
一粒万倍日には財布やバッグを新調しよう。2023年の開運日に使い始めたいアイテム20選
開運日として今注目されている一粒万倍日。その意味や、すると良いことについて解説しつつ、このタイミングで新調するのにおすすめの財布やビジネスグッズをご紹介します。
新しい物事をスタートするなら、開運日「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」に
一年を通して何度か耳にする「一粒万倍日」という言葉。これは日本の暦に古くからある吉日のひとつで、”一粒の籾(もみ)が万倍にもなって実る”という意味があります。つまり、この日に始めたことは、やがてその成果が何倍にもなって返ってくると考えられていることから、一粒万倍日は何かをスタートするのに最適な日とされているのです。
新しい財布をおろすのも◎。一粒万倍日にすると良いこととは?
何かを始めるのに最適な日とされている一粒万倍日は、入籍や結婚式、開店や開業に適した吉日です。お金に関連することにとって良い日でもあり、宝くじを買ったり、投資を始めたりするのにもおすすめ。さらに何かを新調・買い替えをするのにもうってつけなので、財布や靴、バッグといったアイテムを購入するのも良いでしょう。
一粒万倍日は何月何日? 2023年のカレンダーをチェック!
2023年の一粒万倍日は、毎月平均して5~6日ほど存在しています。そのため日常生活に取り入れやすいのがメリット。ただし、斜線がついている日は「不成就日」と重なるため、一粒万倍日のパワーが削られてしまうとされているので注意しましょう。
▼2023年一粒万倍日
一粒万倍日が天赦日や寅の日と重なるとさらにラッキー度アップ!
天赦日は何を行っても良いとされる最上の吉日。一方、寅の日はお金にまつわるアイテムを選んだり使い始めたりすると、金運がさらに上昇するといわれています。どちらも一粒万倍日と重なる★がついた日は、より運気がアップするので要チェックです!
▼2023年天赦日
▼2023年寅の日
※不成就日と重なる日は省いています
一粒万倍日には財布を新調しよう。開運におすすめしたい10の逸品
一粒万倍日に新調するといえば、やはり財布ですよね。ここではより金運アップに効果的な色や素材、デザインの財布を厳選。財布がボロボロになっても使い続けている人や、財布を3年以上使い続けている人は、この機会に買い替えてみては?
アイテム1
『ロエベ』長財布
風水などではお札を折らずに出し入れできる長財布が金運アップに良いとされています。また、本革であることも金運や運気を上げるのに効果的。そこでセレクトしたのは、シボの表情豊かな上質なソフトグレインカーフスキンを採用した『ロエベ』の長財布です。無駄な装飾を省いたミニマルなデザインもスタイリッシュ。ちなみにお札は手前から1,000円、5,000円、10,000円の順番に入れるのが良く、向きはお金が出ていかずに貯まるとされる下向きがおすすめ。
アイテム2
『ウォレット コムデギャルソン』 二つ折り財布 ゴールドライン
風水ではゴールドは金運アップにうってつけの色といわれています。こちらの財布は直接お金が触れる内側までもゴールドで仕上げられているので、より大きな金運パワーを発揮してくれるはず。視認性が高くて取り出しやすいボックス型の小銭入れなど、使い勝手に優れているのも◎。
アイテム3
『サンキョーショウカイ』スモールクロコダイルレザー二つ折り財布
一度噛みついて挟んだものは絶対に離さない習性があるワニには、入ってきたお金をしっかりつかんで離さないという意味があります。縁起の良い動物でもあるため、ワニ革やクロコダイルの財布は金運を上げたいときにおすすめ。『サンキョーショウカイ』の二つ折り財布は、見た目も美しいスモールクロコダイル製。内側にも贅沢に使用しているので、より金運アップを狙えるかも。
アイテム4
『セリーヌ』バイフォールドウォレット
ブラックは財布の定番ではありますが、実はお金や財産を守ってくれる色。強い意志を持つことができるともいわれており、無駄遣いや浪費を防ぎたい人にも最適です。こちらは傷が目立ちにくい型押しのカーフレザーを採用。シルバーの箔押しロゴがシンプルなデザインに引き立ち、同時に高級感も醸し出してくれます。
アイテム5
『ポーター』カウンターウォレット
ブラウンは大きくお金を増やすというより、お金を出ていかせず貯める力が強い色といわれています。そういうわけで、浪費癖を治したい人や安定した貯蓄を目指したい人におすすめ。『ポーター』の人気シリーズ「カウンター」の二つ折り財布は、繊細なダブルステッチをはじめ、ドレスシューズ特有のディテールを取り入れているのが特徴。エレガントな光沢感を放つ、上質なレザーも目を引きます。
アイテム6
『アレンヌ』ダイヤモンドパイソンレザー蛇革ミニ財布
何度も脱皮して成長するごとにウロコが増えていく蛇。古くから蛇の抜け殻を財布に入れておくと金運がアップするといわれていますが、それは財布の素材でも有効です。そこでピックアップしたのは、ダイヤ型の斑紋が美しいダイヤモンドパイソンのミニ財布。独立した小銭入れや札入れに加え、カードポケットを3つ設けているので、休日だけでなく普段使いにもおすすめ。
アイテム7
『フェリージ』三つ折り財布 969/LD
ベージュはゴールドのお金を生み出す性質と、ブラウンの運気を育てて貯蓄する性質を併せ持っています。となると最高の金運カラーに感じますが、2つの効果を持つ代わりに1色のときよりも効果が薄れるとされているので悪しからず。『フェリージ』の三つ折り財布は、コンパクトなサイズ感ながらカードポケットを6つ装備。視認性の高いデザインで、スムーズにカードが取り出せるのも見どころです。
アイテム8
『コーチ』コイン ウォレット シグネチャー レザー
ゴールドと並んで金運アップに効くとされているイエロー。財布に取り入れると、お金の循環が良くなるともいわれています。今回は金運を引き寄せるパワーが強い、色味の濃いイエローの『コーチ』の二つ折り財布をチョイス。さりげなく存在感を主張する、シグネチャー ソフト ポリッシュド ペブル レザーも印象的です。
アイテム9
『イルビゾンテ』オリジナルレザー ウォレット
口が大きく開く財布は”お金がどんどん入ってくる”といわれており、特におすすめなのが”お金が帰ってくる財布”とされているがま口です。こちらは小銭入れ部分にがま口を採用し、どこかレトロなムード漂う仕上がり。『イルビゾンテ』ならではの表情豊かなレザーの質感とも絶妙にマッチしています。
アイテム10
『メゾン マルジェラ』レザーエンベロープウォレット
風水ではゴールドに近い色といわれている白は、同様の金運アップ効果が期待できます。ただ、お金の出入りが多くなるので、しっかり管理することも重要。『メゾン マルジェラ』の三つ折り財布は、シグネチャーの白い4ステッチに加え、内側にナンバリングロゴが施されているのが特徴です。カードポケット、コインポケット、背面ポケットを備え、コンパクトながら収納力にも優れています。
ビジネスバッグや靴など。財布以外にも一粒万倍日に新調したいおすすめアイテム10選
一粒万倍日は財布だけでなく、バッグや靴などを新調するのにも適しています。以下では、”運”や”縁”を運ぶものとされているバッグをはじめ、おすすめのビジネスアイテムを厳選しました。
アイテム1
『ペッレモルビダ』キャピターノ 2層ブリーフケース
重厚かつ優美な雰囲気を醸し出す、波をイメージしたオリジナルの型押しレザー製。ビジネススタイルに品格を添えてくれるブリーフケースは、まさに一粒万倍日に新調するのにうってつけ。2層式なので書類などを整理して収納でき、内部にポケットも充実しているので実用性にも優れています。
アイテム2
『ファーロ』ジャストアーバンスクエアトート
『ファーロ』の人気トート「アーバンスクエアトート2」をコンパクトにリサイズしたのがこちら。オンにもオフにも使いやすいサイズ感になっており、それでいてPCスリーブを装備しているのも優秀。オリジナルで開発したレザーは防水性にも優れており、さらには美しい型押しが施されているので傷や汚れに強いのも魅力です。
アイテム3
『オロビアンコ』リュック フォルトゥーナ 92186
上品な光沢感のある高密度ナイロンと表情豊かな型押しレザーのコンビが『オロビアンコ』らしいリュック。どんな着こなしにもマッチするデザインなので、ビジネスから普段使いまで幅広く活躍します。バックスタイルをおしゃれに彩る、ネイビー×ブラウンの配色もポイント。メイン室のファスナーは深めに設定されているため、荷物の出し入れがしやすいのも◎。
アイテム4
『エッティンガー』ブライドルレザー カードケース
ビジネスマンにとって欠かせない名刺入れも、一粒万倍日に新調するのがおすすめのアイテム。英国王室御用達の栄誉を授かっている『エッティンガー』からピックアップしたのは、内側にパネルハイドイエローのアクセントカラーを効かせた名刺入れ。端正な見た目と開いたときのギャップが楽しめますよ。
アイテム5
『ガンゾ』コードバン 名刺入れ
“革のダイヤモンド”と称されるコードバンを採用。美しい光沢感となめらかな手触りを堪能でき、使い込むほどに深みのあるアメ色に変化する経年変化も楽しめます。ひと目で上質と伝わる素材なら、たとえデザインはシンプルでも名刺交換の際に絶大な存在感を発揮してくれるはずです。
アイテム6
『ホワイトハウスコックス』S9905/パスケース
1875年に設立され、イギリスの伝統的かつ希少なブライドルレザーを使ったアイテムを発信し続けている『ホワイトハウスコックス』。もちろんこのパスケースもブライドルレザー製。シンプルなデザインなので素材の上質感がより引き立ちます。背面に刻印されたロゴマークがさりげないアクセントに。
アイテム7
『シップス』イタリアンレザー IDケース
取り外し可能なストラップ付きのIDケースは、『シップス』のオリジナル革小物シリーズ「サフィアーノレザー」のもの。このレザーはきれいな型押しと上品な光沢感がありながら、傷が目立ちにくいのもメリット。このアイテムはカラバリが豊富ですが、ここでは2023年のラッキーカラーとされているグリーンをチョイスしました。
アイテム8
『ジャラン スリウァヤ』 5アイレット キャップトゥドレスシューズ
ビジネススタイルの足元に欠かせないストレートチップシューズ。シャープに仕上げたアッパーとすっきりとした内羽根式が相まって、上品さはキープしつつもスタイリッシュな足元を構築してくれます。しなやかな履き心地を味わえる、『ジャラン スリウァヤ』ならではのハンドウェルテッドグッドイヤー製法なのも見逃せません。
アイテム9
『バーウィック』タッセルローファー 5127
美しいラスト「マヨルカ(915)」を使用したタッセルローファーは、『バーウィック』の中でもよりドレッシーなモデル。ややノーズを長めにしつつ、甲の高さを抑えているのでフィッティングが良く、細身のチゼルトゥは洗練された足元を演出してくれます。アッパーの素材には、フランス・アノネイ社のフルグレインレザーを採用。
アイテム10
『パラブーツ』ポー スコッチレザー ダブルモンクストラップシューズ
定番モデル「ウィリアム」に比べて、ノーズを長めに設定されている「ポー」のダブルモンクシューズ。厚みを抑えたギャラクシーソールを用いることで、シャープなフォルムに仕上げられているのも特徴です。美しい光沢感のあるグレインレザーも印象的で、ビジネススタイルをワンランク上へ導いてくれること請け合い。
PICK UP
編集部の注目
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング