
今買いの4モデル。サロモンのサンダルをアクティブな夏の相棒に
高機能なアウトドアシューズでお馴染みの『サロモン』ですが、実はサンダルも白眉。タウンユースに外遊びにと、縦横無尽に活躍してくれる秀作群をご紹介します!
アウトドアシューズだけじゃない。『サロモン』はサンダルも秀作揃い
『サロモン』はフランス南東部にある湖畔の町・アヌシーで生まれたブランドで、設立されたのは1947年のこと。1972年に世界No.1のビンディングメーカーに輝くなど元々はウインタースポーツギアを得意としていましたが、現在は総合アウトドアブランドとして成長を遂げています。ここ日本においては、最高峰のスペックと欧州ブランドらしい洗練デザインを融合したアウトドアシューズが特に人気。『ビームス』を始めとした大手セレクトショップでも取り扱われるなど、アウトドアシーンのみならずファッションシーンでも存在感を発揮しています。
上述の通り高品質なアウトドアシューズで名を馳せる『サロモン』ですが、実はサンダルも秀作揃いであることはご存じでしょうか? 長年蓄積した靴作りのノウハウを投影したサンダル群は、アウトドアシューズと同じく才色兼備な仕上がりで、多彩なシーンで躍動してくれます。カテゴリは大きく分けて2つで構成され、外遊びに適した“ハイキングタイプ”と、足の疲労回復を目的とした“リカバリータイプ”を展開。前者はハイテク顔、後者はシンプル系と、対照的なデザインも特徴といえるでしょう。
どれがお好み? 快適性◎な『サロモン』のサンダル4選
展開されているモデル数こそさほど多くありませんが、『サロモン』のサンダルはいずれもハイクオリティ。折り紙付きの快適性を誇り、アクティブシーンからタウンユースまで幅広く活用できるはずです。その中から、特におすすめの4足をピックアップ!
アイテム1
スピードクロス サンダル
定番トレイルランニングシューズ「スピードクロス」をベースとして開発されたハイキングタイプの一足。アウトソールにはグリップ性に長けたマッド コンタグリップを使用し、ぬかるんだ地面などの悪路で強さを発揮してくれます。その上、3本のベルクロストラップによってフィット感の微調節が可能。今季らしいスポーティなデザインも魅力で、着こなしの旬度アップにも貢献します。
360°成型 EVA フットベッドによる包み込まれるような履き心地も魅力のひとつで、長時間履き続けていてもストレスフリー。また、フットベッドの表面に天然レザーを貼り合わせることにより、防臭性も確保しています。汗をかいても蒸れにくいという点も、レザーの大きな美点といえるでしょう。
アイテム2
テック サンダル フィール
こちらも複数のベルクロストラップで足をしっかりとホールドするハイキングタイプ。ヒールストラップを折りたためるため、状況によってはスライドサンダルのように着用することもできます。レザーを貼り合わせた中敷きやスエード製のライニングなど、肌触りの良さを考慮した作りも◎。EVAフォームを搭載しているため、クッショニングも申し分ありません。
アウトソールにはオール テレイン コンタグリップを採用。濡れた路面や乾いた路面、さらには岩場や泥道まで、あらゆるコンディションで高いパフォーマンスを見せてくれます。安定性のみならず耐久性にも長けたソールですから、ヘビーローテーションにも難なく対応可!
アイテム3
リラックス スライド 5.0
生体力学専門家によって開発された“エンドフィットテクノロジー”を擁するリカバリーサンダル。骨格を正しい位置へと導き、筋肉にかかる負担を大幅に低減してくれます。片足約200gという軽量性やメッシュアッパーによる優れた通気性もストロングポイントで、その履き心地はまさしく雲上級。アウトソールには対応力の高いオール テレイン コンタグリップを取り入れています。
なお、バリエーションモデルとしてスリッポンタイプの「リラックス モック 5.0」もスタンバイ。基本的なテクノロジーは「リラックス スライド 5.0」と同様ですが、今作はヒールをステップダウンできる便利な2WAY仕様となっています。秋冬での着用も考慮するなら、こちらを視野に入れても良いでしょう。
アイテム4
リラックス ブレイク 5.0
リカバリーサンダルとしてはもちろん、気楽に履けるトングタイプなのでビーチサンダルとしても有能。濡れた路面でもスリップしないように、アウトソールにはオール テレイン コンタグリップが用いられています。ソール&ストラップともにブラックで統一したシックなルックスも特徴的で、大人っぽいスタイリングとも好相性!
このモデルも“エンドフィットテクノロジー”を搭載 。筋肉の消費エネルギーを抑えてくれるため、リラックスして過ごしたいシーンでは最高のパートナーとなってくれます。先程の「リラックス スライド 5.0」と同じく、片足約200gと非常にライトウェイトな点もストロングポイント。
水辺で履くなら“ウォーターシューズ”という選択肢も
海や川などの水辺での着用を想定するなら、ウォーターシューズを検討するのもひとつの手。水濡れやスリップに対応する“水陸両用”仕様なので、よりコンフォートにウォーターアクティビティを楽しめます。今っぽいスポーティなデザインですから、街使いにもうってつけ!
アイテム5
アンフィビ ボールド 2
通気性&速乾性に秀でた水捌けの良いメッシュアッパーが駆使されており、そのまま水の中に入ってもOK! 防臭効果の高い特殊ソックライナーを搭載しているのも見どころで、濡れによる嫌な匂いも感じにくくなっています。加えて、瞬時にフィット感を調整できる特許技術・クイックシューレースシステムも装備。いちいち靴ひもを結び直す必要がないので、わずらわしさは皆無です。
アイテム6
テック アンフィビ 4
かかとを踏んで履ける2WAYタイプのウォーターシューズ。水辺で遊んでいるときはスニーカー、くつろぐときはサンダルと、オケージョンに応じて履き方を自在にスイッチできます。このモデルもクイックシューレースシステムを搭載し、脱着は実にスムーズ。リサイクル素材を有効活用するなど、サステナビリティを意識した生産背景も大人に刺さります。
アイテム7
クロスアンフィビアン スウィフト 2
柔軟性・軽量性・通気性に特化したメッシュアッパー。ソックスの上から履いても、素足でそのまま履いても心地良さを体感できます。不意に異物が進入しないよう、足首周りにラバーパーツが配されているのも気が利いた要素です。そして、反発力の高いミッドソールや強靭なグリップを誇るアウトソールも特筆点で、マウンテンシューズとしても活躍。これ一足あれば、海・川・山とあらゆる自然を謳歌できます。
この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『サロモン』 スピードクロス サンダル
-
『サロモン』 テック サンダル フィール
-
『サロモン』 リラックス スライド 5.0
-
『サロモン』 リラックス モック 5.0
-
『サロモン』 リラックス ブレイク 5.0
-
『サロモン』 アンフィビ ボールド 2
-
『サロモン』 テック アンフィビ 4
-
『サロモン』 クロスアンフィビアン スウィフト 2
掲載アイテムをもっと見る(-4商品)
KEYWORD関連キーワード