オールバックは試さなきゃ損。男らしさも清潔感も欲張れる最新サンプル20選

オールバックは試さなきゃ損。男らしさも清潔感も欲張れる最新サンプル20選

クラシックヘアの代名詞ともいえるオールバックが、現在メンズの間で高い人気を誇っています。そのメリットを解説しつつ、おしゃれなヘアサンプルも一挙にお披露目!

2023.10.08
SHARE
記事をお気に入り
山崎 サトシ

執筆者

TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター

山崎 サトシ
アフロ歴15年のファッションライターで、趣味はヴィンテージモノの収集とソーシャルゲーム。メンズファッション誌を中心として、WEBマガジンやブランドカタログでも執筆する。得意ジャンルはアメカジで、特にデニム・スタジャン・インディアンジュエリーが大好物! 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

今のオールバックはこんなにおしゃれ!

今のオールバックはこんなにおしゃれ!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

メンズヘアの中でも特にクラシックな印象の強いオールバックですが、昨今のバーバーヘア人気も手伝って巷で大流行中です。髪を後ろに流すことで生まれる“男らしさ”や、すっきり額を見せることによる“清潔感”といった要素が、オールバックの大きな美点。なおかつセットも非常にお手軽と、我々にとってはメリット盛りだくさんなんです。ビジネススタイルとの相性も良く、社会人ヘアとしてもおすすめできます。

今のオールバックはこんなにおしゃれ! 2枚目の画像

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

オールバックにオジさんっぽいという印象を持っている人も多いかもしれません。しかし、パーマやツーブロックなどさまざまな手法で今の空気感を加えた“進化系オールバック”はおしゃれなムード満点! クラシックな雰囲気を香らせつつも古臭さとは縁遠く、好印象を呼び込んでくれます。コテコテの“ザ・オールバック”なヘアが苦手な人でも、自分にハマるスタイルがきっと見つかりますよ。

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

精悍で爽やか。おしゃれなオールバック20スタイルを一挙お届け!

では早速、最旬の令和流オールバックをチェック! 男っぽさ満点なヘアからビギナー向けのスタイルまで、幅広くお見せします。自身の髪の長さや好みと相談しつつ、お気に入りのオールバックを探し出してください。

スタイル1

7:3のオールバックでスマートな雰囲気をメイク

7:3のオールバックでスマートな雰囲気をメイク

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

前髪はビッチリと後ろになで付けるのではなく、7:3の上品な毛流れに仕上げています。そうすることでスマートな雰囲気が高まり、スーツにもバッチリとハマる好印象なスタイルに。サイド~バックを刈り上げでつなげて、適度にボリュームダウンしたのもポイントです。襟足&もみあげのうねりもカバーできるので一石二鳥!

スタイル2

ニュアンスパーマで外国人風っぽく

ニュアンスパーマで外国人風っぽく

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

毛先にニュアンスパーマをかけることで、外国人っぽいナチュラルなカール感を入手! そのおかげで、武骨さを抑えたこなれ感あるオールバックスタイルに帰結しています。パーマ効果でセットがしやすくなるため、硬毛で動かしにくい人にもぴったり。やりすぎ感のないカールですから、ビジネスマンもOKです。

スタイル3

初心者も挑戦しやすいナチュラルオールバック

初心者も挑戦しやすいナチュラルオールバック

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

オールバックとアップバングの中間的なショートスタイル。がっつりとした前髪のなで付けに抵抗がある人でも、これくらいのナチュラルな塩梅ならチャレンジしやすいでしょう。フロント~トップにかけて厚めにボリュームを残しているので、髪が潰れやすい人はゆるめのパーマでフォローしてあげるとGOODです。

スタイル4

スキンフェードを組み合わせたバーバー風ヘア

スキンフェードを組み合わせたバーバー風ヘア

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

サイド&バックをスキンフェードでがっつりと刈り上げた、男らしさMAXなオールバック。トップと自然につなげることで、きれいなシルエットに仕上げているのも印象的です。また、フロントに長さを残しているため、後ろに流すだけで自然と縦長なラインが生まれます。ワイルドなスタイルゆえに、ヒゲとの相性も良好!

スタイル5

作り込みすぎないシルエットがおしゃれ!

作り込みすぎないシルエットがおしゃれ!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

パーマによるランダムな毛流れを生かすべく、あえてラフに前髪を遊ばせているのがキモ。キメキメすぎない無造作なシルエットが、あか抜け感を呼び込んでくれます。トップ&フロントがボリューミーなぶん、サイドはタイトに刈り上げてシルエットを調整。セットにはワックスやムースを使い、くしゃっと揉み込みましょう。

スタイル6

クラシックだからこそ際立つ男の色気

クラシックだからこそ際立つ男の色気

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

後ろに潔く流し、ツヤ感たっぷりにスタイリングしたクラシックなオールバック。ただし、サイドを高めに刈り上げることによって、今っぽい引き締まったシルエットを実現しています。横が膨らみにくいスタイルゆえに長持ち度も◎。毛量が多くて上手に後ろへ流せない人は、ある程度梳いてあげると良いでしょう。

スタイル7

お手軽ベリショは時短派にうってつけ!

お手軽ベリショは時短派にうってつけ!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ベリーショートがベースのオールバックなので、スタイリングは秒速! 朝が何かと忙しいビジネスマンには好都合です。前髪は七三気味にかき上げて、爽やかな雰囲気を演出しましょう。刈り上げ部分が伸びてくると野暮ったく見えやすいので、マメにお手入れしてあげるのがベターです。

スタイル8

アレンジ自在な2WAYオールバック

アレンジ自在な2WAYオールバック

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

オン・オフでガラッと違った雰囲気へとアレンジできる、マッシュベースのスタイル。仕事の日はバシッとオールバックでキメつつ、休日は前髪を下ろしてナチュラルなマッシュスタイルへとシフトチェンジ可能です。オンはパリっと光沢の出るジェル、オフは自然な質感にまとまるソフトワックスでスタイリングを。

スタイル9

甘めのツーブロでさりげなくすっきりと

甘めのツーブロでさりげなくすっきりと

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

サイド~バックにツーブロックを入れ、すっきりとしたアウトラインを形成。短くし過ぎない甘めの刈り上げなので、地肌が透けるがっつりとしたツーブロックに抵抗があってもトライできます。フロントは7:3で流して、スーツに合うキチっとした印象に。セットには柔らかさとツヤ感を両立できるウェット系ワックスがおすすめです。

スタイル10

ダイヤモンドシルエットで小顔を狙う

ダイヤモンドシルエットで小顔を狙う

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

バックをタイトにカットすることが多いオールバックヘアですが、こちらのスタイルはあえて長めに残しているのがこだわり。高めのトップ&外ハネバックのコンビネーションによって、小顔効果の高いひし形シルエットを生み出しています。また、ニュアンスパーマをかけているため、オールバックながらどことなくリラックスした雰囲気です。

スタイル11

ストリートなノリのフェード×スパイラル

ストリートなノリのフェード×スパイラル

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

精悍な正統派オールバックも良いですが、こんなストリート系なアレンジも最近は人気。スパイラルパーマによる強めのウエーブ、そしてフェードカットしたサイド&バックがワイルドなムード感を醸し出します。後頭部やトップに量感を持たせていますから、絶壁&ハチ張りのカバーにも効果大。

スタイル12

清潔感の中にひとさじの色気も注入

清潔感の中にひとさじの色気も注入

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

耳も額もすっきり出した、ビジネスコーデにドンピシャのジェントルメンなショートヘア。前髪をかき上げるようにして流したり、パーマで毛流れにゆるさを加えたりと、少し色気が出るようにデザインしているのが技アリです。サイドパートっぽく仕上げてもかっこいいので、気分や着こなしに応じてアレンジしてもOK。

スタイル13

ソフトオールバックできれいめ感にアプローチ!

ソフトオールバックできれいめ感にアプローチ!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

トップを後ろに流してコンパクトなシルエットを作りながらも、フロントはサイド方向に流したソフトオールバック。いわゆる典型的なオールバックよりもきれいめな雰囲気で、シンプルなことから入門編としても最適です。ぺたんと潰れて見えないよう、レイヤー気味でカットしているのもキーポイント。

スタイル14

360度どこからでもかっこいいフェードスタイル

360度どこからでもかっこいいフェードスタイル

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

アウトラインに沿ってぐるりと一周フェードカットを入れることで、どこから見ても立体感あるシルエットに! サイドビューでもバックビューでも隙なく洒落感を主張できます。また、刈り上げ効果で白髪やくせ毛をカバーしやすいのも大きなメリット。サイドパートで流したフロントと強めの濡れ感によって、凛々しい雰囲気を出しているのも印象的です。

スタイル15

自然体なオールバックで気負わずおしゃれに

自然体なオールバックで気負わずおしゃれに

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ふんわりと後ろに流したラフなオールバックは、堅苦しくないナチュラルなムード感が持ち味。あえてツーブロックを取り入れず、あくまでも自然体なスタイルを作り上げています。動きが出しにくい人は、ゆるめのパーマでムーブ感をフォローしてあげるのが良策。スタイリング剤はソフトワックスなど、柔らかな毛流れを作りやすいものが理想的です。

スタイル16

くすみカラーで洗練のオールバックを狙う

くすみカラーで洗練のオールバックを狙う

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

カラーを入れてもOKな人にレコメンドしたいのがこちら。くすみ感ある12トーンのアッシュグレーを入れ、硬派なオールバックに洗練されたニュアンスを落とし込んでいます。また、ワンポイントで垂らしたバングも良いアクセントに。マッシュベースでカットしたスタイルですから、前髪を下ろしたセットもキマります。

スタイル17

パーマで七三オールバックを大胆アレンジ

パーマで七三オールバックを大胆アレンジ

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

キリッとした七三分けオールバックに、イレギュラーなパーマで躍動感をMIX。スタイルに程良い主張を持たせています。7:3のヘビーサイドはしっかりとボリュームを出しつつ、ライトサイドはタイトに量感を抑えるのがスタイリングのコツ。また、乾かす時点である程度後ろに流しておくとセットがよりラクになりますよ。

スタイル18

丸みを帯びたやさしげフォルムで女子ウケも上々

丸みを帯びたやさしげフォルムで女子ウケも上々

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

マッシュスタイルならではの美しいラウンドシルエットが、ラギッドなオールバックの印象を適度にやわらかに。ふわっと後ろに流したフロントも、柔和なイメージをアシストします。良い意味でちょっと“草食系”なやさしげオールバックなので、女子ウケも期待できるでしょう。

スタイル19

長短のギャップが効いたメリハリベリショ!

長短のギャップが効いたメリハリベリショ!

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

かなり高めの位置までグラデーション刈り上げを入れているのが特徴的。コンパクトなフォルムを作ったことで、トップとの長短のメリハリが引き立っています。フロント~トップ以外のパートはボリュームをそぎ落としているため、濡れ髪にジェルを付けてサイド方向にパパッと流すだけでセットは完了。刈り上げ部分は伸びっぱなしにしないようにケアしましょう。

スタイル20

かき上げオールバックで気取らない男らしさを

かき上げオールバックで気取らない男らしさを

楽天ビューティ

楽天ビューティ

お気に入り追加

ざくっとかき上げるように後ろへ流したオールバックは、気取らない雰囲気が魅力。また、やや長めのミディアムレングスだからこそ、パーマによる無造作な毛流れが生きています。抜け感のあるオールバックなので、ガチっとキメるスタイルが苦手な人にもおあつらえ向き。ワックスを軽く揉み込むだけですから、こう見えてスタイリングも楽勝です。

アップバングで男を上げろ。清潔感と精悍さが手に入るヘアスタイルの作り方

アップバングで男を上げろ。清潔感と精悍さが手に入るヘアスタイルの作り方

スーツ派も私服派も。ビジネスマンの髪型は6つの“好印象ショート”で作ろう

スーツ派も私服派も。ビジネスマンの髪型は6つの“好印象ショート”で作ろう

メンズ整髪料30選。メーカー別のおすすめヘアスタイリング剤と選び方

メンズ整髪料30選。メーカー別のおすすめヘアスタイリング剤と選び方

おしゃれな七三分けの髪型20選。豊富なバリエーションを一挙公開

おしゃれな七三分けの髪型20選。豊富なバリエーションを一挙公開

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP