軍ものボトムスの大本命。M-52チノパンを着こなしてひとつ大人になろう

軍ものボトムスの大本命。M-52チノパンを着こなしてひとつ大人になろう

ドレスアイテムに通じる雰囲気を備えた仕立てと品の良さが、フレンチミリタリーウェアの特徴。なかでも美しいシルエットで大人にぴったりと評判なのがM-52チノパンです。

2022.08.02
SHARE
記事をお気に入り
那珂川廣太

執筆者

アメカジ&アメトラを中心にラギッドな視点で解説

那珂川廣太
バイク専門誌と男性向けライフスタイル誌で編集を約8年務めたのちに独立。ファッションはアメリカンカジュアルからトラッドまで幅広く執筆を行い、特にブーツやレザー、ジーンズ、古着など男臭いアイテムの知識が豊富。また乗り物やインテリア、フードまでライフスタイル全般にわたって「ラギッド」を切り口に執筆する。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

ユーロヴィンテージが今こそ狙い目。M-52チノパンから入門すべし

ユーロヴィンテージが今こそ狙い目。M-52チノパンから入門すべし

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

2018年以降、ラグジュアリー・ストリートのトレンドをけん引してきた故ヴァージル・アブロー氏が生前のインタビューで「これからは古着を自分らしく着こなす時代がやって来る」と予言しました。そして現在、ヴィンテージは年代を問わずに相場が上昇中。これまで比較的手を出しやすい価格帯を維持していたユーロヴィンテージにも、そのブームは到達しています。その中でも出世株のひとつに数えられるのがフランス軍のM-52チノパン。その人気の秘密が、MIL規格により工業的に作られたアメリカものに対する、ドレスの仕立てが随所に取り入れられた品の良さ。いかにも「ヴィンテージを着ています!」といった顔にならずしゃれっ気を出せるとあり、いまやデッドストックのM-52チノは争奪戦の様相を呈しつつあります。

ユーロヴィンテージが今こそ狙い目。M-52チノパンから入門すべし 2枚目の画像

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

ユーロミリタリー全般において品の良い凝った仕立てが採用されていますが、その中でも使い勝手が良く、今のトレンドにフィットしているのがフランス軍のM-52チノパンでしょう。

そもそもチノパンを生み出したのは、19世紀のインドに駐留中の英国軍でした。彼の地では欧州のように平野で戦列を整えて会戦するような戦闘ではなく、散発的なゲリラ戦や山岳戦ばかりが行われていました。当時の英国軍の軍服は白のトラウザーズだったのですが、そのような状況の中では敵から見つかりやすく汚れやすい……とあまり適した装備ではなかったのです。そこで奇策を思いついたのが、斥候部隊の連隊長であったハリー・バーネット・ラムズデン氏。コーヒーやカレー粉木の実、泥水など現地調達した染料を用いて部隊の兵士がはいていた白いパンツを土色に染め、インドの大地に馴染ませたのが原点とされています。

ユーロヴィンテージが今こそ狙い目。M-52チノパンから入門すべし 3枚目の画像

MARC ARROWS楽天市場店

MARC ARROWS楽天市場店

お気に入り追加

ちなみにカーキとはヒンディー語で“泥”や“埃”を意味しています。カーキは出血時には黒みがかった赤に変色するため兵士がパニックを起こしにくい……などの利点も認められ、英国軍で幅広く使われるようになりました。1900年代初頭からは、米軍でもフィリピン駐留をきっかけに採用されています。また、フランスでは第一次世界大戦と第二次世界大戦でドイツに占領された際、アメリカとイギリスから軍事物資を供給されたことで、両国の装備に影響を受けてチノパンを着用するようになったといわれています。

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

今のトレンドにもしっかり合致。M-52チノパンの特徴とは?

少し脱線しましたが、話をM-52チノに戻しましょう。チノパンといえば、アメリカ軍が開発した通称41カーキこと“M-41U.S.アーミー・トラウザーズ”が定番。ですが、今のヴィンテージ市場ではどんなに状態が悪くても41カーキが2万円を切ることはほとんどありません。対して、フランス軍のM-52チノならそのぐらいのプライスでデッドストックを入手することも十分に可能です(とはいえ、数年前なら1万円以内で新品が手に入ったのですが……)。いずれにせよ41カーキよりも手に入れやすく断然しゃれて見えるうえに、近年もっとも出世したユーロ・ミリタリーアイテムというトレンド感もあるのが、M-52というアイテムなのです。

M-52チノの魅力1

トレンド感のあるワイドなシルエット

トレンド感のあるワイドなシルエット

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

M-52が誕生した1950年代のパリは、モードの中心地。ニュールックを作り上げた『クリスチャン・ディオール』を皮切りに、『バレンシアガ』『ジャック・ファット』『シャネル』といった欧州各国の老舗から『ジバンシィ』『ピエール・カルダン』といった新興メゾンまでしのぎを削る黄金時代でした。また、第二次世界大戦に勝利したもののフランス本土が戦地となったこともあって疲弊し、植民地で独立の機運が高まっているときでもありました。

そんな時代ゆえに、M-52チノパンの随所にスラックスやフォーマルウェアと同じ凝った作りが取り入れられているのもある意味で当然。何せビスポークと同じ生産背景で作られているのですから。また、M-52チノは縫製の仕様だけでなくシルエットも抜群です。ウエストからワタリにかけてはしっかりと太くミリタリーらしい武骨さを備えつつ、裾にかけてわずかにテーパーがかけられたフォルムは今のトレンドにぴったり。当時のパリのモードな雰囲気を感じさせつつも、男らしいフレンチミリタリーらしさがもっとも現れたモデルがM-52チノであり、古びることのない魅力を備えた一本といえるでしょう。

M-52チノの魅力2

タック&ハイウエストで腰回りにアクセント

タック&ハイウエストで腰回りにアクセント

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

タック&ハイウエストで腰回りにアクセント 2枚目の画像

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

M-52チノはもともと、シャツの裾をタックインしてはくことを想定して深めの股上を採用しています。このディテールも、昨今のトレンドと見事に合致。また、作業服としてジーンズ的な仕立てが用いられたノータックの41カーキに対し、M-52チノはドレスの仕立てを継いでいるトラウザーズのため、深めのタックが施されているのも特徴です。そのおかげで腰周りに陰影やアクセントが生まれつつ、ヒップの薄い日本人でも尻周りがモタつきにくくなっています。ちなみに、タックは1タックと2タックのバージョンがあり、脇の縫製も1本縫いや2本縫いなどアイテムによって細かな違いがあります。これらは年代ごとの違いというよりも縫製工場の違いによるもののようで、MIL規格で厳格に仕様が管理されていたアメリカンミリタリーにはないバリエーションの豊富さも魅力でしょう。

M-52チノの魅力3

右綾&双糸のウエポンクロス

右綾&双糸のウエポンクロス

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

一般的にチノパンに使用される生地は、コットンの単糸を左綾に織り上げたいわゆるチノクロス。しかし、M-52に限っては別です。コットンの単糸を2本撚り合わせた双糸を用い、右綾に織り上げたウエポンクロスという生地が使用されています。

ウエポンクロスとは、もともと米国陸軍のエリート養成機関だったウエスト・ポイント士官学校の制服に由来する生地。チノクロスよりもハリが強く、丈夫で光沢性にも優れるのが特徴です。M-52チノが持つ品の良さは、上質な素材使いにも由来しているのです。

M-52チノの魅力4

動きやすさのことを考えた仕立て

動きやすさのことを考えた仕立て

ミリタリーWAIPER 楽天市場店

ミリタリーWAIPER 楽天市場店

お気に入り追加

そして、細かなこだわりが伝わるポイントのひとつがこちら。M-52チノパンの中には『グラミチ』のクライミングパンツのように、股部分にガゼットクロッチを施すことで動きやすさに配慮した個体が存在しています。M-47トラウザーズをはじめとしたこの時代のフレンチミリタリーではお馴染みではありますが、生産効率のことを考えるとよくもまぁ採用したものだと驚かされます。

M-52チノパンにもっとこだわりたいなら、この2つの要素に注目

フレンチミリタリーの名品として着々と人気上昇中のM-52。ヴィンテージとして手に入れるのは今後さらに困難になっていくと予想されるため、今のうちにこだわりの良品を手に入れておきたいところです。これらの要素は、古着だけでなく新品を購入する際にも知っておくと一目置かれるポイント。頭の片隅にとどめておくと、チノ選びがもっと楽しくなりますよ。

こだわりポイント1

年代ごとに異なるディテール

年代ごとに異なるディテール

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

さまざまな人たちがディグっているアメリカものと違い、まだ研究途上にあるのがフレンチミリタリー。ユーロヴィンテージの場合は年代によって価格が上下することが少ないのも、研究が進まない理由のひとつかもしれません。とはいえ、M-52チノパンの場合は両玉縁ポケットの前期型、フラップポケットの後期型と、ヒップポケットの仕様で大まかな年代の判別が可能です。

また、前期はスラックスと同じように両足を筒状に仕立ててから尻ぐりで縫い合わせる縫製方法が一般的でした。しかし、後期になるとワークパンツのように内股を1回で縫い合わせる縫製を採用した個体やスレーキをロックミシンで縫った個体が増えるのも特徴です。

その他にも個体によってガゼットクロッチの有無やボタンの色の違い、ワンタックかツータックかの違いなどがありますが、どうやらこれらは年代判別の決め手にはならないようです。最近ではレプリカをさまざまなブランドが手掛けているため、どの年代や仕様のM-52をモチーフにしているかチェックしてみるのも良いかもしれません。

こだわりポイント2

あえての後染めという手も

あえての後染めという手も

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

アメリカもののミリタリーでは禁じ手とされるリメイクや後染め。ですが、実はユーロヴィンテージではわりと一般的です。もともとヴィンテージとしてプレミアがつかないものが多かったため、放出品をカスタムすることでファッション的な面白さを追加して販売されることが多かったのです。そして最近プレミア値がつきはじめたM-52チノパンも、数年前までは数千円で買えてデッドストックも豊富に流通していた品。そのため当時後染めされた個体もいまだに見かけられます。

今となっては後染めするのも結構勇気が必要なため、あえてそういったアイテムを選んではくのもヒネりが効いていて良いのではないでしょうか。また、レプリカではカーキ以外にさまざまなカラーでリリースされているため、それらを選ぶのもおすすめです。

夏のフルレングスはつらい……というあなたには常夏仕様のショーツも

夏のフルレングスはつらい……というあなたには常夏仕様のショーツも

SEABEES Military Mega Store

SEABEES Military Mega Store

お気に入り追加

チノパンはもともと熱帯地域の軍服として発祥したゆえ、ショーツも多くラインアップされています。有名どころでいえばイギリス軍のグルカショーツが挙げられますが、それと双璧を成す存在がM-52チノショーツです。ウエストやタック、素材などはトラウザーズとほぼ同じでAラインシルエットのショーツに仕立てており、ボリューミーなワイドさが身上。トップスを裾出しにしてもタックインしても美しくキマるうえ、もともと軍では礼装時にも着られていた服ゆえにショーツながら大人な雰囲気なのもうれしいところです。

忠実レプリカからインスパイア系まで。今すぐ手に入るおすすめM-52チノパン7選

ここまでは、1950年代から60年代にかけて製造されたヴィンテージM-52に焦点を当てつつ解説してきました。しかしここ数年で急激に人気が上昇してきたこともあり、なかなかベストなサイズ&コンディションの一本を手に入れるのが難しくなってきたのも事実。コレクションではなくファッションピースとして普段使いするのであれば、ヴィンテージではなく復刻品をチョイスするのも賢い選択でしょう。1940年代以降のフレンチミリタリーはトラウザーズの教科書としてさまざまなブランドに影響を与えてきた存在ゆえ、こだわりのあるアイテムが多数リリースされています!

アイテム1

『イーティーエスマテリオ』

『イーティーエスマテリオ』

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

人気セレクトショップ「レショップ」のコンセプターを務める金子恵治氏のディレクションによりリスタートを切った同ブランド。コーマ糸を限界密度まで織り上げた中肉厚でタフなチノクロスを採用し、スラックスのようなクリーンさがより強調されるように裏の仕立てにも細かな変更が加えられています。

アイテム2

『オーベルジュ』

『オーベルジュ』

ARKnets

ARKnets

お気に入り追加

ドレスな仕立てが最も色濃く残る、1950年代前半の初期モデルを忠実に再現した一本。ワタリの太さはもちろん、ハンドステッチで仕上げられた裾やウエスト内側の謎の装飾など、フレンチミリタリーディテールの集大成といった仕上がりになっています。世界最高品質ともいわれる希少な超長綿のスヴィンコットン糸を用いて打ち込みを極端に増やしたウエポンクロスは、実は米軍のミルスペックに準じて製作されています。

アイテム3

『タンジェント』

『タンジェント』

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

M-52チノパンをベースにウエストベルトの幅を広げ、テーラードのスラックスと同じくプリーツ入りのマーベルトと芯地を使用することで腰周りに吸いつくような着心地を実現。別注モデルではオリジナルに近いワイドなシルエットに仕立てており、イマ感のあるボリュームを強調しています。

アイテム4

『FOBファクトリー』

『FOBファクトリー』

MARC ARROWS楽天市場店

MARC ARROWS楽天市場店

お気に入り追加

フラップ付きの後期型をベースに再現した一本は、30番手の双糸のコットンツイル生地を使用。後期ではネップが入ったり不均一な織り目が入ったりする武骨なウエポンクロスが採用されていますが、それに近い風合いを再現するため、ムラ糸を用いて不均一な綾目を出したオリジナルの生地で仕立てられています。

アイテム5

『アーバンリサーチ マニファクチュアード バイ シオタ』

『アーバンリサーチ マニファクチュアード バイ シオタ』

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

セレクトショップの『アーバンリサーチ』が岡山屈指のデニム縫製工場と立ち上げたスペシャルラインの第3弾がこちら。M-52のデザインエッセンスを取り入れながら、光沢とコシのあるオーガニックコットンチノ素材にニドムバイオ加工を施すことで、ヴィンテージライクな風合いとシルキータッチな上品さを兼ね備えた生地を使用しています。ナチュラル、ベージュ、ネイビーの3色いずれも素敵ですが、もっとも明るいナチュラルは夏のリゾート調コーデにおいて鉄板の爽やかさを描きます。

アイテム6

『オアスロウ』

『オアスロウ』

MARBLE WEB SHOP

MARBLE WEB SHOP

お気に入り追加

ワーク&ミリタリーをベースにデイリーウェアを作る、岡山発トラウザーズブランドの『オアスロウ』。同ブランドでは、フラップ付きの後期型をベースに1タックの仕様を採用しています。膝から裾にかけてゆるやかにテーパードが効いたオリジナルのシルエットから、裾までドカンとワイドなストレートにアレンジすることで、さまざまなスタイルにスッと馴染むデイリーな一本に仕上げられています。

アイテム7

『ワイパー』

『ワイパー』

ミリタリーショップWAIPER

ミリタリーショップWAIPER

お気に入り追加

こちらはさまざまなミリタリーアイテムを復刻している、福岡の老舗ミリタリーセレクトショップのもの。これまで大量のM-52を扱ってきた中で集めた知見をもとに、1950年代後半から60年代に採用されていた後期型でもベルトループが細い2タックのモデルを採用。ちなみに同ショップでは生産した時期によって生地やアイテム価格に違いがあり、このモデルでは厚手で目の詰まった左綾のチノクロスが使用されています。

チノパンはトレンドに流されない万能パンツだ。選び方とおすすめ15本

チノパンはトレンドに流されない万能パンツだ。選び方とおすすめ15本

カーゴパンツをはこう。押さえておきたいコーデ&おすすめブランド

カーゴパンツをはこう。押さえておきたいコーデ&おすすめブランド

この記事の掲載アイテム一覧(全7商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『イーティーエスマテリオ』フレンチアーミー M-52 チノパンツ
    『イーティーエスマテリオ』 フレンチアーミー M-52 チノパンツ
  • 『オーベルジュ』SUVIN 52
    『オーベルジュ』 SUVIN 52
  • 『タンジェント』×『エディフィス』別注 40/2Gaba F.ARMY CHINO
    『タンジェント』×『エディフィス』 別注 40/2Gaba F.ARMY CHINO
  • 『FOBファクトリー』M-52 フレンチアーミーチノパンツ
    『FOBファクトリー』 M-52 フレンチアーミーチノパンツ
  • 『アーバンリサーチ マニファクチュアード バイ シオタ』フレンチアーミーチノトラウザー
    『アーバンリサーチ マニファクチュアード バイ シオタ』 フレンチアーミーチノトラウザー
  • 『オアスロウ』フレンチアーミー トラウザー
    『オアスロウ』 フレンチアーミー トラウザー
  • 『ワイパー』M-52 ツータック チノトラウザー
    『ワイパー』 M-52 ツータック チノトラウザー

掲載アイテムをもっと見る(-5商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP