リュックブランド傑作選。見た目も機能も兼備した人気アイテムを完全網羅

リュックブランド傑作選。見た目も機能も兼備した人気アイテムを完全網羅

デイリーに愛用できるメンズリュックを徹底紹介。カジュアルなコーデはもちろん、きれいめな着こなしにもハマるリュックの選び方とおすすめのブランドをレクチャーします。

2023.03.17
SHARE
記事をお気に入り
TASCLAP編集部

執筆者

プロが書くメンズファッションWEBマガジン

TASCLAP編集部
プロのライターと一緒に、等身大のおしゃれを日々発信。物欲を刺激する良品の数々、ビジネススタイルからカジュアルスタイルまで。今日から役立つメンズファッションの“いろは”を、わかりやすく紹介しています。 記事一覧を見る
...続きを読む

ブランドを知る前に。まずは理想的なリュックを探すための条件をチェック

ブランドを知る前に。まずは理想的なリュックを探すための条件をチェック

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

使い勝手に優れたリュックは、ファッションとしてのルックスはもちろんですが、ギアとしての機能面にもこだわりたいアイテム。数あるバッグの種類の中でも、両手が自由になって行動の制限が少ないリュックは、アクティブなシーンでもタウンユースとしても使えます。以下で男のワードローブにふさわしいリュックを選ぶための条件をまとめてみました。

ちなみに……

デイパック・バックパックとの違いは? リュックの意味を理解しておこう

デイパック・バックパックとの違いは? リュックの意味を理解しておこう

green label relaxing

green label relaxing

お気に入り追加

リュックの正式名称であるリュックサックは、ドイツ語で“背負う袋”の意味。本来の発音ではリュックザックですが、日本人には「リュック」に続く「ザ」は発音しにくいことからリュックサックとなり、略された結果リュックとなったといわれています。ちなみにデイパックとは、日帰りのハイキングなどに使うことを想定した、1日分の荷物が収納できる小型のリュックのことで、バックパックは英語でリュックと同じ意味。なおナップサックは、肩紐が口を絞る兼用になっている小型の袋状を日本では指しますが、英語ではこのような意味合いはないので注意を。

PICK UP

こだわる大人の毎日を格上げする、タオル!? 男心をくすぐるライフスタイルコレクション登場

SPONSORED by 英瑞

日常で使うリュック選び。ポイントは「収納力」「カラー」「ブランド」の3つ

両手が自由になるリュックを選ぶときは、1.収納力、2.カラー、3.ブランドの3点に注意して選ぶと良いでしょう。ここでご紹介するポイントをしっかり押さえて、あなたの相棒となるリュックを探してください!

ポイント1

収納力は使うシーンを考慮して

収納力は使うシーンを考慮して

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

本記事では日常使いしやすいリュックをご紹介しますが、登山などを目的とした大容量の荷物を運べるリュックからデイリー使いに最適なデイパックまでさまざまな種類があり、収納力も大きく異なります。デイリーユースに最適なのは、ずばりデイパックと呼ばれるサイズのモノ。デイパックのおおよその容量は20リットル前後で、1日分の荷物を運ぶことができるため日常使いには十分な大きさといえます。やや大きめを選びたい場合も、30リットル程度のものに抑えておきましょう。それ以上大きいと、街中では周囲の人にぶつかってしまい邪魔になる恐れも。

ポイント2

カラーはタウンユースを想定して

カラーはタウンユースを想定して

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

最近はバッグブランドだけでなく、アウトドアブランドのリュックも機能性の高さから人気が高いですが、選ぶときに注意したいのがカラーです。アウトドアブランドのリュックは、その名の通りアウトドアに適したデザインを基本に作成されていることが多いため、蛍光カラーや鮮やかなカラーも多く展開されています。挿し色として取り入れるという手もありますが、街中での使用が前提であればベーシックなカラーのものを選ぶと良いでしょう。

ポイント3

ブランド選びも慎重に

ブランド選びも慎重に

出番の多いリュックは、確かな品質を約束するバッグブランドやアウトドアブランドのものを選ぶのがベター。バッグブランドはしっかりした縫製と使い勝手を日々研究しているためどのリュックも高水準の仕上がりですし、アウトドアブランドは厳しい自然の中でも壊れないタフなモノ作りに長けています。最近はこれら本格派ブランドとファッション性の高いファッションブランドとのコラボアイテムも増えているので、そういったアイテムは特に狙い目です。

ニーズ別にチェック。大人におすすめのリュック傑作選

ひと口にリュックといっても千差万別。そこで、以下では3つのニーズ別に全39ものおすすめリュックをご紹介します。機能にこだわりたいのか、ビジネスでも活用できるシンプルデザインのリュックを探しているのか、もしくはオン・オフで兼用できる重宝モノをリサーチしているのか……。あなたのニーズに合わせてそれぞれのおすすめリュックをチェックしてください。さまざまなブランドのプロモーションに携わるなど、フリーPRとして幅広く活躍する田中さんのレビューコメントも、ぜひ参考に!

レビューしてくれたファッションのプロ

田中 遥

アメカジからモードまで、豊富な見識が冴える

フリーPR

田中 遥さん

日本を代表するセレクトショップのスタッフからキャリアをスタートさせ、長らくプレスとして活躍。2021年に独立し、国内ブランドのプロモーションに携わる傍ら、ファッション業界以外のプロジェクトにも参画する。Instagramで発信される着こなしにも注目度大!

▼ニーズ1:スペック重視派のあなたに。アウトドアシーンにも好適な機能派リュック

ブランド1

『グレゴリー』

『グレゴリー』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『グレゴリー』 2枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

1977年の誕生以来40年以上にわたって愛され続ける旗艦モデル「デイパック」。誕生当時のスタイルを継承するオールドスクールな見た目ですが、腰ベルトをベルトキーパーに収納可能だったり、内部に小物用のファスナーポケットが装備されていたりと、その機能性は現代生活にも違和感なくマッチします。シンプルさと実用性、どちらも両立したい人にうってつけ。

田中 遥

田中

'90年代に一世を風靡し、王道リュックの地位を確立していますよね。その信頼は今も揺るぎません。それ以上に感じるのは機能の気の利きよう。小分けポケットをメッシュにして中を見やすくしたりウエストベルトを収納可能にしたりと、“わかってる!”と思わせる仕掛けは長年リュックを作り続ける老舗のなせる技です。

廃れることのない大定番。グレゴリーのリュックを手放せなくなる理由とは

廃れることのない大定番。グレゴリーのリュックを手放せなくなる理由とは

ブランド2

『アークテリクス』

『アークテリクス』

ReVida 楽天市場店

ReVida 楽天市場店

お気に入り追加

『アークテリクス』 2枚目の画像

ReVida 楽天市場店

ReVida 楽天市場店

お気に入り追加

人気が続いている『アークテリクス』にはいくつもの定番リュックがありますが、そのひとつが「マンティス」。サイズ違いで4タイプを展開しています。背面にフレームシートとアルミ製の芯を採用し、快適な着用感を実現したトレイル仕様がポイント。シンプルな面持ちと流麗なシルエットがタウンユースにもぴったりです。サイドにボトル用のストレッチメッシュポケット、内部にノートPCやハイドレーションリザーバーが収納できるインターナルポケットを装備するなど、収納性も優秀!

田中 遥

田中

本格派トレイルランニング用として生まれただけあって、決して大容量というわけではありませんが作りに無駄がありません。野暮ったい印象は皆無で、きれいめなスタイリングにもすんなりハマりますね。快適な背負い心地を叶える背面構造や出し入れしやすいボトルスリーブも日常使いにはもってこい!

アークテリクスのリュックは、都会に映える最先端技術の結晶だ

アークテリクスのリュックは、都会に映える最先端技術の結晶だ

アークテリクスの名作。アロー22の評判とコーデを紹介

アークテリクスの名作。アロー22の評判とコーデを紹介

小さくなって大変化。アークテリクスのグランビル

小さくなって大変化。アークテリクスのグランビル

ブランド3

『ミステリーランチ』

『ミステリーランチ』

外遊びの専門店CamCom(カムカム)

外遊びの専門店CamCom(カムカム)

お気に入り追加

『ミステリーランチ』 2枚目の画像

外遊びの専門店CamCom(カムカム)

外遊びの専門店CamCom(カムカム)

お気に入り追加

『ミステリーランチ』 3枚目の画像

外遊びの専門店CamCom(カムカム)

外遊びの専門店CamCom(カムカム)

お気に入り追加

ブランド独自の3ジップデザインが取り入れられた「クーリー25」は、ダイナミックに開閉できるため素早い荷物の出し入れが可能。その独特なジップ仕様はコーデのアクセントとしても有能です。さらに、素材には高強度な330デニールのロービックナイロンを使用。米軍の特殊部隊にも採用されるブランドだけあって、素材&ディテールともに隙のない作りです。

田中 遥

田中

リュックは、道具とはいえ今やファッション小物のひとつ。そのためトレンド偏重のアイテムも多いですが、このブランドから媚びた様子は微塵も感じられません。トップのY字構造は扱いやすく、折りたたみ傘やボトルをすんなり入れられるサイドポケットも便利。ただ、武骨な印象は否めませんからカジュアルな着こなしでの使用に限定したいですね。

プロも認めるブランド。ミステリーランチを知れば、バッグの価値観が変わる?

プロも認めるブランド。ミステリーランチを知れば、バッグの価値観が変わる?

ブランド4

『ザ・ノース・フェイス』

『ザ・ノース・フェイス』

Ann INTERNATIONAL

Ann INTERNATIONAL

お気に入り追加

『ザ・ノース・フェイス』 2枚目の画像

Ann INTERNATIONAL

Ann INTERNATIONAL

お気に入り追加

『ザ・ノース・フェイス』 3枚目の画像

Ann INTERNATIONAL

Ann INTERNATIONAL

お気に入り追加

ビジネスシーンでも違和感のないスタイリッシュモデル「シャトルデイパック」。大人好みのシャープなルックスに加えて、コーデュラバリスティックナイロンを用いることで圧巻の強度も確保しています。成型バックパネル&立体的なショルダーハーネスによる快適な背負い心地も高評価。内部は15インチのラップトップをスムーズに収納できるコンパートメントを装備しています。

田中 遥

田中

アウトドアブランドではありますが、今やカジュアルセットアップに合わせても違和感のないモデルも豊富ですよね。「シャトルデイパック」はその好例。とはいえ、1,050デニールの高強度なナイロンを使っていたり、成型バックパネルなどで荷重を感じさせないような作りになっていたりと、秘めた能力に山ブランドの矜持が感じられます。

目的別に紹介。ザ・ノース・フェイスの人気リュック20選

目的別に紹介。ザ・ノース・フェイスの人気リュック20選

ザ・ノース・フェイスのホットショットが優秀。アウトドアでも日常でも使える5つの魅力

ザ・ノース・フェイスのホットショットが優秀。アウトドアでも日常でも使える5つの魅力

ヒューズボックスとは? ザ・ノース・フェイス屈指の人気リュックを深掘り

ヒューズボックスとは? ザ・ノース・フェイス屈指の人気リュックを深掘り

ブランド5

『カリマー』

『カリマー』

OutdoorStyle ベルモ

OutdoorStyle ベルモ

お気に入り追加

『カリマー』 2枚目の画像

OutdoorStyle ベルモ

OutdoorStyle ベルモ

お気に入り追加

表地に高密度ナイロンを使った人気型の「トリビュート20」は、ボディ6方向すべてにクッションパッドを配置しているのが特徴的。荷物をしっかりと守ってくれるため、デリケートな機器を持ち歩く人にはもってこいです。なお、表側の落ち着きある配色とは対照的に、内布は視認性を考慮した鮮やかなグリーンアップルカラーとなっています。

田中 遥

田中

やはり創業70年以上を誇る英国きっての老舗総合アウトドアブランドなので、機能面を見てもその歴史が伊達ではないことがわかります。しかもトップ部のファスナー構造は、電車内でバッグを前に持つ習慣のある日本人には格好の作り。サイドハンドルを活用すればブリーフケース風に使えるのも良いですね。

カリマーのリュックは何がおすすめ? 人気の20モデルを用途別にレコメンド

カリマーのリュックは何がおすすめ? 人気の20モデルを用途別にレコメンド

ブランド6

『マウンテンハードウェア』

『マウンテンハードウェア』

ビューティーファクトリー:ベルモ

ビューティーファクトリー:ベルモ

お気に入り追加

『マウンテンハードウェア』 2枚目の画像

ビューティーファクトリー:ベルモ

ビューティーファクトリー:ベルモ

お気に入り追加

ブランドがアウトドアシーンで培ってきたノウハウを投影しつつ、タウンユース向けに仕上げられた「パラディンV5」。メイン収納部内にタブレットスリーブやドキュメントスリーブが装備されているほか、上部にはオーガナイザー付きポケットもセットされていて仕分け力は高水準です。840デニールのナイロンをベースに、前面とトップのパネルを防水透湿素材のエックスパックで切り替えるなど素材使いにも力が注がれています。

田中 遥

田中

このブランドは本気系の登山者やクライマーたちから高支持を得ている印象があります。個人的にはトップ部のオーガナイザーポケットに魅力を感じますね。メインコンパートメントは収納量を重視するあまり取り出しにくいケースもありますが、こちらはそれを解消するまさに一発回答といえるディテールです。

ブランド7

『マムート』

『マムート』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『マムート』 2枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『マムート』 3枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

「セオントランスポーター25」は、“クライム”と“ワーク”と名付けられた、2つの大型コンパートメントを搭載。前者はファスナーがフルオープン可能で、中には衣類やシューズといったクライミングジムで必要なアイテムをまるっと収納できます。一方、“ワーク”のコンパートメントは仕事に必要なドキュメントやラップトップを効率よく入れられる作りに。仕事用バッグとジムバッグを兼任できる万能選手は、アクティブな大人の良き相棒となること請け合い!

マムートのおすすめリュック15選。街でも山でも頼れる実力派を集めました

マムートのおすすめリュック15選。街でも山でも頼れる実力派を集めました

ブランド8

『パタゴニア』

『パタゴニア』

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

『パタゴニア』 2枚目の画像

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

『パタゴニア』 3枚目の画像

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

大人気のアウトドアブランド『パタゴニア』はリュックも数多くラインアップ。このアイテムはクライミング用のリンクドパックから着想を得たデザインが独特です。トートバッグのように持つことができる一方、開口部が簡単に絞れて中身が落ちないようにアレンジも可能。大きなフロントポケットや、ノートパソコンが収納できるスリーブなども備え、申し分のない収納性です。その一方、マチは薄めでスタイリッシュな仕上がり。

秀逸揃い。パタゴニアのリュックを街使い・ビジネス・アウトドアのシーン別におすすめ!

秀逸揃い。パタゴニアのリュックを街使い・ビジネス・アウトドアのシーン別におすすめ!

ブランド9

『ワイルドシングス』

『ワイルドシングス』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『ワイルドシングス』 2枚目の画像

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

アメリカを代表するクライミングブランド『ワイルドシングス』のリュックです。コーデュラファブリックを採用しつつ、PUコーティングを施すことで、軽量性、耐久性、撥水性を兼備。両サイドにボトルホルダー、右サイドにはジップポケットを装備するなど、日常使いで重宝する収納性も備えています。ノートパソコンを収納するのに便利なクッション性のあるポケットも内蔵するなど、幅広い用途に対応。何より、シンプルなデザインがスタイリッシュでオールマイティに使えます!

ブランド10

『アンドワンダー』

『アンドワンダー』

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

『アンドワンダー』 2枚目の画像

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

『アンドワンダー』 3枚目の画像

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

高機能素材のエックスパックをメインに起用。もともとはヨットの帆などに使われるセールクロスで、耐久性や軽量性が高く、耐水圧10,000mm以上の防水性も備えている優れモノです。また、”X”を組み合わせたような格子状の模様がさりげないアイキャッチに。フロントからサイドまで続く大きなメッシュポケットとともに、コーディネートのアクセントとして活躍してくれます。

田中 遥

田中

山のフィールドで役立つものを、というポリシーがあるので利便性においては信頼できるブランド。とはいえ、設立時から街での使用も視野に入れたモノ作りをしている印象があるので、シャツやスラックスに合わせてもすんなり馴染むと思います。水に強いながら、格子柄がアクセントにもなるエックスパックを使っているところもミソですね。

ブランド11

『エルエルビーン』

『エルエルビーン』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

本体内に自己収納できるパッカブル仕様がうれしい「ストアウェイ・デイ・パック」。普段使いに限らず、トラベルシーンのサブバッグとしても活躍してくれる存在です。気軽なパッカブルバッグとはいえども、丈夫さと撥水性を兼ね備えたリップストップナイロンを使っているためガシガシ使ってもOK。バックパネルは湿気を逃すメッシュ製となっており、長時間背負っていても蒸れ知らずです。

田中 遥

田中

僕がかつて働いていたセレクトショップがアメカジに強いところだったので、このブランドはもう顔馴染み。強キャンバスのトートバッグが有名ですが、ブランド最軽量のリュックも隠れた名品です。リップストップナイロンの強靭さは言わずもがな、見た目以上に容量が頼もしく、軽めのアウターなどもフロントポケットにすんなり入れられます。

タフさの裏に歴史あり。エルエルビーンの大定番トートバッグ

タフさの裏に歴史あり。エルエルビーンの大定番トートバッグ

ブランド12

『コールマン』

『コールマン』

カバンの店 東西南北屋

カバンの店 東西南北屋

お気に入り追加

『コールマン』 2枚目の画像

カバンの店 東西南北屋

カバンの店 東西南北屋

お気に入り追加

『コールマン』 3枚目の画像

カバンの店 東西南北屋

カバンの店 東西南北屋

お気に入り追加

2泊3日分の荷物を詰め込める大容量が心強い「ウォーカー33」は、ブランド屈指の売れ筋アイテム。仕分けが便利な2気室構造に、雨に強い撥水ポリエステル、着用時の安定性を高めるチェストストラップなど、全方位的な気配りは老舗アウトドアブランドならではです。それでいて価格は税込みでアンダー8,000円と、コストパフォーマンスは最強クラス!

コールマンのリュック16選。ハイコスパ&実用的な人気モノにフォーカス

コールマンのリュック16選。ハイコスパ&実用的な人気モノにフォーカス

ブランド13

『アウトドアプロダクツ』

『アウトドアプロダクツ』

シーズザッカ

シーズザッカ

お気に入り追加

『アウトドアプロダクツ』 2枚目の画像

シーズザッカ

シーズザッカ

お気に入り追加

『アウトドアプロダクツ』 3枚目の画像

シーズザッカ

シーズザッカ

お気に入り追加

流行り廃りのない完成されたルックスで、老若男女問わず愛されるデイパック界のマスターピース「452U」。必要最低限のパーツ&縫製のみで作られたバッグですが、コーデュラナイロンで仕立てられているため耐久性は折り紙付きです。鮮やかな色からブラック・ネイビーといった定番カラーまで、豊富に展開されるバリエーションも魅力的!

田中 遥

田中

豊富なカラバリにばかり目がいきそうですが、個人的には日常使いに適したシンプルな構造が最大のポイントだと思います。アメリカ五大財閥のひとつであり、世界初の人工繊維・レーヨンを生み出したデュポン社謹製のナイロンを使用。通常のナイロンの3倍ほど優れた耐摩耗性や引き裂き強度は決して無視できません。

リュックのスタンダード。アウトドアプロダクツを手に入れる

リュックのスタンダード。アウトドアプロダクツを手に入れる

ブランド14

『ジャンスポーツ』

『ジャンスポーツ』

JanSport/ジャンスポーツ公式SHOP

JanSport/ジャンスポーツ公式SHOP

お気に入り追加

『ジャンスポーツ』 2枚目の画像

JanSport/ジャンスポーツ公式SHOP

JanSport/ジャンスポーツ公式SHOP

お気に入り追加

『ジャンスポーツ』 3枚目の画像

JanSport/ジャンスポーツ公式SHOP

JanSport/ジャンスポーツ公式SHOP

お気に入り追加

ブランド屈指のヒットモデル「ビッグキャンパス」は、あらゆる着こなしとマッチするそのクラシカルなデザインが最大の特徴。加えて、低圧縮・高品質のEVAフォームを使ったショルダーストラップによりノンストレスな着用感を叶えています。使い勝手に関してもかなり優秀で、サイドポケットにオーガナイザー、さらにはPCスリーブと“使える”仕様が盛りだくさん!

田中 遥

田中

バックパックの代名詞的ブランドといわれますが、それにもやはり所以はあります。ビッグリュックはものが入る半面、それを支えるには相応の構造が必要なですよね。こちらは収納力抜群ですが、人間工学に基づいたSカーブショルダーストラップが持ったときの負担を分散してくれます。アクティブに動きたい日に背負いたいリュックですね。

ジャンスポーツのリュック15選。“ジャンスポ”は大人になってからも出番アリ

ジャンスポーツのリュック15選。“ジャンスポ”は大人になってからも出番アリ

ブランド15

『イーストパック』

『イーストパック』

sbc

sbc

お気に入り追加

『イーストパック』 2枚目の画像

sbc

sbc

お気に入り追加

ブランド設立当初からリリースされている名作「パデッドパッカー」。いたってシンプルなリュックながら、細部まで徹底注力して製作されています。バッグの裏側に特殊コーティングを施して高い撥水性を持たせているほか、ストラップには滑り止め加工を施しフィット感をアップ。さらにはファスナー部分のコードにリフレクター素材を織り込むことで、夜間の視認性も担保しています。トレンドに左右されないデザインと、コンフォートな機能を両取りした逸品はマストハブ!

田中 遥

田中

『イーストパック』の頼り甲斐は誰もが知るところでしょう。なにせ米軍向けリュックを作っていたノウハウを背景にしていますからね。そしてその代表作がこちら。防弾チョッキなどにも使われる強力なナイロンで仕上げられ、ショルダーストラップに仕込まれたパッドは使うほどに体へと馴染みます。

リュックといえばここ。イーストパックのリュックの魅力と定番5選

リュックといえばここ。イーストパックのリュックの魅力と定番5選

ブランド16

『スノーピーク』

『スノーピーク』

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

『スノーピーク』 2枚目の画像

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

ハイスペックなプロダクトを展開する大人気のアウトドアブランド『スノーピーク』。そのアパレルラインも機能美溢れるデザインが魅力で、このリュックもシンプルな面持ちながらユースフルです。メインコンパートメントのジップが斜めに配置され、開きやすくて中身がすぐに確認可能。背面の片側からもアクセスできるため、簡単にノートPCや小物類が取り出しできます。両サイドのポケットや着脱式のチェストハーネスなど、細部まで考え抜かれた作りも見事です。

▼ニーズ2:ビズコーデやきれいめファッションに合わせるなら。シンプルデザインの上品リュック

ブランド17

『トゥミ』

『トゥミ』

TUMI/トゥミ

TUMI/トゥミ

お気に入り追加

『トゥミ』 2枚目の画像

TUMI/トゥミ

TUMI/トゥミ

お気に入り追加

『トゥミ』 3枚目の画像

TUMI/トゥミ

TUMI/トゥミ

お気に入り追加

『トゥミ』の看板シリーズ「アルファ3」より登場のバックパック。お得意のFXTバリスティックナイロンを使った非常にタフなバッグですが、すらっとしたスリムシルエットでビズコーデにもすんなりと適応。PC専用スリーブを筆頭に、収納スペースが大充実なのもありがたい限りです。

田中 遥

田中

ナイロンだとどうしてもカジュアルになりがちですが、『トゥミ』のアイテムにはそれが当てはまりません。機能面の追及からくる無駄のないディテールやデザインに加え、随所に好印象と端正さを匂わせる上質なレザーを取り入れている点も理由として挙げられますね。

トゥミのリュック8選。ビジネスバッグの代名詞ブランドならではの魅力とは

トゥミのリュック8選。ビジネスバッグの代名詞ブランドならではの魅力とは

ブランド18

『ペッレ モルビダ』

『ペッレ モルビダ』

Legare

Legare

お気に入り追加

『ペッレ モルビダ』 2枚目の画像

Legare

Legare

お気に入り追加

『ペッレ モルビダ』 3枚目の画像

Legare

Legare

お気に入り追加

高機能生地のディクロス ソロを採用した「ハイドロフォイル」シリーズのバックパック。通常のポリエステルとは異なるPTT繊維のソロテックスを原糸として使用し、ハイレベルな耐久性、撥水性、形態安定性を実現しています。さらに、裏地には消臭抗菌効果のあるバイオライナーも起用。無駄な要素をそぎ落としたスマートな風貌が、スタイリッシュな大人にぴったりです。

田中 遥

田中

言わずと知れた国内最高峰のバッグブランド。こちらで使っているソロテックスは、アウトドアギアやスポーツウェアなどでも使用されるほどに頼もしい素材です。ただ、推しどころは機能面ではなく、むしろ上質感漂う見た目。ジャパンメイドでありながらも、どこかヨーロッパ的な優雅さこそ本作の強みといえますね。

ペッレ モルビダのバッグが本物を知る大人に刺さる理由

ペッレ モルビダのバッグが本物を知る大人に刺さる理由

ブランド19

『フェリージ』

『フェリージ』

インポートセレクト musee

インポートセレクト musee

お気に入り追加

『フェリージ』 2枚目の画像

Rakuten Fashion Men

Rakuten Fashion Men

お気に入り追加

『フェリージ』 3枚目の画像

Rakuten Fashion Men

Rakuten Fashion Men

お気に入り追加

現代の生活様式に合わせて軽量&コンパクトに設計された「スマートライン」シリーズのバックパック。ビジネス用途にもすんなり馴染む小ぶりな薄マチ仕様は、着用時のフィット感向上に一役買っています。もちろん、ブランドらしい微光沢ナイロン×バケッタレザーの上品なルックスは健在。内部にはクッションライナーを搭載していて、PCやタブレットの持ち運びも安心です。

田中 遥

田中

小ぶりでかわいらしいスクエア型のリュックですが、さりげなく品を醸すあたりはさすがイタリアブランド。それもこれも、象徴的素材である独自のナイロン生地のたまものです。キメ細かく滑らかで上品なその光沢は、まるでシルクのよう。ドレスシーンに招き入れても遜色ない存在感を漂わせていますよね。

ビジネスバッグはフェリージにお任せ。リュックもトートもブリーフも秀逸だ

ビジネスバッグはフェリージにお任せ。リュックもトートもブリーフも秀逸だ

ブランド20

『アニアリ』

『アニアリ』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『アニアリ』 2枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『アニアリ』 3枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

大人のバックパックとはまさしくこういうこと、という好例。キメ細やかで弾力のある高級ステアレザーを贅沢に使用しており、ラグジュアリーな雰囲気を漂わせます。アンティークレザーのような深みのある色合いは、4回にもわたるオイルド加工と職人の手作業によるムラ染めによって描き出されたもの。また、仕分けやすい2気室構造を取り入れて実用面にもきちんとアプローチしています。

田中 遥

田中

とにかく革の質感が一級品。使い込んだような風情はアンティーク雑貨や小物のように実に味わい深く、ほんのり浮き上がったシボ感に品を感じさせますね。しかも、オイルを染み込ませたことでその雰囲気はよりグレードアップした感があります。水に強さを発揮するのもうれしい利点で、大人が持ちたいリュックの最右翼といえるでしょう。

バッグも、財布も。アニアリのレザーアイテムこそ感度高めの大人にふさわしい

バッグも、財布も。アニアリのレザーアイテムこそ感度高めの大人にふさわしい

ブランド21

『エース』

『エース』

EMMA楽天市場店

EMMA楽天市場店

お気に入り追加

『エース』 2枚目の画像

EMMA楽天市場店

EMMA楽天市場店

お気に入り追加

『エース』 3枚目の画像

EMMA楽天市場店

EMMA楽天市場店

お気に入り追加

こちらの「ガジェダブルLP」は、骨盤の動きに連動して腰部の3Dモーションパッドが稼働する“ランバームービングシステム”を搭載。肩や腰への負担を和らげると同時に、リュックの揺れによる服との摩擦や背中の蒸れを緩和してくれます。そして表地には光沢感の美しいナイロンをピックアップ。フッ素樹脂加工を施した撥水仕様なので、ちょっとした雨ぐらいなら苦になりません。

ビジネスマンが絶大な信頼を寄せるエースのバッグ。おすすめはこの10アイテム

ビジネスマンが絶大な信頼を寄せるエースのバッグ。おすすめはこの10アイテム

ブランド22

『マッキントッシュフィロソフィー』

『マッキントッシュフィロソフィー』

丸井(マルイ)楽天市場店

丸井(マルイ)楽天市場店

お気に入り追加

『マッキントッシュフィロソフィー』 2枚目の画像

丸井(マルイ)楽天市場店

丸井(マルイ)楽天市場店

お気に入り追加

メイン収納部はB4書類と15.6インチクラスのPCを分けて収納できる2気室構造となっていて、フロントポケット上部には小物用ポケット、同下部にはオーガナイザーを装備します。スーツケースのハンドルに固定できる作りとなっているのもメリットで、旅や出張のときにも便利です。ボリュームを抑えた細身形状のため、きっちりめのジャケットスタイルとも親和性良好!

田中 遥

田中

トラディショナルなコートに合わせても遜色ない佇まいがウリ。英国の老舗のセカンドラインとして誕生し、培われてきた伝統をしっかり継承しているブランドであることが伝わってきます。生地のマッドな質感は実に大人っぽく、それでいて太番手の糸を使い強度も十分。マチ幅を程良く控えているのでプロポーションも抜群ですよね。

ブランド23

『アニエスベー』

『アニエスベー』

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

『アニエスベー』 2枚目の画像

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

シンプルでシックなデザインを得意とするパリのブランド『アニエスベー』。フレンチカジュアルを象徴するブランドの魅力を凝縮したようなバックパックが「ペーター」です。ソフトなカウレザーを用いつつ、ミニマルなデザインで上品に仕上げているのがポイント。フロントの目立つ部分にロゴをあしらうことでブランドを主張していますが、ボディと同色の小さめな刺繍でクールに仕上げたバランスが絶妙です。A4サイズの書類なども入るサイズ感、充実した内ポケットなどで収納性も優秀。フォルムがベーシックだからこそ、ビジネススタイルにも難なく馴染みます。

ブランド24

『モレスキン』

『モレスキン』

GIMMICK

GIMMICK

お気に入り追加

『モレスキン』 2枚目の画像

GIMMICK

GIMMICK

お気に入り追加

『モレスキン』 3枚目の画像

GIMMICK

GIMMICK

お気に入り追加

天候が悪い日には持つのが少し心配になるレザーリュック。しかし、このモデルは撥水性を強化するスコッチガード加工で仕上げられているため一般的な皮革よりも水に強く、多少濡れたくらいではシミになりません。レザーの持つ高級感を最大限に生かしたストイックなデザインも好印象で、着こなしを格上げしてくれること間違いなし!

田中 遥

田中

やはりダイアリーなどのノートブックが有名ですが、こちらのリュックも納得の出来映え。ソフトレザーは触り心地も上々で、リュックらしからぬ落ち着いた佇まいとなっています。底面に異なる素材を配置することで型崩れを抑え自立も可能。PCスリーブに加え、ノートブック専用ポケットが付いているのもユニークですね。

ブランド25

『エフシーイー』

『エフシーイー』

タータスストアー大阪

タータスストアー大阪

お気に入り追加

『エフシーイー』 2枚目の画像

タータスストアー大阪

タータスストアー大阪

お気に入り追加

コンテンポラリーなデザインをベースにした高機能で高品質なウェアとバッグを提案している『F/CE.(エフシーイー)』。各国のカルチャーから着想を得たデザインも特徴ですが、こちらはオーセンティックラインのアイテムで、いたってシンプルな佇まいです。特にこのスクエアパックは、ビジネスシーンでも使いやすいスタイリッシュなルックス。全体にパッドを入れて自立できるように設計しているため、外出先でも置き場に困りません。また、フロント上部のポケットはサコッシュとして取り出し可能。社内でガジェット類だけを持ち歩きたい場合にも重宝します。

ブランド26

『マスターピース』

『マスターピース』

FUTABA

FUTABA

お気に入り追加

『マスターピース』 2枚目の画像

FUTABA

FUTABA

お気に入り追加

メインの生地は、先端テクノロジーから生まれた世界最高レベルの超強力ナイロン織物、鎧布。さらにコーデュラ バリスティックナイロンも使用し、圧倒的な耐久性、耐摩耗性、引き裂き強度を実現しています。また、光沢あるファスナー、エクセラをフロントのアクセントとして活用した以外は、できるかぎりメタルパーツを避けて軽量化。有害な物質を使わずなめしたエコヌメカウレザーや、再帰反射機能のあるネームタグを使用するなど、細部までこだわった作りです。

ブランド27

『マイケルコース』

『マイケルコース』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『マイケルコース』 2枚目の画像

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『マイケルコース』 3枚目の画像

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

昨今のファッションシーンをけん引するブランドに数えられるNY発の『マイケルコース』。手堅く洗練されたウェア類を多数展開していますが、その魅力は脇を固める小物にもいえます。異なる質感の牛革を組み合わせた作りは、オリジナリティがありつつも上品な趣に。オールブラックのシックなデザインで、ビズシーンにもしっかりフィットします。

田中 遥

田中

滑らかなレザーを主軸としながら、ファスナー部分にシボ感のあるレザーをさらりと加える。その姿はこのうえなくモダンでラグジュアリー。さすが『マイケルコース』と思わせるエレガントさですね。しかも、心強い容量とビジネス使用を視野に入れた小分けポケットも気が利いています。

▼ニーズ3:「バッグはお気に入りが1つあれば良い」という人へ。おすすめはオン・オフ兼用できるこの12点

ブランド28

『ポーター』

『ポーター』

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

『ポーター』 2枚目の画像

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

『ポーター』 3枚目の画像

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

新シリーズの「ポーター インタラクティブ」よりリリースされた1品。表地のポリエステルオックスは表面に撥水加工、裏面にTPU加工を施して機能性を向上させており、軽量生地ながらとてもタフ。汚れが付着しにくいフッ素樹脂加工ナイロンを裏地にチョイスするあたりもさすがは『ポーター』といったところです。ポケットは内外合わせて10個搭載しており、仕分けは非常にイージー!

田中 遥

田中

日本バッグ界の第一人者である『ポーター』はもはや説明不要ですよね。ケミカルビジネスシリーズは、仕事の場において無類の使いやすさを発揮します。あえて内部に配置されたボトルポケットなどは良い例。傘やボトルが外側から見えてしまうとバツが悪いですからね。機能的でミニマルなルックスなのでカジュアルでも大いに活躍してくれますよ。

ポーターといえば、これ。タンカーシリーズの魅力を今一度知っておく

ポーターといえば、これ。タンカーシリーズの魅力を今一度知っておく

良作揃いのポーターのリュック。タイプ別に狙い目モデルを厳選

良作揃いのポーターのリュック。タイプ別に狙い目モデルを厳選

ブランド29

『ブリーフィング』

『ブリーフィング』

Mike Museum

Mike Museum

お気に入り追加

『ブリーフィング』 2枚目の画像

Mike Museum

Mike Museum

お気に入り追加

『ブリーフィング』 3枚目の画像

Mike Museum

Mike Museum

お気に入り追加

ミルスペックに準拠したバッグを送り出す『ブリーフィング』らしく、こちらの「SQ パック」も質実剛健さを追求した作りとなっています。ボディはハイレベルな耐摩耗性を有するバリスティックナイロンで、各所のパーツも極めて強靭。そしてなによりMADE IN USAという出自が品質を物語っています。軍モノ級のスペックとはいえデザインはあくまでもベーシック志向で、汎用性も秀逸。

田中 遥

田中

ミルスペックを念頭にしたバッグ作り、と聞くだけで男には刺さりますよね(笑)。強靭なナイロン素材や各所のディテールからして男らしい雰囲気を感じさせますが、アメカジからトラッド、モードまで幅広い着こなしにハマるシンプル顔。2層にしたメインコンパートメントや着脱式キーホルダーといった仕様も惹かれます。

ブリーフィングのバッグ。人気の定番モデル完全ガイド

ブリーフィングのバッグ。人気の定番モデル完全ガイド

ブリーフィングの人気リュック15選。目的から探す、逆引きガイド

ブリーフィングの人気リュック15選。目的から探す、逆引きガイド

ブランド30

『インケース』

『インケース』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『インケース』 2枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『インケース』 3枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

「シティコミューター パック」という名の通り、カジュアルスタイルだけでなく通勤用の鞄としても有能。15インチまでのMacBook Proが入るメインコンパートメントと、A4書類が収まるサブコンパートメントとの2層構造で、バック内をすっきり収納できます。エクスパンション機能を有しているのも大きな特筆点で、なんと最大35%の容量アップが可能!

田中 遥

田中

ラップトップ用コンパートメントに360°パッドが入っていることからも、PCファーストなバッグであることがわかります。インポケットのサイズ感はモバイルデバイスやガジェットの収納にちょうどよく、裏地はフリース素材なのも好印象。容量によって厚みを変えられる作りもうれしいですね。

Apple社公認は伊達じゃない。インケースのバッグがデジタルノマドに刺さるワケ

Apple社公認は伊達じゃない。インケースのバッグがデジタルノマドに刺さるワケ

ブランド31

『コートエシエル』

『コートエシエル』

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

『コートエシエル』 2枚目の画像

ギャレリア Bag&Luggage

ギャレリア Bag&Luggage

お気に入り追加

昨今トレンドの薄手フォルムとなった「ライン ニュー フラット バックパック」ですが、パッド付きPCスペースや小物用ポケットといった必要機能はきちんとフォロー。ファスナーを覆い隠すことにより、モダンなイメージを底上げしているのもカギです。表地には丈夫なだけでなく環境にもやさしいリサイクルマテリアル、エコヤーンを抜擢。地球の未来を考えたバッグでもあるんです。

田中 遥

田中

生地の耐久性が高く撥水性もある。そのうえラップトップ用のパッド入りの仕切りにサイズの異なる内ポケなど、オン・オフ問わず普段の生活に役立つ意匠が盛りだくさん。無駄をそぎ落とした姿からはどこかモードな香りを感じさせるので、さりげなく個性を出したい人でも存分に楽しめるのではないでしょうか。

PCリュックとしても注目の的。コートエシエルの人気バッグ一覧

PCリュックとしても注目の的。コートエシエルの人気バッグ一覧

イザールだけじゃない! コートエシエルの新定番モデルを探せ

イザールだけじゃない! コートエシエルの新定番モデルを探せ

ブランド32

『ディスパッチ』

『ディスパッチ』

林五オンラインストア 楽天市場店

林五オンラインストア 楽天市場店

お気に入り追加

『ディスパッチ』 2枚目の画像

林五オンラインストア 楽天市場店

林五オンラインストア 楽天市場店

お気に入り追加

『ディスパッチ』 3枚目の画像

林五オンラインストア 楽天市場店

林五オンラインストア 楽天市場店

お気に入り追加

2014年に日本上陸を果たしたサンフランシスコの雄が放つ「ブックパック」。ミリタリーを根底に置くブランドだけあって、バリスティックナイロンやミルスペックパーツを駆使してとことん頑強に仕立てられています。ドイツ・フィドロック社製のマグネットホックによってスムーズに開閉できるのもGOOD。合理性を徹底追求したバッグは、こだわり派の大人に刺さること請け合いです。

田中 遥

田中

ショルダーストラップの作りしかり、アウトポケットのパイピングしかり、随所に軍テイストが香る男らしさに惚れますね。バリスティックナイロンで覆い、堅牢さをとことん追求しているあたりもフィールドを選ばず使えそう。それでいて横から見ると意外なほどにスマート。そのギャップもオン・オフ兼用で使える要因ですね。

ブランド33

『スタンダードサプライ』

『スタンダードサプライ』

AKOMEYA TOKYO 楽天市場店

AKOMEYA TOKYO 楽天市場店

お気に入り追加

『スタンダードサプライ』 2枚目の画像

AKOMEYA TOKYO 楽天市場店

AKOMEYA TOKYO 楽天市場店

お気に入り追加

『スタンダードサプライ』 3枚目の画像

AKOMEYA TOKYO 楽天市場店

AKOMEYA TOKYO 楽天市場店

お気に入り追加

本質を見極めたベーシックなデザインこそブランドの真骨頂。端的に表しているのはアイコン的モデルで知られる「シンプリシティ」です。60/40クロスの丈夫なボディやジェンダーレスに使用できるサイズ感は長い付き合いを予感させ、野球のグローブでも使われるレザーをハンドル部に使うなど細部にこだわった作りも魅力です。

田中 遥

田中

オーソドックスなデイパック型はカジュアルさが先行しがちですが、黒やダークネイビーなど選ぶ色によっては使用シーンに幅が生まれます。各所にカウレザーを使い、ファスナーはYKKの高級ラインであるエクセラ。60/40クロスで屈強さを保ちながらさりげなく品も感じさせますから、結果、オン・オフはこれひとつで十分というわけです。

ブランド34

『エアー』

『エアー』

【公式】バッグ通販TORATO

【公式】バッグ通販TORATO

お気に入り追加

『エアー』 2枚目の画像

【公式】バッグ通販TORATO

【公式】バッグ通販TORATO

お気に入り追加

3WAYスタイルで着用できる利便性の高さが自慢の「フライトパック2」。ショルダーやブリーフとして持つときには、バックパック用ストラップを中にしまっておけるので邪魔になりません。さらに、メイン&フロントのコンパートメントに付くファスナーはロック可能となっていて、安全性に関しても頭1つ抜けています。表地は引き裂き強度に長けた1,680デニールのコーデュラバリスティックナイロン。

田中 遥

田中

なんといっても、バックパック、ショルダーバッグ、ブリーフケースと3WAYで活用できるのがツボ。容量も心強いので短期出張やショートトリップにもうってつけです。このルックスですから、パーカーでもシャツでもジャケットでもすんなり収まる。用途によって使い分けられるポケットのバリエーションも助かりますよね。

人気に納得。エアーのバッグは見た目も機能も大人向け

人気に納得。エアーのバッグは見た目も機能も大人向け

ブランド35

『サムソナイトレッド』

『サムソナイトレッド』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『サムソナイトレッド』 2枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『サムソナイトレッド』 3枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

写真の「バイアス エリート バックパックEXP」は、斜めに配された黒ニッケル仕上げのファスナーがアイキャッチ。シャイニーな撥水ナイロンとも相まって、黒ワントーンでありながらも洒脱な顔立ちです。機能面も魅力満載で、奥行きを3cm拡張できるエクスパンション機能や着脱式チェストベルトをはじめ、気の利いたディテールが各所に用意されています。

田中 遥

田中

目を引くのは斜めに入れたファスナー。実用性重視でいくブランドが多いなか、程良い遊び心が違いを生みます。とはいえ、革新的テクノロジーでトラベルアイテムシーンをリードしてきた『サムソナイト』ですから、撥水ナイロンを使っていたりエキスパンダブル機能を付けていたりと機能面は本気。その硬軟織り交ぜた作りはさすがですね。

注目度上昇中。サムソナイトレッドのバッグが都市生活には必要だ

注目度上昇中。サムソナイトレッドのバッグが都市生活には必要だ

ブランド36

『アッソブ』

『アッソブ』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『アッソブ』 2枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『アッソブ』 3枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

「ウォータープルーフ コーデュラ 305デニール デイパック」というモデルネームも示していますが、要は水に強いうえ、摩擦・引き裂き・すり切れ等にも強いということ。特に水に関しては、耐水圧20,000mm以上を誇っており、万が一ゲリラ豪雨に見舞われても問題ナシ。大切な書類やPCなどの精密機器をしっかりと保護してくれます。

そのデザイン、いいあんばい。アッソブのおしゃれで高機能なリュック&バッグ

そのデザイン、いいあんばい。アッソブのおしゃれで高機能なリュック&バッグ

ブランド37

『ベルーフ バッゲージ』

『ベルーフ バッゲージ』

神戸旅靴屋

神戸旅靴屋

お気に入り追加

『ベルーフ バッゲージ』 2枚目の画像

神戸旅靴屋

神戸旅靴屋

お気に入り追加

リュックとしても手持ちバッグとしてもOKな「アーバンコミューター 2WAY バックパック」。高密度のコーデュラポリエステルによるシックな見栄えで、スーツやジャケパンに合わせてもしっくりきます。体に沿ってカーブを描く立体的ショルダーストラップや衝撃吸収性の高い2枚の背面パッドによる、心地良い着用感も美点。これぞ、才色兼備の模範解答といえるでしょう。

ブランド38

『ファーロ』

『ファーロ』

小三郎商店

小三郎商店

お気に入り追加

『ファーロ』 2枚目の画像

小三郎商店

小三郎商店

お気に入り追加

『ファーロ』 3枚目の画像

小三郎商店

小三郎商店

お気に入り追加

他のレザーバックパックとは一線を画する雰囲気を纏っているこちらは『ファーロ』のもの。国産の牛革にクロームとベジタブルの混合なめしを施すことで独特のしなやかさと軽やかさを獲得。さらに、防水剤を組織の奥まで浸透させることで、レザーバッグ唯一の懸念点である水への対処も万全です。上部にスマホやイヤホンが入れられるポケットを配置しているので、前持ちの状態からでも小物類の出し入れがしやすく、使いやすさにも優れています。

田中 遥

田中

無駄のないコンパクト設計はミニマリストな現代人には最適。さらに特筆すべきは素材です。しなやかで軽い国産ステアを採用した上品な表情ですが、防水剤を組織の奥まで浸透させたことで水や傷を寄せ付けないレザーになっているんです。これには驚きましたね。

ブランド39

『スーリー』

『スーリー』

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『スーリー』 2枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『スーリー』 3枚目の画像

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

1942年にスウェーデンで創業した老舗ブランド『スーリー』の30Lバックパックがお目見え。大容量でありながら、小物や貴重品などを小分けにして収納できる機能性も抜群です。なお、サイドポケットにはスキミング防止機能が施されているので、クレジットカードの不正なデータ読み取りをブロックすることができます。

ビジネスリュック厳選25。通勤で映えるブランドの選び方とおすすめ

ビジネスリュック厳選25。通勤で映えるブランドの選び方とおすすめ

黒リュックのおすすめ25選。カジュアルからきれいめまでピックアップ!

黒リュックのおすすめ25選。カジュアルからきれいめまでピックアップ!

3WAYビジネスバッグ20選。おすすめブランドを集めてみました

3WAYビジネスバッグ20選。おすすめブランドを集めてみました

大人は大人流に。リュックコーデを子供っぽく見せないコツとアイテム選び

大人は大人流に。リュックコーデを子供っぽく見せないコツとアイテム選び

この記事の掲載アイテム一覧(全39商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『グレゴリー』デイパック
    『グレゴリー』 デイパック
  • 『アークテリクス』マンティス 20L バックパック グラファイト
    『アークテリクス』 マンティス 20L バックパック グラファイト
  • 『ミステリーランチ』クーリー25
    『ミステリーランチ』 クーリー25
  • 『ザ・ノース・フェイス』シャトルデイパック
    『ザ・ノース・フェイス』 シャトルデイパック
  • 『カリマー』トリビュート20
    『カリマー』 トリビュート20
  • 『マウンテンハードウェア』パラディンV5
    『マウンテンハードウェア』 パラディンV5
  • 『マムート』セオントランスポーター25
    『マムート』 セオントランスポーター25
  • 『パタゴニア』フィールドスミス リンクド パック
    『パタゴニア』 フィールドスミス リンクド パック
  • 『ワイルドシングス』コーデュラ ファブリック ベーシックバックパック
    『ワイルドシングス』 コーデュラ ファブリック ベーシックバックパック
  • 『アンドワンダー』エックスパック 20L デイパック
    『アンドワンダー』 エックスパック 20L デイパック
  • 『エルエルビーン』ストアウェイ・デイ・パック
    『エルエルビーン』 ストアウェイ・デイ・パック
  • 『コールマン』ウォーカー33
    『コールマン』 ウォーカー33
  • 『アウトドアプロダクツ』452U
    『アウトドアプロダクツ』 452U
  • 『ジャンスポーツ』ビッグキャンパス
    『ジャンスポーツ』 ビッグキャンパス
  • 『イーストパック』パデッドパッカー
    『イーストパック』 パデッドパッカー
  • 『スノーピーク』エブリディ ユーズ バックパック
    『スノーピーク』 エブリディ ユーズ バックパック
  • 『トゥミ』アルファ3 スリム バックパック
    『トゥミ』 アルファ3 スリム バックパック
  • 『ペッレ モルビダ』ハイドロフォイル バックパック
    『ペッレ モルビダ』 ハイドロフォイル バックパック
  • 『フェリージ』リュックサック 20/55/1/DS+A
    『フェリージ』 リュックサック 20/55/1/DS+A
  • 『アニアリ』バックパック
    『アニアリ』 バックパック
  • 『エース』ガジェダブルLP
    『エース』 ガジェダブルLP
  • 『マッキントッシュフィロソフィー』リュックサック
    『マッキントッシュフィロソフィー』 リュックサック
  • 『アニエスベー』PAH02Z-06 ペーター バックパック
    『アニエスベー』 PAH02Z-06 ペーター バックパック
  • 『モレスキン』クラシック レザー バックパック
    『モレスキン』 クラシック レザー バックパック
  • 『エフシーイー』オーセンティック スクエア バックパック
    『エフシーイー』 オーセンティック スクエア バックパック
  • 『マスターピース』バリアス
    『マスターピース』 バリアス
  • 『マイケルコース』ハドソン
    『マイケルコース』 ハドソン
  • 『ポーター』インタラクティブ デイパック
    『ポーター』 インタラクティブ デイパック
  • 『ブリーフィング』SQ パック
    『ブリーフィング』 SQ パック
  • 『インケース』シティコミューター パック
    『インケース』 シティコミューター パック
  • 『コートエシエル』ライン ニュー フラット バックパック
    『コートエシエル』 ライン ニュー フラット バックパック
  • 『ディスパッチ』ブックパック
    『ディスパッチ』 ブックパック
  • 『スタンダードサプライ』シンプリシティ デイリーデイパック
    『スタンダードサプライ』 シンプリシティ デイリーデイパック
  • 『エアー』フライトパック2
    『エアー』 フライトパック2
  • 『サムソナイトレッド』バイアス エリート バックパックEXP
    『サムソナイトレッド』 バイアス エリート バックパックEXP
  • 『アッソブ』ウォータープルーフ コーデュラ 305デニール デイパック
    『アッソブ』 ウォータープルーフ コーデュラ 305デニール デイパック
  • 『ベルーフ バッゲージ』アーバンコミューター 2WAY バックパック
    『ベルーフ バッゲージ』 アーバンコミューター 2WAY バックパック
  • 『ファーロ』アーバンリュックサック 2
    『ファーロ』 アーバンリュックサック 2
  • 『スーリー』クロスオーバー2 バックパック
    『スーリー』 クロスオーバー2 バックパック

掲載アイテムをもっと見る(27商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP