エディターズピック vol.7 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

エディターズピック vol.7 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

TASCLAP編集部員が個人的なお気に入りを紹介する週刊「エディターズピック」。今回は、“この秋狙い目のリュック”をテーマに、それぞれの視点でおすすめをご紹介します!

2023.09.12
SHARE
記事をお気に入り
TASCLAP編集部

執筆者

プロが書くメンズファッションWEBマガジン

TASCLAP編集部
プロのライターと一緒に、等身大のおしゃれを日々発信。物欲を刺激する良品の数々、ビジネススタイルからカジュアルスタイルまで。今日から役立つメンズファッションの“いろは”を、わかりやすく紹介しています。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

TASCLAP編集部/手柴 太一

『コロンビア』パナシーア

『コロンビア』パナシーア

『コロンビア』パナシーア 2枚目の画像

お気に入り追加

王道のシンプルリュックは持っていて損ナシ!

夏までは荷物が少ないのでサコッシュやボディバッグなどのミニバッグで十分ですが、秋になるとそうも言っていられません。外出時はシャツやパーカーなどの羽織りを用意しておきたいので荷物が増えがちだからです。そこでリュックの出番。個人的に大きすぎず小さすぎない、普段使いから1泊2日なら余裕くらいのサイズ感がちょうど良いなあと思うのですが、今回ピックアップするのはまさにそんなリュック。アウトドアブランドの雄『コロンビア』の「パナシーア」はご覧の通りとてもシンプルなデザイン。ゆえにどんな着こなしでもハマります。おまけに撥水機能も搭載。秋は台風などもあり雨が多いため、日常~アウトドアまで頼りになると思いますよ!

手柴 太一

手柴

王道のブラックも捨てがたいですが、今回はオリーブをセレクト。パキッとしすぎないカラーリングで落ち着きもありますし、大人でも取り入れやすいはず!

TASCLAP編集部/桂川 千穂

『ブリーフィング』25周年記念限定 アタックパック コンビ

『ブリーフィング』25周年記念限定 アタックパック コンビ

『ブリーフィング』25周年記念限定 アタックパック コンビ 2枚目の画像

お気に入り追加

大人のための“都市型リュック”の有力候補!

機能性とデザイン性を備え、アクティブなシーンからタウンユースまで使える“都市型リュック”が支持されていますが、その有力候補といえる一品を発見! タフな作りと卓越した機能美で我々を虜にする『ブリーフィング』の25周年限定モデル「アタックパック コンビ」です。特筆すべきは、ブランドの代名詞といえる1,050デニールバリスティックナイロンと、高強度かつ軽量な1,000デニールコーデュラナイロンという2種類の素材のコンビネーション。異なるナイロンの質感が引き立つオリーブ×ブラックの配色も男心をくすぐりますよね。底面にもバリスティックナイロンを使用して耐久性アップを図るなど、タフな作りも同ブランドならでは。ベースは定番人気の「アタックパック」で、街使いにちょうど良いサイズ感(W29×H44×D13cm)となっています。ちなみに、ビジカジで使用するなら、同色でまとめたブラックも狙い目ですよ。

桂川 千穂

桂川

『ブリーフィング』といえば、ずばり圧倒的な耐久性! 強度の高い2種類の素材を使用したリュックは、タフさを求める大人も納得の仕上がりです。

TASCLAP編集部/金原 望弥

『アントラック』CITY/VT デイパック S

『アントラック』CITY/VT デイパック S

『アントラック』CITY/VT デイパック S 2枚目の画像

お気に入り追加

コットンなのに耐水性抜群!? 摩訶不思議なデイパック

この晩夏にローンチした新ブランド『アントラック』のデイパックが早速、僕の秋モノへの物欲をくすぐってきました。日本を代表するバッグメーカー「エース」発のブランドとだけあり、収納面など日常での使い勝手の良さは言わずもがな。なので、今回はあえてボディに採用された「ベンタイル」素材に着目します。このマテリアルは、超極細の綿糸を限界まで打ち込み高密度に織り上げられています。ですから、コットンなのに耐水性が抜群! さらに防風性・耐久性にも優れ、風合いも良いときている。通勤・通学での毎日の使用はもちろんのこと(秋は雨が多いので耐水性がなおうれしい)、休日の登山や小旅行でもガシガシ使えちゃう、オン・オフ兼用を後押しする素材なんです。また「ベンタイル」はエイジングを愉しめるという点も見逃せませんよ!

金原 望弥

金原

「ベンタイル」は第二次世界大戦時、英国軍パイロットの軍服用に開発されました。戦闘でパイロットが冷たい海に落ちた際、水を弾く軍服がパイロットの生存率を上げたんだとか。

Photo_Shoichi Muramoto
Styling_Tomonori Kobayashi

エディターズピック vol.6 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

エディターズピック vol.6 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

エディターズピック vol.8 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

エディターズピック vol.8 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP