
奇妙だなんていわないで。メレルのハイドロモックはなぜ評価されたのか
「ジャングルモック」をはじめ、数々の名品を生み出してきた『メレル』。その中でもとりわけ個性の光るサンダルが「ハイドロモック」です。人気の秘密をじっくり解説。
アウトドアシューズの大家、『メレル』の「ハイドロモック」を今年こそ
『メレル』は1981年にアメリカで創業したアウトドアシューズブランドです。ハイキングブーツからスタートし、トレイルランニングシューズ、スポーツサンダルとさまざまなアイテムを展開してきました。その中でも人気が高いのが、1998年に登場し、シンプルなデザインと優れた機能で累計販売1,700万足を超える大ヒットを記録した「ジャングルモック」。そして、アウトドアからタウンユースまで幅広く使える万能シューズ「カメレオン」シリーズです。特に前者は「ジャングルモック2.0」「ジャングルモック エクスプローラー」と進化を続けており、年齢を問わず愛されるコレクションに成長しています。
そんな『メレル』の近年のヒット作に挙げられるのが、「ハイドロモック」です。『メレル』が得意とするアフタースポーツを意識したリラックス感のあるシューズで、しかも水陸両用で使えることから人気に火がつきました。さらに2022年には大きなアップデートがなされ、サステナブルな素材を新たに採用。スタイリッシュな新色も登場したことから、さらに盛り上がりを見せています。

スニーカー・シューズ
アウトドアブランドならでは。メレルのサンダルがアクティブな夏をサポートする
アフタースポーツシューズや水陸両用フットウェアなど、常に新たなアウトドアシューズのジャンルを切り開いている『メレル』。その本領発揮ともいえるサンダルに注目です!
那珂川廣太
2022.06.24

スニーカー・シューズ
メレルの人気靴。ジャングルモックならではの魅力とは?
街でもアウトドアでも、愛用者多数の『メレル』。なかでも、驚愕の販売数を誇る「ジャングルモック」の魅力に迫ります。さらに、ラインアップの特徴を整理してご紹介!
山崎 サトシ
2022.05.02

スニーカー・シューズ
メレルの人気作・カメレオンとは? 人気の“8”の魅力を掘り下げ
アウトドアやフェスで人気の『メレル』のカメレオン。最新作の“8”が発売され、ますます注目度が高まっています。どんなシューズなのか、詳しく解説しましょう。
髙須賀 哲
2022.05.09
2021年の登場からすぐ、完売状態が続いた「ハイドロモック」
「ハイドロモック」は、そのインパクト抜群のデザインから、2021年の初登場時には大きな驚きをもって迎えられました。あまりにも個性的だったため、“WEIRD SANDAL(奇妙なサンダル)”と評されたこともありましたが、独特なフォルムやデザインがファッションシーンで高い評価を受け、あっという間に品薄に。世間に与えたインパクトもかなりのものでした。そしてその人気はまだまだ継続中。狙いのカラーがある場合は早めの対策とチェックが肝要となりそうです。
ここに注目。『メレル』の「ハイドロモック」を形作る、3つの特徴
「ハイドロモック」の人気の理由は、個性的なデザインばかりではありません。『メレル』ならではの優れた履き心地も、足を通した人を虜にしているのです。ここではその秘密を明らかにしていきましょう。
特徴1
『メレル』らしいアプローチ。疲労感を軽減するアーチサポートと高グリップのEVA素材
「ハイドロモック」はもともと、“海岸線から続くトレイルに対応するシューズ”のコンセプトのもとに開発されました。そのため、他のいわゆるEVA一体成型のシューズとは一線を画す履き心地とフィット感を備えています。その大きなポイントが、土踏まず=アーチをしっかり支える“アーチサポート”。フットベッドのフォルムを足裏に沿った形状にすることで、さまざまな地形でしっかり踏ん張れるサポート力とフィット感を生み出しているのです。
特徴2
本領発揮は、水際。ウォーターアクティビティに利く形状と軽さ
名前の通り、「ハイドロモック」は水場で着用したときにこそ本領を発揮。WEIRD(奇妙)と評される要因となったアッパーデザインとシャープなラストは、水流をうまく流して抵抗を減らす役割を果たしています。また、穴を開けることにより大幅な軽量化がなされており、水中ではもちろん、陸上でも非常に軽い履き心地を実現。ストレスを感じさせません。しかしやはり本命はウォーターアクティビティ時。ここぞというときに着用してみれば、その実力を実感できるはずです。
特徴3
足を包み込むアッパー、せり上がったヒールの形状によりフィット感を向上
「ハイドロモック」は、サンダルとシューズの中間的なデザインが特徴です。アッパーが足をすっぽりと包み込んでくれるだけでなく、せり上がったヒールとストラップにより安定感のある履き心地が得られるうえ、少しくらいアクティブに動き回っても簡単に脱げてしまう心配はありません。また、ヒールストラップを前に倒せばかかとを踏んでサンダル感覚で履くことも可能。そのため、キャンプ場でテントに出入りするときにも便利に使えます。
2022年は素材も進化。よりサステナブルに進化した「ハイドロモック」
「ハイドロモック」の2022年モデルでは、初登場となった2021年に比べてさまざまなアップデートがなされています。そのひとつが、『メレル』が独自に開発したEVA素材「FLOAT PRO」に「BLOOM」というサステナブル素材を10%配合した点。「BLOOM」は温暖化により繁殖しすぎて生態系に影響を及ぼしている“藻”の問題を解決すべく、浄水の過程で回収された藻をチップ状にしたもの。それをEVA素材に配合したことで、環境負荷軽減に貢献するだけでなく、素材のへたりにくさやクッション性が高まるなど機能面も向上させています。
今買える『メレル』の「ハイドロモック」は、この5色
カラーバリエーションが豊富なのも「ハイドロモック」の魅力。シンプルなワントーンからマーブルカラー、足元のアクセントに使えるビビッドなカラーまでよりどりみどりとなっています。ゆえに、着こなしや気分に合わせた一足を見つけることが可能。リーズナブルなので、複数買いするのもありでしょう。
カラバリ1
BLUE
鮮やかなブルーのワントーンが、清涼感を漂わせる一足。夏場のウォーターアクティビティでも映えることは間違いありません。ワントーンゆえに、独特のデザインが引き立つのも魅力。普段のシンプルな着こなしの、アクセントカラーとして活用するのもありです。
カラバリ2
TANGERINE/GOLD/TEAL
グリーン、イエロー、オレンジ、そしてグレーの4色で構成されたモデル。大胆なカラーリングですが、アウトドアでなら臆することなく履くことが可能でしょう。都会でも、ショーツなどと合わせれば着こなしのアクセントとして抜群の存在感を放ってくれるはずです。こんな遊び心溢れるカラーリングが可能なのは、EVA素材を使った一体成型ゆえ。
カラバリ3
BLACK/BLINDLE
ホワイトからベージュ、ブラックへとなだらかなグラデーションでカラーが変化。多色使いですが、すべて落ち着いたトーンなので大人っぽい着こなしにもマッチします。シックなアウトドアスタイルを楽しみたいなら選択肢に入れておいて損はありません。
カラバリ4
MAPLE
全体を発色の良いオレンジで統一した、インパクト抜群の一足。アースカラーなので自然の風景によく馴染みますし、カラフルなアウトドアウェアやギアとも好相性! 普段の着こなしの挿し色としても効果抜群です。
カラバリ5
ハイドロスライド
カラバリ……というよりはシンプルなバリエーションですが、「ハイドロモック」のデザインを踏襲したスライドサンダルバージョンがこちらの「ハイドロスライド」です。特徴的なアッパーのデザインや快適な履き心地はそのままに、より気軽に履けるデザインとなっています。もちろん、タウンユースにも最適です。

スニーカー・シューズ
サンダルの人気ブランド完全網羅。押さえておくべきメンズの鉄板18選
軽快で涼しいというだけでなく、トレンドとしても盛り上がっているサンダルは今シーズンもマスト。多岐にわたるカテゴリ別に、それぞれの鉄板ブランドをご紹介します。
山崎 サトシ
2022.05.20

スニーカー・シューズ
スポーツサンダル、人気18ブランドの30足。レジャーへ街へ、今夏大人はどれを履く?
レジャーも街履きもOKなスポーツサンダルは夏の足元に必須。有力ブランドの人気モデルを一挙に披露するので、理想の1足を見つけましょう。選び方やお手入れ法もご紹介!
山崎 サトシ
2022.05.06

スニーカー・シューズ
リカバリーサンダルで夏のおしゃれが快適に。6ブランドから12足をレコメンド
サンダルが活躍する季節がやってきました。今季も引き続き、履き心地にこだわって選ぶならリカバリーサンダル。足にやさしいうえ、トレンドも主張できる優れモノです。
髙須賀 哲
2022.04.15

スニーカー・シューズ
シーン別。メレルの定番靴&おすすめブーツ10選
高機能な『メレル』の靴は、山向けから街でも履けるもの、防水、雪靴などの特化型までラインアップに富んでいる。なかでも人気のブーツやシューズを、シーン別に整理した。
菊地 亮
2021.04.27
この記事の掲載アイテム一覧(全5商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『メレル』 ハイドロモック
-
『メレル』 ハイドロモック
-
『メレル』 ハイドロモック
-
『メレル』 ハイドロモック
-
『メレル』 ハイドロスライド
掲載アイテムをもっと見る(-7商品)
KEYWORD関連キーワード