
人気ブランドのセットアップ19選。今季の売れ筋をレコメンド
もはやワードローブの定番といえるセットアップ。今季も色・柄・素材のバリエーションに富んだセットアップが充実しています。気になる人気ブランドの注目株をご紹介!
定番にしてトレンドのセットアップを新調しませんか?
ビジネスシーンだけでなく、カジュアルシーンの定番としても完全に市民権を獲得したセットアップスタイル。従来以上に多士済々の新作が登場しており、今シーズンも目が離せません。素材感やデザインなどの見ておくべきポイントや人気ブランドの最新モデルまで、徹底的にご紹介していきましょう。
セットアップの選び方。トレンド感のあるアイテム選びのポイントは?
まずは今シーズンの傾向を確認するところからスタート。具体的には下記3つのポイントをチェックしておくと良いでしょう。
ポイント1
堅苦しくないリラクシングなデザイン
リラックス感のあるシルエットの流行は継続。ゆったりとしながらも、だらしなく見えないデザインはファッションシーン全体で見ても旬度が高いので、ぜひとも押さえておきましょう。
ポイント2
季節感のあるマテリアル
春夏は、リネンやコットン、シアサッカー、クールマックスのような涼しげな機能素材などが定番。秋冬はウールやツイード、これらのルックスに似せた機能素材がマッチします。いずれにしても、豊富に揃うので季節感に合わせつつも自分好みの素材を選びましょう。また、最近は旬なスポーツテイストを宿したナイロン素材も支持を集めています。
ポイント3
ストレスとは縁遠い機能的な仕立て
ストレッチ性、ウォッシャブルやイージーケアなど、快適な着心地や扱いやすさを考慮した機能を備えたモデルが数多くスタンバイ。利便性に優れたセットアップは、必ずやワードローブとして重宝するでしょう。
この中から買い揃えたい。人気ブランドのおすすめセットアップ19選
見ておくべきポイントをチェックしたら、ここからは人気ブランドの注目作を見ていきましょう。いずれもツボを押さえたデザインで、着こなしの旬度を高めてくれます。比較的シンプルなデザインに絞ってピックアップしたので、取り入れやすいものばかり! また、今季はノーカラータイプのトップスもいくつかお目見えしているので、鮮度の高さを狙うならこちらも合わせて押さえておきましょう。
ブランド1
『ビームスプラス』コンフォート3ボタンカラーブレザー&2プリーツカラーワイドトラウザーズ
シックさの中に遊び心を感じさせる、チェックパターンのセットアップ。素材には尾州の工場で生産された高密度なウールポリエステルを採用しています。上質な風合いながら、化繊が混紡されているために普段のお手入れはいたってイージーです。ジャケットは1960年代のスポーツコートがデザインベースで、程良くレトロな雰囲気。一方のパンツも、コインポケットを装備しクラシックムードを漂わせます。
ブランド2
『ニューバランス』Met24 シングルジャケット&ワイドテーパードフィット
一見するとシンプルなデザインですが、『ニューバランス』の手掛けるアイテムだけに機能性は申し分なし。撥水性・伸縮性・軽量性などさまざまな特性を備え、ライフスタイルを快適に彩ってくれます。ジップの歯が見えないコンシールファスナーを取り入れるなど、ディテールへの注力ぶりもさすが。適度にゆとりあるジャケットは王道のシングル型で、ボトムスは今っぽいワイドテーパード仕様となっています。
ブランド3
『ビームスライツ』ニューノーマルセットアップ ソロテックス(R)
軽量性・ストレッチ性・防シワ性といった多彩なメリットを持つ機能ポリエステル素材、ソロテックス(R)で仕立てた今作。ジャケットのノーカラー仕様やボトムスのイージーウエストなど、素材のみならず各所のディテールでもリラックス感にアプローチしています。セットアップとしてはもちろん、単体使いもしやすいアイテムなので押さえておくと着こなしの幅が広がるハズ!
ブランド4
『アーバンリサーチ ロッソメン』ウォッシャブル ウールライクセットアップ
細番手のポリエステル糸を高密度に織り上げることで、ウールライクな見栄えを実現。バリュープライスのセットアップですが、ちゃんと“高見え”してくれます。一方で、軽量性や速乾性、UVカットといった化繊ならではの機能性もフォローしており、まさに才色兼備な逸品といえるでしょう。なお、パンツはドローコードスタイルとなっていて、ベルトレスで着用OK!
ブランド5
『シップス エニィ』ソロナ マルチファンクション オールシーズンセットアップスーツ
ストレッチ・撥水・マシンウォッシャブル・防シワと、4つもの機能を備えた頼もしいポリエステル生地を使用。オフィスワークから休日使いまで、あらゆるシチュエーションで快適に着用できます。ライニングを極力省いているため、軽量性も◎。また、ポリエステルの一部にとうもろこし由来のエコ原料・ソロナを使ったり、クリーンドライという水&薬品を最小限に抑えた特殊染色技術を取り入れたりと、エシカルな一面も高評価です。
ブランド6
『417エディフィス』コーデュロイ イージーセットアップ
ほっこりとウォーム感のあるコーデュロイ素材を使ったセットアップは、秋冬シーズンの盟友としてぴったり。簡単に季節感のある着こなしに仕上げられます。ジャケットはパッチポケットのカジュアル仕様となっており、Tシャツなどのデイリーなインナーとも好相性。ボトムスは美麗なワイドテーパード型で、こなれたレッグラインを描き出せます。
ブランド7
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』ポリエステルシアサッカー 2Bジャケット&1Pパンツ
他モデルと比べるとすっきりめのセットアップですが、凹凸感のあるシアサッカー素材を使っているためほのかにリラクシングなムード。肌にまとわりつかない涼やかな着心地も魅力的な要素で、春夏シーズンの主役としてはうってつけです。加えて、自宅で気軽に手洗いできるというのもうれしい要素。常に清潔な状態をキープできます。
ブランド8
『ナノ・ユニバース』ユーティリティーテックウールジャケット&ワンタックテーパードイージーパンツ
エコでウールライクな“ラナテック レイ”を採用。イージーケアに加え、ピリングも出にくいソフトな生地なので、気軽に着回せるセットアップに仕上がっています。ジャケットもパンツもリラックス感のあるシルエットで、自動的に今っぽいコーディネートが完成。シンプルな面持ちで合わせるアイテムも選びません。
ブランド9
『ジャーナル スタンダード』ナイロン 4WAY ジャケット&テーパードパンツ
春から夏にかけて活躍してくれるナイロン製のセットアップです。縦にも横にも伸びるストレッチ性能に加え、接触冷感機能も装備。体感温度を下げてくれます。また、撥水効果も備えているので、天候が変わりやすいシーズンでも重宝。シルエットはジャストに近く、オンからオフまで幅広いコーディネートに対応します!
ブランド10
『パブリックトーキョー』コンフォートリラックス ジャケット&パンツ
快適性と上質感のバランスがお見事。 適度な厚みがあるツイル生地はチープ感がなく、大人のカジュアルスタイルにぴったりです。素材はポリエステル100%ですが、光沢を抑えることで高級感を生み出しています。程良いストレッチ性を備え、着用感はノンストレス。裏地を省いた仕立てなので、組み合わせるアイテム次第で3シーズン活躍してくれますよ。
ブランド11
『スティーブン・アラン』セーラーWL 6Bジャケット&2プリーテッドモア テーパードパンツ
使われているのは、海軍のユニフォームで用いられていたウールツイルをモチーフとした国産のオリジナル素材。しっかりと目が詰まっていて、高級感を漂わせます。ただし、シルエットは上下ともゆるめに設定されており、ウールセットアップにありがちな締め付け感とは無縁です。裏地にはキュプラを用い、肌触りにも隙なく配慮!
ブランド12
『ビスポークトウキョウ』ウールライク 2B ラグランスリーブ ルーズジャケット&ストレートパンツ
ボディに使われているポリエステル生地は、福井県の有力繊維メーカーが手掛けたもの。軽さ・耐久性・ウォッシャブルといった化繊ならではの強みは生かしつつ、ウールさながらの品格を描き出しています。また、ボックスシルエット×ドロップショルダーという旬度の高いフォルムも見どころ。一方のボトムスは正統派ストレートで、セットアップはもちろん単品でも幅広く活用できます。
ブランド13
『ジョゼフ』ストレッチベネ ジャケット&テーパードパンツ
ダブルブレストのジャケットを使ったセットアップが増加中。トラッドな雰囲気やクラシックなムードを演出できるのが大きな魅力です。特にこのセットアップは、生地の質感でクラシカルな品格を上乗せ。フォーマルシーンでも使われるベネシャン生地を採用しています。尾州産で品質もお墨付き。ゆったりしたジャケットとテーパードパンツのセットから、マイルドなツヤ感が溢れています。
ブランド14
『メゾンスペシャル』スーパー100s ウール プライムオーバーダブルテーラードジャケット&ワイドパンツ
このブランド特有の“プライムオーバー”なサイズ感がポイント。ダブルブレストのジャケットを使ったセットアップとは思えないほどリラクシングなムードです。しかし、生地感はかなりエレガント。エクストラファインメリノウールの極細繊維、リサイクルのポリエステル、ストレッチ性のあるポリウレタンを組み合わせ、水の都と呼ばれる岐阜県大垣市の天然地下水を使って生産されています。ニュアンスカラーも魅力的!
ブランド15
『シティ』ニューニフテック ルーズテーラードジャケット&ワイドスラックス
ブランドが独自開発した高機能なファブリックは、接触冷感・吸水速乾・UVカット・360度ストレッチなど多彩なファンクションを網羅。その着心地はコンフォートそのものです。窮屈さのない適度なオーバーサイズも、ストレスフリーな着用感をアシストします。ボタンにはリッチな本水牛素材を使い、クラス感にも同時に訴求!
ブランド16
『ラブレス』ガンクラブ オーバーサイズ ダブルジャケット&インバーテッド タックパンツ
注目度が高まっているトラッドテイストを総柄で表現しているセットアップです。ベージュからブラウンの数色で構成したガンクラブチェックで、シンプルに着こなすだけで洒脱な印象。ダブルブレストのジャケットがクラシックなムードも高めています。実は生地感がスポーティというギャップもポイント。トラッドなのに古臭くないバランスが秀逸です!
ブランド17
『シップス』×『タイオン』ジャケット・パンツ・ダウンベスト 3点セットアップ
ダウンブランド『タイオン』とのコラボレーションアイテム。同ブランドのウェアに使われるストレッチポリエステル生地を用いたセットアップにつき、着心地は驚くほどに軽快です。しかもナイロンダウンベストも付属しますから、必要に応じて着こなしをアレンジできます。このベストはパッカブル仕立てなので、バッグに入れて携行しても良さそうですね。
ブランド18
『アダム エ ロペ』オーバーサイズノーカラージャケット&ワイドテーパードツータックスラックス
毎シーズン人気を博す「シャンブレ」シリーズから到着。ボディはレーヨン×ポリエステルのMIX素材で、滑らかな風合いと優れた防シワ&ストレッチ性を特徴としています。ペットボトル由来のポリエステルを使用することで、環境に配慮しているのも大きなポイント。どんな場面でも着こなせるよう、ジャケット・パンツとも余計なディテールはそぎ落とされています。
ブランド19
『ルイス』ウール混ベネシャン ダブルボクシージャケット&センタープレスフレアパンツ
ほのかな光沢としなやかな風合いを併せ持つ、ウール混のベネジャン素材。ジャケットは今どき感あるゆるめのボックスシルエットで、ボタンを開けても美しいフォルムをキープできるよう、襟の折り返し位置やボタン位置を微調整しています。対して、パンツはボリュームを抑えたジャストサイズの仕立てに。裾に向かってゆるやかに広がるフレア型となっているのも印象的で、脚線をすらりと見せてくれます。
最後に。セットアップの上下は必ずしも同じサイズを選ばなくてもいいんです
ジャケットとパンツが対になったセットアップ。もちろん本来は、どちらも同じサイズで着たときにもっとも上下のバランスが良くなるようにデザインされています。しかし、着る人の体型や好みは十人十色。それゆえ、上下同サイズであることが必ずしも全員にとって正解とは限りません。特にカジュアルシーンにおいては、ジャケットはゆったり着たいから「L」だけど、パンツはジャストな「M」を……といった選択も大いにアリ! 上下で同サイズを選んでおけば失敗することはまずありませんが、それだけに縛られることなく、自由な感覚でセットアップスタイルを楽しんでみるのもいいかもしれません。

ウェア・コーデ
セットアップをおしゃれに着こなすためのメンズコーデ15選
誰でも簡単に完成度の高い着こなしを作れるセットアップ。その取り入れ方とカジュアルダウンのテクニックを、ファッショニスタのコーデとともにご紹介します。
TASCLAP編集部
2021.11.15

ウェア・コーデ
テーラードジャケットをコーデの主役に。おしゃれな着こなし20スタイル
メンズのマストハブであるテーラードジャケットは、定番だからこそ着こなしで差別化を。ビジネスからカジュアルまでシーン別にジャケットコーデ20スタイルをご紹介します。
近間 恭子
2021.12.03

ウェア・コーデ
カジュアルスーツがあればオンもオフも活躍。ビズスーツとの違いや選ぶポイントとは
ビジネススタイルが多様化し、注目度が徐々に高まっているカジュアルスーツ。着こなし次第ではプライベートでも活躍するので、ぜひとも1着備えておきたいところです。
近間 恭子
2023.01.08

ウェア・コーデ
ジャケットのインにTシャツを合わせよう。ビジネスコーデに馴染む選び方とおすすめ12枚
スーツスタイルが自由度を増す中、ジャケットのインナーとしてTシャツを許容する時代へ突入。ビジネスシーンで活躍するアイテムの選び方と今狙うべき12枚をご紹介しよう。
菊地 亮
2022.04.19

ウェア・コーデ
夏もセットアップを着ていたい。今なら半袖かショートパンツを狙うべし
アレコレ考えずともサマになる装いを構築できるセットアップは、夏シーズンも重宝。暑苦しく見せないためには、半袖かショートパンツを取り入れたスタイルが狙い目です!
山崎 サトシ
2021.07.26
この記事の掲載アイテム一覧(全19商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ビームスプラス』 コンフォート3ボタンカラーブレザー
-
『ニューバランス』 Met24 シングルジャケット
-
『ビームスライツ』 ニューノーマルセットアップ ソロテックス(R)
-
『アーバンリサーチ ロッソメン』 ウォッシャブル ウールライクセットアップ
-
『シップス エニィ』 ソロナ マルチファンクション オールシーズンセットアップスーツ
-
『417エディフィス』 コーデュロイ イージーセットアップ
-
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 ポリエステルシアサッカー 2Bジャケット
-
『ナノ・ユニバース』 ユーティリティーテックウールジャケット
-
『ジャーナル スタンダード』 ナイロン 4WAY ジャケット
-
『パブリックトーキョー』 コンフォートリラックス ジャケット
-
『スティーブン・アラン』 セーラーWL 6Bジャケット
-
『ビスポークトウキョウ』 ウールライク 2B ラグランスリーブ ルーズジャケット
-
『ジョゼフ』 ストレッチベネ ジャケット
-
『メゾンスペシャル』 スーパー100s ウール プライムオーバーダブルテーラードジャケット
-
『シティ』 ニューニフテック ルーズテーラードジャケット
-
『ラブレス』 ガンクラブ オーバーサイズ ダブルジャケット
-
『シップス』×『タイオン』 ジャケット・パンツ・ダウンベスト 3点セットアップ
-
『アダム エ ロペ』 オーバーサイズノーカラーイージージャケット
-
『ルイス』 ウール混ベネシャン ダブルボクシージャケット
掲載アイテムをもっと見る(7商品)