
グレーカーディガンは着回し力抜群で万能。大人にこそふさわしい1着だ
女性ウケが良く、どこか人の良さそうな雰囲気を醸し出せるカーディガン。なかでもグレーの1着は万能で、オンからオフまで活躍する大人にぴったりのアイテムなんです。
大人の着こなしにフィットする、グレーカーディガンの魅力とは
季節の変わり目には軽い羽織りとして、冬はコートやジャケットのインナーとして活躍するカーディガン。ネイビーや黒も使える色ですが、なぜグレーカーディガンがおすすめなのか。その理由は、ダークトーンが多くなりがちな秋冬スタイルともバランスが取りやすく、適度に軽やかさもプラスできるからです。加えて、グレーは上品で洗練された印象を与える色でもあるので、グレーカーディガンは大人こそ取り入れてほしいアイテムなのです。

ウェア・コーデ
カーディガン15選。人気ブランドから選ぶおすすめの重宝着
サラッと羽織るだけでしゃれて見え、大人びる。カーディガンはそんな魔法のようなアイテムだ。いまさらと思う人にこそおすすめしたい、改心を促す厳選ブランドの優秀15着。
菊地 亮
2020.09.23

ウェア・コーデ
カーディガンのコーデサンプル10選。支持される4型の着こなし解説
季節の変わり目、とくに肌寒い時期に重宝するのがカーディガン。ベーシックなデザインから旬顔まで、タイプ別にカーディガン着こなし術を解説します。
平 格彦
2020.09.07

ウェア・コーデ
選び方やサイズ感はどうしたらいい? カーディガンにまつわる10のQ&A
幅広くコーディネートできるアイテムとして人気のカーディガンですが、どんなアイテムを選べばよいか、どう着こなせばよいかといった疑問も多数。Q&A方式で回答します!
平 格彦
2018.08.24
ネックデザインとゲージに注目。グレーカーディガンを選ぶポイント
同じグレーカーディガンでもデザインやゲージによって与える印象は大きく異なります。今回はネックのデザインに加え、2タイプのゲージにもスポットを当て、それぞれの特徴や着こなし方を伝授。
ネックデザイン
大人が選ぶべきネックデザインはVネックの一択
まず、選ぶべきネックのデザインから。カーディガンにはクルーネックとVネック、ショールカラーなどがありますが、大人におすすめなのはVネックです。なぜならシャツやTシャツといったあらゆるインナーとのバランスが取りやすく、すっきり着こなすことができるからです。逆にクルーネックは女性っぽく、ショールカラーはおじさんっぽく見えてしまうこともあるのでご注意を。合わせるインナーやアウターも限られてしまうので、着回し力も考慮するならVネックのグレーカーディガンがベストなのです。
ゲージ1
1着は持っておきたい定番ハイゲージ
ハイゲージは着回し力が高いだけでなく、レイヤードもしやすいのが特徴。編み目が目立たずすっきりとした印象を与えられるので、グレーカーディガンの持つ上品さや洗練された雰囲気を存分にアピールできます。また、オン・オフともに取り入れやすく、春夏は肩掛けなどでアレンジできるのも特筆すべき魅力。
ゲージ2
今っぽいムードで着こなすならミドル~ローゲージを
グレーカーディガンでトレンド感を求めるなら、ミドル~ローゲージをセレクトするのがベター。というのも、ミドルゲージやローゲージはゆったりとしたサイズ感のものが多く、どんなインナーでも着こなしが今っぽく仕上がるんです。ただ、ハイゲージに比べると厚手なので、アウター選びの際に注意が必要なことも覚えておきましょう。
オン・オフで万能。グレーカーディガンのコーデ例
グレーカーディガンが大人にふさわしいことを証明するべく、洒落者たちのコーデ例をピックアップ。カジュアルだけでなく、ビジネススタイルもピックアップしているので、スタイリングの参考にしてみてください。
コーデ1
白Tとの合わせはグレーカーディガンコーデの王道
春の終わりや秋の始まりにおすすめなのが、グレーカーディガン×白Tのスタイリング。クルーネックのTシャツをセレクトすることで、洗練度がより高まっています。カーディガンの袖をラフにまくり上げているのも◎。ブラウンパンツで季節感を意識したところもGOODです。
コーデ2
お馴染みの着こなしをゆったりシルエットで今っぽく
こちらもクルーネックの白Tとの合わせですが、カーディガンをややゆったりとしたミドルゲージにすることで今っぽい表情に。セミフレアのパンツで個性をプラスしつつ、足元はビットローファーでかっちりと。スタイルアップも狙えるコーディネートです。
コーデ3
バンドカラーシャツとの合わせで上品さとこなれ感を両得
グレーカーディガンとバンドカラーのストライプシャツによるレイヤードが新鮮。上品さに加えて、レギュラーカラーのシャツとはひと味違うこなれたムードも漂います。このスタイリングを引き立てるべく、ボトムスやシューズはシックな黒でまとめているのも◎。
コーデ4
エレガントさを高めるトップスの色合わせが巧み
グレージュのカーディガンに合わせて、インナーもライトベージュを選択。この柔和なカラーリングが、カーディガンの持つ上品さを加速させています。ゆったりとしたライトグレーのパンツで、モダンな雰囲気と今っぽさを演出したところもお見事。
コーデ5
セットアップ風の着こなしで今どき感アップ
カーディガンを今どきに着こなすなら、ボトムスも同色のダークグレーを選んでセットアップ風に着こなすというのもアリ。どちらもオーバーサイズをチョイスすることで、今どき感をさらに倍増させています。インナーはシンプルに白Tが好相性。
コーデ6
着こなしの洒落度もアップさせる新鮮な異素材MIX
ざっくりとしたミドルゲージカーディガンとレザー見えする光沢のあるパンツの合わせ。質感のまったく違う異素材MIXが、着こなしの鮮度と存在感をアップさせています。足元はローファーでかっちりと、インナーは白Tでシンプルに仕上げているのもイイ感じ。
コーデ7
ジャケパンスタイルにグレーカーデを取り入れた好例
ハイゲージのグレーカーディガンをビジネス対応のジャケパンスタイルに投入。トップスはすべてグレー系で揃えていながらも単調にならずバランス良くまとまっているのは、柄やトーンで変化をつけているから。ボトムスは黒で引き締めるという選択も成功の要因です。
今選びたい、グレーガーディガンのおすすめ5選
グレーカーディガンの魅力や着こなし方がわかったところで、大人におすすめのアイテムをご紹介。スタイリングに取り入れやすく、かつ初心者でもチャレンジしやすい1枚を厳選しました。
アイテム1
『トゥモローランド』スーパーファインメリノウール Vネックカーディガン
17.5ミクロンという希少性の高い繊細なメリノウールを使用。程良い光沢とコシがあり、なめらかで心地良い肌触りを楽しめるハイゲージのグレーカーディガンです。ショルダーラインをシームレスにするなど、シンプルながらも細部へのこだわりが光る仕上がり。
アイテム2
『カンビオ』ベーシックVカーディガン
レーヨン×ポリエステルの混紡素材を使い、やわらかな肌触りを実現。シャツはもちろん、Tシャツの上からでも気持ち良く羽織ることができます。ハイゲージカーディガンでは珍しいスラッシュポケットを両サイドに設けているのもポイント。
アイテム3
『コムサイズム』Vネック カーディガン
微光沢のあるアクリル×ウールのブレンド素材を使った『コムサイズム』のグレーカーディガンは、毛羽立ちが少なくてやわらかな風合いが特徴。フロントにあしらわれた腰ポケットも印象的で、ベーシックなデザインのさりげないアクセントに。
アイテム4
『ビームスライツ』ラムズウール カーディガン
しなやかなタッチが楽しめるラムズウールを、やわらかく目の詰まったローゲージで編み上げたグレーカーディガン。ボリューム感があり、シンプルながらも存在感は十分。前立てのテープ処理や後ろ身頃のタックなど、細かなディテールにもこだわりが感じられます。
アイテム5
『アンゲネーム』Wall Thickness Wool Knit Cardigan
ミドルゲージで編み上げていながら、ローゲージのような厚みを出しているのがポイント。ラムウールならではの起毛感ある風合いのおかげで、着心地だけでなく、見た目も暖かな印象に。今っぽくゆったりめをチョイスするのがおすすめ。

ウェア・コーデ
試す価値あり。グレーのジャケットを“もっとおしゃれ”に着こなすテクニック
グレーのジャケットは定番ゆえに重宝するが、着こなし次第では地味に映ったり、無難に見えたり、着こなすのは意外と難しい。おしゃれに着こなすテクを考えてみよう。
大中 志摩
2019.09.11

ウェア・コーデ
秋から春までフル回転! グレースウェットを大人らしく着こなす3つの方法
アメカジを象徴する定番アイテムのなかでも、グレーのスウェットシャツは肌寒い季節のマストハブ。より大人らしく、おしゃれに着こなす秘訣を披露しましょう。
平 格彦
2020.10.27

ウェア・コーデ
定番こそおしゃれに。グレーパーカーの選び方とコーデ術
着回し力抜群のグレーパーカーは1枚あると重宝します。そこで、大人にハマるグレーパーカーの選び方とおしゃれなメンズコーデのヒントをサンプルとともにお届け!
TASCLAP編集部
2019.02.01

ウェア・コーデ
グレーニットは汎用性抜群。だから知りたいおしゃれなコーデ
使い勝手が良く、ワードローブに1枚は備えておきたいグレーのニット。ただし定番アイテムだからこそ、無難になり過ぎないよう着こなすには今季的なセオリーが必要です。
平 格彦
2020.11.26

ウェア・コーデ
どんなときも頼りになる。グレーのコート万能説
どのアイテムともマッチする色はいつの時代も重宝する。代表的なのはグレーだろう。パーカーなどでその威力は実証済みだが、コートにおいても同様。試す価値は大いにある。
菊地 亮
2019.11.26

ウェア・コーデ
きれいめからスポーティまで。グレーパンツはこんなに重宝する
グレーパンツは品格があり、大人らしいコーディネートに重宝します。今セレクトすべき4タイプのパンツを紹介しつつ、おしゃれに着こなすためのポイントもご紹介。
平 格彦
2019.01.18

ウェア・コーデ
大人らしくて旬ムード。ベージュカーディガンのコーデ術とおすすめ10選
大人っぽいコーデを築くのに重宝するベージュのカーディガン。上品だけど堅過ぎず、今っぽく着られるバランスが絶妙です。着こなしのハウツーとおすすめ品をご紹介!
平 格彦
2020.09.29
バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上
近間 恭子