エディターズピック vol.14 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

エディターズピック vol.14 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

TASCLAP編集部員が個人的なお気に入りを紹介する週刊「エディターズピック」。今週は、ウェア類に負けじと新作/注目作が目白押しのバッグ&時計&スニーカーにフォーカス!

2023.10.31
SHARE
記事をお気に入り
TASCLAP編集部

執筆者

プロが書くメンズファッションWEBマガジン

TASCLAP編集部
プロのライターと一緒に、等身大のおしゃれを日々発信。物欲を刺激する良品の数々、ビジネススタイルからカジュアルスタイルまで。今日から役立つメンズファッションの“いろは”を、わかりやすく紹介しています。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

TASCLAP編集部/岡田 太

『ポール・スミス』シャドーストライプ レザーリュック

『ポール・スミス』シャドーストライプ レザーリュック

『ポール・スミス』シャドーストライプ レザーリュック 2枚目の画像

お気に入り追加

“違い”を求める大人のための革リュック

カジュアルでもビジネスでも、現在のファッションシーンにおいてバッグ選びの主役は断然リュック。今ならあえてナイロン系のリュックでラフにハズすのもアリですが、ちょっと品良くいくならやっぱりレザー製がいいんじゃないかと思うわけです。でも、レザーってあのツルッとした表情がどこか画一的で面白みに欠けるんだよな……なんて不満もあったり、なかったり。そんななかで“違い”を求める方におすすめしたい1品が、『ポール・スミス』のこちらです。革製リュックといえば無地が当たり前ですが、本アイテムはエンボス加工によってブランドのアイコンであるマルチストライプを表現。このさりげない柄感が、これ見よがしでない絶妙な塩梅でアイテムに遊び心を添えているんです。さらに、そのストライプ部分にあるジップを開けると、中から本家のカラー版マルチストライプが覗くという仕掛けも。上品さは欲しいけど普通すぎるのはちょっとね、というワガママな大人が今選ぶべきレザーリュックの最適解、といっても過言ではでしょう。

岡田 太

岡田

同じシャドーストライプシリーズのバッグとして、ナイロン系のジャカード生地を使ったアイテムも展開あり。今回ご紹介したものとは別デザインのリュックに、トートやショルダーなどがラインアップされています。

TASCLAP編集部/金原 望弥

『ティソ』ティソ PRX デジタル 35 MM

『ティソ』ティソ PRX デジタル 35 MM

『ティソ』ティソ PRX デジタル 35 MM 2枚目の画像

お気に入り追加

「ティソ PRX」の次なる一手は?

この週末は久しぶりに映画『スター・ウォーズ』を観ました。1977年に公開された映画ですが、今観ても胸がワクワクする超大作です(新作を3本制作中とのことで待ち遠しい!)。ということで、今回は気分的にレトロフューチャーな1本をピックしました。「ティソ PRX」です。現在、燎原の火の如く人気が過熱している同シリーズから放たれた新作デジタルモデルは、また新しい可能性を見せてくれました。本作は奇しくも『スター・ウォーズ』第1作と同年に発売された「ティソ クォーツ デジタル」からオマージュ。サテン仕上げのケースとブレス、そしてベゼルとプッシュボタンに施されたポリッシュ仕上げが“大人のデジタルウォッチ”たるスタイリッシュさを形成しています。ラグスポとデジタルの融合。デジタルウォッチは久方ぶりですが、再熱の気配がしてなりません。

金原 望弥

金原

機能も多彩です。バックライトやデュアルタイムゾーン、デイデイト、クロノグラフ、タイマー、アラームなど、“使いこなし甲斐”がありますね。

TASCLAP編集部/手柴 太一

『リーボック』ジグキネティカ2.5エッジ

『リーボック』ジグキネティカ2.5エッジ

『リーボック』ジグキネティカ2.5エッジ 2枚目の画像

お気に入り追加

改めて『リーボック』のデザインセンスに脱帽です

スニーカー収集癖があるわけではないですが、ついイイ感じのスニーカーを見ると買ってしまい、積読ならず積靴が増えていく一方。そんななか出合ったのがこの『リーボック』の「ジグキネティカ2.5エッジ」。そもそも「ジグ」シリーズは2010年に生み出されたプロダクトで、波打つようなソールに当時は驚いたものです。特に昨今の「ジグキネティカ」シリーズは街履きとして問題なく履ける汎用性の高いデザインのため、自分で履くだけでは飽き足らず、周囲の人間にも勝手にプッシュするほどかっこいいと思っています。程良く厚底でトレンド感もあるし、異素材のMIXの仕方がやっぱり『リーボック』ならではの黄金バランスだな、と感動する逸品です。

手柴 太一

手柴

ちなみにこの「エッジ」はトレイルランインスパイア系。なのでいつもの「ジグキネティカ」よりややぽってりとしていて、そこがまたたまらなくかわいいポイントなんです……。

Photo_Shoichi Muramoto
Styling_Tomonori Kobayashi

エディターズピック vol.13 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

エディターズピック vol.13 ~編集部員の私的ショッピングLIST~

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ

洒落感も合わせやすさも備えた黒アウターは冬コーデの必需品。ただ、定番ゆえに周囲との差別化が懸念事項に……。ならば『タトラス』を味方に付けて問題を解決しましょう!

SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP