
雨天時のゴルフにはレインウェア&グッズが必須。プレーを快適に導くおすすめ15選
雨天でもラウンドすることの多いゴルフ。雨の中でも快適にプレーを楽しむためには、専用のレインウェア&グッズを揃えておくのが好手。おすすめ品を厳選してご紹介します!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
雨天時も快適にプレーをするために。ゴルフ用レインウェア&グッズは備えておくべし!
ゴルフ場がクローズを宣言しない限り、ゴルフは雨が降ってもプレーするスポーツ。なかには雨が降っても気にしない人もいますが、晴天時と同じゴルフウェアだとさまざまな問題が生じてしまいます。雨でウェアが濡れてしまうと不快に感じるほか、水を吸ったウェアは重くて動きづらく、体が冷えてしまうことも。そうなるとスイングのフォームに響き、当然スコアにも悪影響が……。そんな状況を避け、雨の日でも快適にゴルフを楽しむために、レインウェアやグッズを備えておく必要があるのです。
雨天時のゴルフに備えて揃えておきたいアイテムとは?
雨対策として、用意しておきたいレインアイテムですが、具体的にどんなアイテムが最適なのでしょうか? 以下で、持っておくと便利なレインウェアやグッズ、さらには選ぶポイントもご紹介します。
アイテム1
レインウェアは雨天のゴルフの必需品
雨天時のゴルフに一番必要なのはレインウェアです。雨に濡れないだけでなく、体が冷え切らないように保温の役割も果たします。選ぶうえで重要なのは、防水性に優れていること。加えて、蒸れを防ぐために透湿性、スイングを妨げないストレッチ性が高い素材であることも必須です。上下セットのものやレインジャケットを揃えておくようにしましょう。
アイテム2
髪が濡れる不快感を軽減するレインキャップ&レインハット
ゴルフではなくても、雨で髪の毛が濡れるのはとっても不快。風邪の原因になるのはもちろん、髪から水滴が滴り落ちるとプレーにも集中できません。そのため、雨の日のゴルフにはレインキャップやレインハットを用意するようにしましょう。帽子の場合は晴れの日と兼用することもできるので、その場合はUVカットなどの機能があると、より重宝するはずです。
アイテム3
濡れても高いグリップ力を発揮するレイングローブ
雨で濡れたグローブはグリップが滑る原因になり、大きなミスにつながります。グローブには雨天用や全天候型があるので、雨の日は必ずどちらかを使うようにしましょう。それらは天然皮革に比べると安価で手に入るので、何枚か揃えておくと安心。突然の雨にも対応できるよう、常にバッグに入れておくのもおすすめです。
アイテム4
防水機能を備えたゴルフシューズ
シューズに水が染み込むと靴下が濡れて、プレー時に不快になります。普段履いているゴルフシューズに防水スプレーをかけても良いですが、やっぱり防水性のあるゴルフシューズだと安心。しかも晴れの日と兼用で使えるのもうれしいポイントです。また、雨の日は滑りやすいので、滑り止めが付いたソフトスパイクをセレクトするのがベスト。
アイテム5
あると意外と重宝する防水仕様のゴルフバッグカバー
これは必須ではないですが、あると便利なのがゴルフバッグカバーです。そもそもゴルフバッグを傷や汚れからガードするためのアイテムですが、防水仕様のものは雨の日も重宝します。ラウンド中はもちろん、悪天候の中でクラブハウスから車に移動するときなど、意外と活用するシーンが多いんです。
雨天時のお供に。機能的かつおしゃれなゴルフ用レインウェア&グッズ15選
それでは雨天時のゴルフにおすすめのゴルフ用レインウェア&グッズを見ていきましょう。晴れの日しかゴルフをしないから……という人もいるかもしれませんが、用意しておくといざというときに役立つので、ぜひチェックしてみてください。
▼機能的でデザインもおしゃれなゴルフ用レインウェア
雨の日のゴルフに欠かせないレインウェア。人気ブランドがこぞって展開していることからも、その必要性は見てとれますよね。上下セットで着用できるものからレインジャケットまで、雨の日に必要な機能を備えていながらもおしゃれなアイテムをピックアップしました。
ブランド1
『デサント ゴルフ』ブルーレーベル レインウェア
キャッチーなロゴ使いがスタイリッシュな上下セットのレインウェア。ハイスペックな耐水性と透湿性を誇り、蒸れを軽減するベンチレーションを備えています。さらにブルゾンは半袖に、パンツはショートパンツに変更できるデタッチャブル機能も搭載され、シーンや状況に合わせてアレンジできるのも優秀。
ブランド2
『タイトリスト』レインウェア TSMR1965
上下ともにフルシームテープ仕様に仕上げたレインウェアは、袖が半袖に着脱できる2WAYタイプ。パンツ丈はアジャスターで7cmまで短く調整することが可能です。4WAYストレッチで軽量、さらには生地がこすれても音が気にならない消音というストレスフリーの設計。生地自体もソフトなのでスイングしやすく着心地も抜群です。パンツの裾は面ファスナーで止められる仕様で雨の浸入を防げるのも優秀。
ブランド3
『ユナイテッドアローズ ゴルフ』レイントップス&レインショートパンツ
あえてシンプルに徹したデザインがスタイリッシュな印象を醸すレインウェア。こちらは小雨や霧の際に活躍するセットアップで、普段着感覚で気軽に取り入れることができます。軽い素材で着心地は良いもののストレッチ性はないので、特にトップスは動きやすさを考慮して、少し大きめをチョイスするのがおすすめ。どちらも収納用のポーチ付き。
ブランド4
『ビームスゴルフ』パープルレーベル レインブルゾン&レインパンツ
特殊ポリウレタンフィルムを使った高機能素材であるサイトスを採用。透湿性や防風性、防水性、さらにはストレッチ性にも優れているので、雨の日のゴルフにも適した素材です。通気性にも考慮してベンチレーションをあしらい、パンツの膝下はメッシュ仕様に。ホワイト×赤で構成したロゴとの組み合わせで、爽やかなトリコロールを表現したところも注目です。
ブランド5
『フィラ ゴルフ』レイン上下セット
“FILA ITALIA”のロゴを全面に散りばめたジャケットと無地パンツのセット。耐水圧10,000mm、透湿8,000g/m2/24hの素材を使用しているので、快適性と機能バランスに優れています。ジャケットは背面にベンチレーション、パンツはひざ部分をメッシュ生地にすることでプレーする際に必須の通気性も確保。パンツにはシューズの甲まで隠れるステップインカバー付き。
ブランド6
『アンパスィ』ライトレインジャケット
“雨のゴルフもスタイリッシュにカッコよく”をモットーにする『アンパスィ』のレインウェア。このジャケットには防水透湿性をバランス良く備えた2.5層の生地を用い、さらには軽量でストレッチ性もあるので雨の日のラウンドにぴったりなんです。雨が入りやすい部分にはシームシーリング加工をあしらうことで、細かな雨水の浸入も防ぎます。半袖にもなるコンバーチブル仕様なのも◎。
ブランド7
『パーリーゲイツ』シンクゴルフコレクション レインジャケット
『パーリーゲイツ』のレインジャケットは、自然をこよなく愛するゴルファーにおすすめ。というのも、環境に配慮した再生ナイロン糸のエコユースを採用しているから。さらに高機能防水と透湿性に優れたCRAFTEVO AQUAXをプラスし、雨の浸入を防ぎながら衣類内の蒸れも外に逃がしてくれます。袖に入れられたロゴと千鳥格子のドビー柄もスタイリッシュ。
▼雨の日のゴルフを快適に支えるレイングッズ
雨の日でもできるかぎりベストなコンディションでラウンドするには、レインキャップや雨の日用グローブといったレイングッズも必要不可欠なアイテム。備えておいて損はないおすすめを紹介します。
ブランド8
『プーマ』EGWサマーレインハット
都会的なゴルファーに向けてクリーンかつスマートなアイテムを発信している、「プーマ エクセレント ゴルフウェア」コレクションから、レインハットをセレクト。撥水加工を施しているのに加え、遮熱体感や遮光性、UVカット、吸水速乾などの機能も搭載しているので、雨の日だけでなく日差しの強い夏のゴルフにも最適。後面の収納可能なサンブロッカーなど、快適性を高める機能も要チェックです。
ブランド9
『ルコック スポルティフ』レインキャップ
2021年7月に刷新したブランドロゴを配したレインキャップ。耐水性と透湿性を兼備する生地を採用しており、ひさしには吸水生地を用いているので雨が顔に垂れにくい仕様になっています。また、メッシュのライニングと側面のベンチレーションで、通気性が高められているのもポイント。
ブランド10
『ジーフォア』ガリバンター ゴルフシューズ
LA発のラグジュアリーゴルフブランド『ジーフォア』から、クラシックなデザインのゴルフシューズをセレクト。これは「ガリバンター」シリーズの1足で、アッパーは防水レザー製。3倍密度による高いクッション性やマッサージ機能のある取り外し可能なインソール、のこぎり形状でスリップ防止性能のあるアウトソールなど、雨の日でなくてもあるとうれしい機能が満載です。晴雨兼用で活躍しますよ。
ブランド11
『フットジョイ』ドライジョイズ ゴルフシューズ
2014年に発売し、一世を風靡した『フットジョイ』の大ヒット作「フットジョイ」が、究極のフィット感へと進化して登場。アッパーにはとても柔らかくてしなやかな防水ソフトスムース人工皮革が使われているので、足と一体になるようなフィット感を味わえます。また、ニトロシンTPUのアウトソールは軽量性・屈曲性・安定性に優れ、さらにスパイク位置が広いのでスイング時の安定性とグリップ性も抜群。ベストパフォーマンスをサポートしてくれます。
ブランド12
『アシックス』ハイパーグリップグローブ
雨天時でも晴天時でも効果的なグリップ力を発揮するナノフロント素材を採用。しかもタテとヨコの2方向に伸び、さらにシルエットカッティングにより、手にもしっかりフィットします。高級感漂うゴールドのパイピングも印象的。
ブランド13
『ブリーフィング』オールウェザーグローブ
新素材のZUTTFITを用いた右手用のグローブは、どんな天候でも快適なつけ心地を提供してくれる優れモノ。マシュマロのような柔らかな肌触りもポイントで、高ノンスリップ性や優れた通気性も装備しています。手首の動きを邪魔しないカッティングのおかげで、スイング中の違和感を軽減。そして何よりエレガントな配色で構成したカモフラ柄がおしゃれ。
ブランド14
『PGM』ゴルフレインカバー
ゴルフバッグがすっぽりと収まる『PGM』のレインカバーは、裾がゴム仕様になっているので着脱が楽ちん。裏地に使用した防水素材はUVダメージに強い効果もあるので、雨の日だけでなく、夏のラウンドにも重宝するはずです。
ブランド15
『キャロウェイ』レインフードタオル
『キャロウェイ』のレインフードは、ゴルフバッグのトップを覆う仕様。ウォータープルーフナイロンとコットンの表裏で仕上げられているので、普段はゴルフタオルとして使えるのもポイントです。タオル面を裏返すだけでレインフードに早変わりするので、ラウンド中の突然の雨にも素早く対応できますよ。
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう
革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。
SPONSORED by アシックス商事
続きを読む
フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ
洒落感も合わせやすさも備えた黒アウターは冬コーデの必需品。ただ、定番ゆえに周囲との差別化が懸念事項に……。ならば『タトラス』を味方に付けて問題を解決しましょう!
SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)
続きを読む
1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう
オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。
SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ
続きを読む
今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする
見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?
SPONSORED by デリーゴジャパン
続きを読む
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング