりめが基本で、袖丈は半袖以上・長袖未満な5~8分丈が主流です。
その出自がユニフォームということもあって、フットボールTは基本的にチーム名や人物名、ナンバリングなどが大きく身頃にプリントされています。このディテールがスポーツ感を色濃く感じさせる一因となるワケです。ただし、ここ最近ではあえてプリントを排除したミニマルな無地デザインも浸透中。プリント入りでスポーツテイストをガツンとアピールするか、無地でさりげなく仕上げるか。このあたりは自身の好みと相談して選べば良いでしょう。
おしゃれな着こなし方をチェック。フットボールTシャツを生かしたコーデサンプル
ユニフォーム由来ということから、日常着に合わせにくいのでは? と思われがちなフットボールTシャツ。しかし実際は優れた汎用性を誇っていて、ファッショニスタたちはさまざまなスタイルで取り入れています。どう着こなせば良いか迷ったなら、彼らのコーデを参考にしてみましょう!
コーデ1
モノトーンを意識した大人のスポーツMIX
旬なスポーツテイストを打ち出しつつ大人っぽさも欲張るべく、プレーンな白無地のフットボールTシャツを選択。トップスのテンションに呼応するように、ショーツもモノトーンカラーを選んでいます。色数を抑えてコーデメイクすることで、洗練されたスポーツMIXが完成!
コーデ2
ブラックコーデに鮮烈Tを1点投入!
黒を基調とした落ち着きあるコーディネートだからこそ、トップスに取り入れた色鮮やかなレタード入りのフットボールTシャツがアクセントとして効果的に機能。これぞまさに、メリハリ上手な着こなしです。インナーにシャツをレイヤリングして、こなれ感を高めているのも真似したいテクニックですね。
コーデ3
ワークパンツのタフさをフットボールTで緩和
幅太シルエットのワークパンツは、ややラギッド感が色濃いアイテム。しかし、スポーティなフットボールTシャツと共演させれば、その骨太感を適度に緩和できます。主張あるプリント入りとの組み合わせは少々難度が高いので、ボトムスを選ばないベーシックな無地の一枚をチョイスするのが正解。
コーデ4
ハズし的なインナー使いも大いにアリ!
トップスとしての主役使いはもちろんですが、夏以外のシーズンではインナーとしても活躍。例えば、こんな風にニット×ローファーのきれいめスタイルと合わせるのも良手です。上品な装いにカジュアルな雰囲気が加わって、肩の力の抜けたスタイリングに仕上がります。
コーデ5
ダークトーンならプリント入りでも合わせやすい
デカデカとナンバリングが入ったアクティブ感強めなフットボールTシャツも、落ち着きあるダークトーンなら悪目立ちする心配は皆無。オーバーサイズなトップスに対してすっきりとした美シルエットのデニムを合わせ、旬なVラインにまとめ上げているのも見どころです。
タイプ別にピックアップ。フットボールTシャツのおすすめ12枚
注目のトレンドアイテムだけに、今季はフットボールTシャツが大豊作! よりどりみどりの中から、おすすめの12枚を厳選してレコメンドしていきます。スポーツテイスト濃厚な「ロゴ入り」、初心者でも着こなしやすい「無地」の2カテゴリで見ていきましょう。
▼“らしさ”をアピールできる、ロゴ・袖ラインありタイプ
スポーツテイストを明確に打ち出したい人には、ユニフォーム感強めなロゴ・袖ラインありタイプがイチ押し。それ1枚あれば、簡単に旬度の高いスタイリングがメイクできます。夏らしい明色~使い勝手の良い定番色まで、バランス良くピックしてご紹介!
アイテム1
『シップス』×『カレッジエイト パシフィック』2WAY カレッジプリント フットボール Tシャツ
フロント&バック、どちら側でも着用できる斬新な2WAY仕立て。片面にはアメカジテイストなカレッジプリント、もう一方には大ぶりのナンバリングプリントが配置されています。ボディはしっかりとした肉感のコットン100%生地で、ヘビロテにも余裕で対応。シルエットはゆったり着られるリラックスフィットとなっています。
アイテム2
『アルテックス』×『ジャーナル スタンダード レリューム』別注 NFL半袖Tシャツ
米国のプロアメリカンフットボールリーグ「NFL」とのコラボもの。ロゴプリントは80~90年代の雰囲気を再現しており、まるで古着のような佇まいです。こちらの「ピッツバーグ・スティーラーズ」含め全4チームがピックアップされており、他には「グリーンベイ・パッカーズ」「カンザスシティ・チーフス」「シカゴ・ベアーズ」がスタンバイ。
アイテム3
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』ウェルネスフットボール Tシャツ
ネイビー生地×ホワイトプリントという正統派なデザインコンビネーションで、合わせやすさは随一! 透け感のない地厚なコットンボディも普段使いには好都合です。また、フロントプリントにはヴィンテージライクなフォントが使われており、こなれ感も十分。カラーはネイビーのほか、ホワイト、イエローもラインアップされています。
アイテム4
『フリークス ストア』ビッグシルエット バック刺繍 ナンバリングデザイン フットボールTシャツ
フロント側はストイックな無地デザインですが、背面には大ぶりのナンバリング刺繍をオン。ギャップ感たっぷりな、まさしく背中で語る一枚となっています。フォルムはリラクシングなビッグシルエットを採用。細身のパンツと合わせて緩急をつけたり、ルーズなボトムスとのコンビでゆるっと装ったりと、さまざまなスタイルで楽しめます。
アイテム5
『アヴィレックス』ルーズフィット ビッグロゴ フットボールTシャツ
コンパクトサイズのロゴマーク&シックなブラウンカラーが特徴的。主張抑えめな前面とは対照的に、後面が大胆なビッグロゴ仕様となった抑揚のあるデザインも印象深い要素です。なお、素材には通気性&速乾性に優れたポリエステルメッシュを使用。ジムワークをはじめとした実際のスポーツシーンでも活躍してくれそうです。
アイテム6
『フィルメランジェ』ニーソン
絹繭から生糸にする工程でふるい落とされる“くず繭”を使ったシルクノイルに、コットンを掛け合わせた混紡生地。シルクは吸湿性や通気性に富む天然の機能素材なので、盛夏でも涼やかな着心地です。加えて、生地の毛玉感、袖プリントのかすれ感など、リアルユーズドさながらの風合いも魅力的。
▼各ブランドから続々。オールラウンドに使える無地タイプ
続いては、シンプル顔な無地タイプにフィーチャー。スポーティなディテールがほんのりと主張しますが、プリントがない分アピール度は控えめです。普段のTシャツに近い感覚で使えるので、使いやすさは申し分ありません!
アイテム1
『チャンピオン』T1011 3/4スリーブフットボールTシャツ
素材・編み立て・縫製まですべての工程を米国製にこだわって生産している定番シリーズ「T1011」より。USAコットンを使ったヘビーウェイト生地は、着れば着るほど味が増していきます。その上、脇ハギのない丸胴仕立てなのでステッチによる不快なチクつきとも無縁。切り替え線の上部が二重生地になっているなど、本格的フットボールTシャツの作りを踏襲しているのも老舗『チャンピオン』ならではです。
アイテム2
『マージン』ヘビーコットン フロント切り替え フットボール Tシャツ
度詰で編み上げたコットン天竺生地は、耐久性に長けておりガシガシ着られます。しかも、空気をたっぷりと含んだオープンエンド糸を使用しているため、肉厚でありつつもふっくらと柔らかな風合いです。カラーはナチュラルなオリーブを纏い、上品なボトムスともマッチしてくれます。
アイテム3
『ナノ・ユニバース』LB.03/パイルジャカードフットボールTシャツ
コットン×ポリエステルからなるパイル生地は吸水性が非常に高く、汗をかいてもサラサラとした着心地が持続。ふんわりとやさしい肌触りも持ち味としていますから、素肌にそのまま着てもコンフォートです。2色の糸を組み合わせて編むことで、独特な色合いを描き出しているのもカギ。
アイテム4
『ビームス』フットボールTシャツ
表面はほんのりと光沢のあるナイロン、肌面は通気性に優れるコットンとなった一枚。化学繊維と天然繊維のメリットを上手く融合させています。ヴィンテージのナイロンTと同じく経年によって毛羽立ちと色褪せが出てくるので、育てる楽しみを味わいたい人にももってこい! 肩周りの収まりを良くした、立体的なパターンメイキングもポイント。
アイテム5
『ジュンレッド』シルキードライハーフスリーブTシャツ
速乾性に特化したポリエステル生地を採用。肌にまとわりつかないので、ベタつきがちな季節でもストレスフリーで着用できます。おまけにストレッチ性も兼ね備えていますから、動きやすさの面でも申し分ありません。リサイクルポリエステルを混紡した、サステナブルなアイテムである点も高評価です。
アイテム6
『チャオパニックティピー』パネル切り替え無地5分袖T
夏の陽光に一際映える、ハイテンションなカラーリングのフットボールTシャツ。あえてホワイトのステッチを取り入れて、無地ながらリズミカルなデザインに仕上げているのも小粋です。カタチは旬感あるルーズフィットで、ラフにショートパンツやワイドパンツと合わせるだけでも洒脱な雰囲気に。サックスブルーにミント、パープルなど、カラバリも実に鮮やかです。

ウェア・コーデ
メンズTシャツ完全ガイド。人気30ブランドから選ぶおすすめの1枚
Tシャツは2022年の春夏も必需品。30の人気ブランドと、各ブランドのラインアップから厳選した1枚を一挙にご紹介します。Tシャツ選びの参考に、ぜひチェックしてください。
平 格彦
2022.06.17

ウェア・コーデ
大人のTシャツコーデ25選。シンプルなのにこなれた着こなし見本
春夏のワードローブに必須のTシャツ。つい定番モノを選んでしまうがゆえにコーデがマンネリ化してしまう人も多いはず。おしゃれな人から着こなしのヒントを探りましょう!
TASCLAP編集部
2022.06.17

ウェア・コーデ
今気になる一枚。ラグランスリーブのTシャツでコーデにスポーティな抜け感を
程良くスポーティな見た目と楽ちんな着心地が魅力のラグランスリーブのTシャツ。春夏のメンズコーデにおいて頼れる一手となってくれるので、持っておいて損はありません!
山崎 サトシ
2022.07.14

ウェア・コーデ
カレッジTシャツの“抜け”が心地良い。程良いスポーツテイストがクセになる14枚
普遍のアメカジ風味があり、適度にスポーティ。カレッジTシャツはそんな親しみやすさが持ち味ですが今夏、アメカジ人気再燃で主役候補に急浮上。魅力をおさらいします!
遠藤 匠
2022.07.19

ウェア・コーデ
こなれ感爆上がり。ヴィンテージ風Tシャツでいつものコーデも個性的に
古着シーンが近年盛り上がりを見せている。それもあってヴィンテージ風Tシャツへの関心も急上昇中だ。その魅力や注目アイテムなど、知りたいあれこれに迫ってみよう。
菊地 亮
2022.08.07
この記事の掲載アイテム一覧(全12商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『シップス』×『カレッジエイト パシフィック』 2WAY カレッジプリント フットボール Tシャツ
-
『アルテックス』×『ジャーナル スタンダード レリューム』 別注 NFL半袖Tシャツ
-
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 ウェルネスフットボール Tシャツ
-
『フリークス ストア』 ビッグシルエット バック刺繍 ナンバリングデザイン フットボールTシャツ
-
『アヴィレックス』 ルーズフィット ビッグロゴ フットボールTシャツ
-
『フィルメランジェ』 ニーソン
-
『チャンピオン』 T1011 3/4スリーブフットボールTシャツ
-
『マージン』 ヘビーコットン フロント切り替え フットボール Tシャツ
-
『ナノ・ユニバース』 LB.03/パイルジャカードフットボールTシャツ
-
『ビームス』 フットボールTシャツ
-
『ジュンレッド』 シルキードライハーフスリーブTシャツ
-
『チャオパニックティピー』 パネル切り替え無地5分袖T
掲載アイテムをもっと見る(0商品)