ノースフェイスでおしゃれなキャンプサイトを作ろう。ギアのおすすめ14選はコレ

ノースフェイスでおしゃれなキャンプサイトを作ろう。ギアのおすすめ14選はコレ

本格登山のみならず、キャンプにおいても頼れる選択肢が揃う『ザ・ノース・フェイス』。キャンプサイトに一段上のスタイルと快適さをもたらしてくれるギア14選をご紹介!

2023.08.10
SHARE
記事をお気に入り
遠藤 匠

執筆者

紺ブレもビーサンも守備範囲。雑食系服飾ライター

遠藤 匠
モノ雑誌と男性ライフスタイル誌の編集を経て、現在はフリーライターとしてメンズファッション誌、ライフスタイル誌、WEBを中心に執筆。ファッション遍歴は、渋カジから英国系テーラードを経て、再びアメカジに回帰。現在は無国籍状態に。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

『ザ・ノース・フェイス』のキャンプギアが、サイトをかっこよく快適にしてくれる

『ザ・ノース・フェイス』のキャンプギアが、サイトをかっこよく快適にしてくれる

Mmn エムエムエヌ

Mmn エムエムエヌ

お気に入り追加

国内外の登山家やクライマー、冒険家から確かな信頼を得ている『ザ・ノース・フェイス』ですが、近年はキャンプギアにも注力し、充実のラインアップを誇っています。同ブランドのキャンプギアは、本格登山やエクスペディションの分野で培ったノウハウに裏打ちされているだけに、スペックや性能は折り紙付き。かゆいところに手が届く機能もしっかり盛り込まれています。

『ザ・ノース・フェイス』のキャンプギアが、サイトをかっこよく快適にしてくれる 2枚目の画像

Mmn エムエムエヌ

Mmn エムエムエヌ

お気に入り追加

加えて、アウトドアMIXのファッションをきっかけに『ザ・ノース・フェイス』を知っているユーザーも納得の、デザイン性の高さを約束してくれる点も人気の秘密です。同ブランドでギアを統一すれば、スタイリッシュかつ快適指数の高いキャンプサイトを作る近道になるでしょう。

PICK UP

フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ

SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

カテゴリ別に厳選。『ザ・ノース・フェイス』のキャンプギア14選

それではさっそく、『ザ・ノース・フェイス』のキャンプギアを、「テント&タープ」「シュラフ&ピロー」「テーブル&チェア」「キャンプ用バッグ」という4つのカテゴリ別に見ていきましょう。

▼カテゴリ1:ソロやデュオに最適な「テント&タープ」

バックミンスター・フラーが手掛けた世界初の大型ドームテント“ジオデシックドーム”が有名な『ザ・ノース・フェイス』ですが、少人数用のコンパクトなテントやタープにも秀作が目白押し。ソロや2人での使用に適したモデルから、選りすぐりをご紹介します。

アイテム1

ランダー2

ランダー2

FIT HOUSE

FIT HOUSE

お気に入り追加

「ランダー2」は、大人2人がゆとりを持って就寝できるスペースを確保した4シーズン用テント。ソロで使えば前室がギアの収納スペースとして活用できるので、雨天でも安心かつ使い勝手も良好です。雨天の際、チェアを出して過ごせる前室があるのもうれしいポイント。天幕となるフライシートは直接ポールを取り付けるだけ、かつインナーテントもポールから吊り下げるタイプなので、設営も撤収も苦になりません。

アイテム2

エバカーゴ 2

エバカーゴ 2

HOOD楽天市場店

HOOD楽天市場店

お気に入り追加

「エバカーゴ2」は、通常はソロや2人用テントとして使い、大人数でキャンプする際は、キッチンやリビングスペースとして活用できる大型シェルター「エバカーゴ6」と連結して使える設計が特徴。本作も設営が簡単な吊り下げ式のインナーテントを採用していますが、ダブルウォール構造なのでインナーテントなしで、アウターだけの状態で設営することも可能。気候やスタイルに合わせた使い分けができる点が魅力です。

アイテム3

アサルト3フューチャーライト

アサルト3フューチャーライト

山とアウトドアの店 山気分

山とアウトドアの店 山気分

お気に入り追加

降雪にも対応できる防水性に加え、結露を防ぐ透湿性の面でも優秀なエクスペディション用のシングルウォールテント。後付けできる仕様の前室は、装着することでより広い空間を確保可能です。軽量かつ設営が容易なスリーブレス構造のおかげで、雨天や降雪時にも素早く設営と撤収ができます。

アイテム4

ネブラタープ2

ネブラタープ2

Victoria L-Breath楽天市場支店

Victoria L-Breath楽天市場支店

お気に入り追加

小型テントと連結しても使える、2人用のオクタ(八角形)タープ。基本は2本のメインポールで設営する設計ですが、別売りのポールを2~5本追加でき、使用状況や風向きに合わせて多彩なアレンジが可能です。付属のダッフル型収納バッグも、別売りのポールも収納することを想定し、容量とサイズを増やせる構造になっています。

▼カテゴリ2:快適な寝心地を実現する「シュラフ&ピロー」

雪山登山でも使用できるハイスペックなシュラフをキャンプで使用するのは、ややオーバースペック。『ザ・ノース・フェイス』なら、多彩な気候や使用状況に対応できるマルチな設計のシュラフも手掛けているので、これをアウトドア用ピローと併用することが快眠を得るうえでの賢い選択といえそうです。

アイテム5

ドロミテワンバッグ

ドロミテワンバッグ

クレブスポーツ通販事業課

クレブスポーツ通販事業課

お気に入り追加

このシュラフは、掛け布団の役割を果たす上部の2面が取り外し可能な設計で、3面あるボトム面との組み合わせによって、10℃~-9℃までの幅広い温度域への対応が可能です。それぞれの面は単体でも使えるので、バイクや自転車旅の際は、持っていく面を最小限に抑え、荷物の軽量化も図れます。ボトム側には、地面からの水の浸透を防ぐ化繊パッドが内蔵。

アイテム6

スーパーライトキャンプピロー

スーパーライトキャンプピロー

登山とキャンプ用品のさかいや

登山とキャンプ用品のさかいや

お気に入り追加

空気を入れて膨らますタイプのキャンプ用ピロー。空気を吹き込むのではなく、片側を閉じるだけで形を作れるロールトップ式なので、素早く手軽に膨らますことが可能。枕カバーの役割を果たす外装部分はリバーシブル仕様で、寒い季節はフリース面、暑い季節は接触冷感の面とで使い分けられます。自分好みの空気圧に調整するバルブも装備。

▼カテゴリ3:食事やブレイクタイムに最適な「テーブル&チェア」

ソロや少人数のキャンプとはいえ、妥協したくないのがテーブルとチェア。軽くてコンパクトに持ち運べる設計のものをセットで用意してあるかどうかで、コーヒーを淹れて味わうひとときでさえ快適さが段違い。『ザ・ノース・フェイス』なら、高さやサイズの面でも心地良さを追い求めた秀作に出合えます。

アイテム7

TNFキャンプテーブル

TNFキャンプテーブル

Victoria L-Breath楽天市場支店

Victoria L-Breath楽天市場支店

お気に入り追加

チェアと併用すると、ちょうど良い高さ(43cm)のローテーブルとして使える設計のキャンプ用テーブル。折りたたむ際は天板と脚部が別々になる構造で、竹製天板、アルミ合金フレームともに頑丈で、約20kg耐荷重を誇る安定感のある作りになっています。持ち運びに便利な付属のトートバッグ型のキャリーケース付き。

アイテム8

TNFキャンプチェアスリム

TNFキャンプチェアスリム

ゴトウスポーツ(SPG-SPORTS)

ゴトウスポーツ(SPG-SPORTS)

お気に入り追加

2017年から継続的に作られている折りたたみ式チェアの最新版は、よりスムーズな立ち座りができる座面角度にアップデートされているのが特徴。ゆったり脚を伸ばして座れるローチェアで、自宅でも使いやすいスリムな設計のアルムフレームながらアームレストと一体化した骨組みで剛性もしっかり担保しています。中央収束型なのでコンパクトに収納でき、設置も簡単です。

▼カテゴリ4:あると便利な「収納グッズ」

経験値が高いキャンパーほど、キャンプギアをサイトまで持ち運び、収納しておくためのバッグにこだわるもの。そのほうが必要なときに必要なギアをスマートに使え、クルマのラゲッジからの積み下ろしも楽ちんだからです。そんな、あったら便利な収納グッズも『ザ・ノース・フェイス』は充実しています。

アイテム9

フィルデンス カトラリーケース L

フィルデンス カトラリーケース L

ナチュラム キャンプ専門店

ナチュラム キャンプ専門店

お気に入り追加

1~2人分のカトラリーを収納するのにちょうど良いサイズ感の、ラウンドジップ型カトラリーケース。内側に、着脱可能なメッシュ素材のドライケースが内蔵されており、これ単体をカラビナ型フックで吊るせば洗ったカトラリーを乾かすこともできます。本体内側はTPEラミネート加工が施されているので、濡れたままのカトラリーを持ち帰っても問題なしです。

アイテム10

フィルデンス ディッシュケースL

フィルデンス ディッシュケースL

スポーツアオモリ

スポーツアオモリ

お気に入り追加

カトラリーケースと同じ構造を、ディッシュ用に落とし込んだグラブハンドル付き専用ケース。本作もメッシュ素材のドライケースを単体で吊り下げることで、濡れた食器などを乾かすことが可能です。濡れているものはドライケースで、乾いたものは本体にそれぞれ収納して持ち帰れます。ドライケースに付いているフックは、栓抜きとしての一面も。

アイテム11

フィルデンス クーラーポーチ

フィルデンス クーラーポーチ

シューマートワールド

シューマートワールド

お気に入り追加

350ml缶を最大3本収納することができる、ポーチ型のクーラーバッグ。フロントポケットに加え、ショルダーストラップも付いており、野外フェスや野山を散策する際に冷たいドリンクと最小限の手まわり品を携行するのに重宝します。防水性が高い設計なので、雨天対応のサコッシュとして使うのもおすすめ。

アイテム12

フィルデンス ギアトートM

フィルデンス ギアトートM

sotosotodays -ソトソトデイズ-

sotosotodays -ソトソトデイズ-

お気に入り追加

小型ランタンやサンダル、ガス缶、衣類といった必携品をポンポン収納できる、容量47Lの中型トートバッグ。耐久性と耐水性に優れるTPEラミネート生地を採用しているため、濡れた衣類も気兼ねなく持ち歩けます。内側は、面ファスナー付きのディバイダーで2気室にできる設計なので、仕分けも簡単。フロントのギアループに丸めた衣類やブランケットを取り付けるといった使い方もできます。

アイテム13

フィルデンス ギアコンテナ

フィルデンス ギアコンテナ

SNB-SHOP

SNB-SHOP

お気に入り追加

耐久性と耐水性に優れ、ギアの収納に加え、保冷ボックスとしても使える容量40Lのコンテナ。最大3段までスタッキングできる設計で、積み重ねた際はサイドから内部にアクセスできるようになっています。TPU成型のトップパネルは、サイドテーブルとしても使え、底の汚れを防ぐためのフットパーツが付くなど、気が利く作り込みも満載。

アイテム14

フィルデンスクーラー24LT

フィルデンスクーラー24LT

山とアウトドアの店 山気分

山とアウトドアの店 山気分

お気に入り追加

ショルダーバッグとして背負うことで両手が自由になる、容量24Lのソフトクーラーバッグ。開口部にはマグネットが付いており、万が一ファスナーを閉め忘れても保冷力を維持できるようになっています。2Lのボトルを縦に収納できる高さがあり、食材運搬用としても使い勝手は良好です。フラットに折りたためるので、使用後も嵩張らずに持ち帰れるのもポイント。

アウトドアウェア&小物の人気ブランド、今マストで押さえておきたい25選

アウトドアウェア&小物の人気ブランド、今マストで押さえておきたい25選

今季も大本命。ザ・ノース・フェイスの人気ダウン16モデル

今季も大本命。ザ・ノース・フェイスの人気ダウン16モデル

ザ・ノース・フェイスのマウンテンパーカーが、大人に愛される3つの理由

ザ・ノース・フェイスのマウンテンパーカーが、大人に愛される3つの理由

この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ザ・ノース・フェイス』ランダー2
    『ザ・ノース・フェイス』 ランダー2
  • 『ザ・ノース・フェイス』エバカーゴ 2
    『ザ・ノース・フェイス』 エバカーゴ 2
  • 『ザ・ノース・フェイス』アサルト3フューチャーライト
    『ザ・ノース・フェイス』 アサルト3フューチャーライト
  • 『ザ・ノース・フェイス』ネブラタープ2
    『ザ・ノース・フェイス』 ネブラタープ2
  • 『ザ・ノース・フェイス』ドロミテワンバッグ
    『ザ・ノース・フェイス』 ドロミテワンバッグ
  • 『ザ・ノース・フェイス』スーパーライトキャンプピロー
    『ザ・ノース・フェイス』 スーパーライトキャンプピロー
  • 『ザ・ノース・フェイス』TNFキャンプテーブル
    『ザ・ノース・フェイス』 TNFキャンプテーブル
  • 『ザ・ノース・フェイス』TNFキャンプチェアスリム
    『ザ・ノース・フェイス』 TNFキャンプチェアスリム
  • 『ザ・ノース・フェイス』フィルデンス カトラリーケース L
    『ザ・ノース・フェイス』 フィルデンス カトラリーケース L
  • 『ザ・ノース・フェイス』フィルデンス ディッシュケースL
    『ザ・ノース・フェイス』 フィルデンス ディッシュケースL
  • 『ザ・ノース・フェイス』フィルデンス クーラーポーチ
    『ザ・ノース・フェイス』 フィルデンス クーラーポーチ
  • 『ザ・ノース・フェイス』フィルデンス ギアトートM
    『ザ・ノース・フェイス』 フィルデンス ギアトートM
  • 『ザ・ノース・フェイス』フィルデンス ギアコンテナ
    『ザ・ノース・フェイス』 フィルデンス ギアコンテナ
  • 『ザ・ノース・フェイス』フィルデンスクーラー24LT
    『ザ・ノース・フェイス』 フィルデンスクーラー24LT

掲載アイテムをもっと見る(2商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ

洒落感も合わせやすさも備えた黒アウターは冬コーデの必需品。ただ、定番ゆえに周囲との差別化が懸念事項に……。ならば『タトラス』を味方に付けて問題を解決しましょう!

SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by デリーゴジャパン

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP