
レザーリュック16選。オンもオフもシックに彩る、大人のための良品を網羅
楽ちんで機能的な半面、少し子供っぽい印象もあるリュック。ですが、レザー製なら大人の日常着ともマッチします。オーバー30世代に似合う上質な革リュックをレコメンド!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
リュックもレザーなら、より大人っぽく装える
アウトドア・スポーツなどアクティブなシーンで重宝されるリュック。背中で荷物を支えるため少々重たいモノを入れても快適に持ち運るなど頼もしい機能性を備える一方、デザイン次第ではコーディネートが少し幼く見えてしまう恐れも潜んでいます。ならば、大人としては素材やデザインで知性を感じさせたいところ。いくつか選択肢が考えられますが、最も簡単な答えがレザー製を選ぶというもの。風格あるルックスのレザーリュックは一般的なナイロンやキャンバス製リュックと比べて断然スマートに着用でき、都会的な場面にもスムーズにフィットしてくれます。
どうせなら長く使いたい。大人が選ぶべきレザーリュックの条件
もちろん、レザーであればなんでも良いというわけではないのでその点はご注意を。大人が選ぶべきはどんなモデルか、その条件をここで提示していきます。以下のポイントを意識しつつ選択すれば、パートナーとして長く愛用していけるはず!
条件1
高価だからこそ、使い回せるベーシックなカラーがおすすめ
当然ながらレザーリュックは高い買い物となります。となれば、できるだけ多くのシチュエーションで賢く使い回したいもの。とくれば、さまざまな着こなしと相性が良く、使うシーンが限定されないシンプルタイプを選ぶのベターでしょう。ブラック・グレー・ネイビーに、キャメルにブラウンといったベーシックカラーのモデルであれば、幅広い場面で活用できます。
条件2
バックスタイルが段違い。選ぶならやっぱり、本革
安価でイージーケアなシンセティックレザー(人工皮革)を使ったモデルも多数リリースされています。技術的にも成熟してきているため、見た目にはどちらが本革か判断できないモノも珍しくありません。現代においては、合皮がただ本革の代替品でないことは明らかでしょう。
ですが、大人っぽいスタイルを念頭に置くなら本革製がベストであることに変わりはありません。風合いやクラス感に圧倒的な差がありますし、味が出ない人工皮革と違って本革は使い込むほどにどんどん深みが増していくというメリットも備えています。
飽きずに長く使えるのは、専業。バッグブランドのレザーリュック9選
その道のプロであるバッグや革小物専門ブランドの逸品なら、クオリティはお墨付き! 大人びた雰囲気と実用性を兼備した間違いないモデルが手に入ります。値が張るモノもありますが、作りがしっかりしている分、長く使えてかえってお得という考え方も。実力派ブランドの今季モデルをいくつかピックアップして紹介していきましょう。
アイテム1
『アニアリ』アンティークレザー バックパック
ソフトでツヤのあるアンティークレザーを使用したバックパック。丁寧なオイルド加工とムラ染めによる独特の風合いが魅力です。大きく開く設計のジップを開けると、中からは表地と同系色のカモ柄がお目見え。二層式になったメインの収納部はどちらもA4が入るサイズで、正面外側には大きめのジップポケットも装備しています。
アイテム2
『スロウ』ダブルオイル リュックサック
日本を代表する皮革製造専門メーカー・栃木レザー社と共同開発した特別なフルベジタブルタンニンレザーを用いた逸品。コク深い風合いに加えて軽さと強靭さも併せ持っており、大人の日常使いにはおあつらえ向きです。メインルームはA4ファイルが余裕を持って入る容量となっており、荷物が多い人でも安心! その上、背面のファスナーポケットからもこちらのメイン荷室にらくらくアクセスできます。
アイテム3
『ペッレ モルビダ』メイデンヴォヤージュ MB071 フラップバックパック
柔らかなシュリンクレザーはブランドのオリジナルで、国産レザーの聖地として名高い姫路松原地区で開発されたもの。約40日もの期間をかけて生産されるこのレザーは美麗なシボ・発色・光沢を備えています。内装に心地良い肌触りのマイクロライトスエードを用いたり、スーパーホワイト加工を施した艶やかな金具を用いたりと、細部も妥協ありません。
アイテム4
『ポーター』フランク デイパック(L)
軽量かつしなやかでありながら高い耐久性を誇るホースレザーを素材に抜擢。欧州各地から集められた原皮を用い、国内では希少な馬革を専門に取り扱うタンナーにて仕上げています。あえて表面加工を施していないのは、ホースレザーの持つナチュラルな風合いを生かすため。取り外し式のポーチが付属するなど、使い勝手も非常に優秀です。
アイテム5
『ウェクスレイ』×『エストネーション』シェルドレイク バックパック ジャパンリミテッド エディション
ベルギー生まれの注目バッグブランドと『エストネーション』によるコラボリュック。『ウェクスレイ』の看板モデル「シェルドレイク バックパック」をベースとして、フロントパネルには撥水グレインレザーを特別に採用しています。ボディにはコーデュラ社のバリスティックナイロンを取り入れており、強度に関しても折り紙付き。なお、内部には15インチまでのラップトップを収納できます。
アイテム6
『エース』ガジェダブル ビジネスリュック
フロントパネルにウォータープルーフ加工のソフト牛革を、マチ部分に高強度なコーデュラバリスティックナイロンを使い、ハイレベルな機能性を実現。内部には15インチまでのPCを収納できるほか、オーガナイザーも内蔵し収納に関しても不便を感じることはないでしょう。ショルダーベルトには肉厚なクッションパッドが使われ、背負い心地も上々!
アイテム7
『イルビゾンテ』リュックサック
レザーといえば、の『イルビゾンテ』からもさまざまなリュックがリリースされています。ころんとしたフォルムが特徴的なこちらは、ブラックカラーのレザーを扱ったシックな一品。ハンドルが長めに取られているので、手持ちでもストレス無く持ち運ぶことが可能です。
アイテム8
『アレンヌ』牛革レザーリュックサック
滑らかな風合いの高品質レザーを駆使して、日本のファクトリーにて縫製を行った今作。そのクオリティの高さもさることながら使い勝手も指折りで、シーンに応じてリュック・トート・ショルダーの3WAYで着用することができます。写真のような定番色から個性派カラーまで、全6色という豊富なカラーバリエーションも魅力的!
アイテム9
『ピーアイディー』スクエアリュック PAV102
職人の手仕事によってじっくりとなめされたスムースレザーは、使用するほどに深みがアップ。また、浸透した油分が抜けにくいという特性も有しています。ライニングには荷物をやさしく保護してくれる起毛ポリエステル素材をセレクト。スーツケースハンドルに取り付けるためのバンドが背面にあしらわれていて、出張時にもお役立ちです。
レザーリュックもデザイン重視。ファッションブランドの逸品たち
洗練されたデザインのレザーリュックを狙うなら、ファッションブランドにも注目を。専門ブランドとは違った目線から生み出される、シンプル&スタイリッシュなリュックは大人の物欲を刺激します。
アイテム10
『アニエスベー』ペーター バックパック
ジップなどのパーツまでブラウンで統一されたミニマルなバックパック。『アニエスベー』らしいスタイリッシュな見た目でありながら、A4サイズも入るサイズ感で、内装のポケットも充実しています。ちなみに、背面は通気性に優れるメッシュになっているため長時間背負っていても蒸れにくい点もお見事。
アイテム11
『ティーケー タケオキクチ』イタリアンレザーバックパック
1958年に設立されたイタリアの名門タンナー・マストロット社のレザーを贅沢に使用。美麗な光沢感は上質レザーならではです。内部には14インチラップトップ対応のウレタンポケットが付属し、ビジネスユースでもノーストレス。内側に7つ、外側に2つという充実した総ポケット数もうれしい限りで、かさばる小物類の仕分けだって楽勝です!
アイテム12
『マッキントッシュフィロソフィー』ブレイヴァル シリーズ
薄マチのボックスシルエットで、ビジネスライクに仕上げた『マッキントッシュフィロソフィー』のリュック。光沢あるスムースレザーは、見た目にわかりやすく高級感を放ちます。ウェアでも機能性に優れたアイテムをリリースしている同ブランドらしく、内部には小分け可能なポケットが多数。A4も楽々入るサイズなので、オン・オフ問わずガンガン使い倒せます。
アイテム13
『ランバンオンブルー』フェリックス スクエアリュック
光沢のある66ナイロンと風合い豊かなエンボスレザーのコンビネーションデザイン。落ち着いたカラーリングでまとめているので、高鮮度な切り替えデザインながらも大人の着こなしともスムーズに溶け込んでくれます。なお、負担が掛かりやすいマチ部分には強度の高いバリスティックナイロン素材を使用しました。
アイテム14
『ドレステリア』リサイクルレザーバックパック
レザー製品の生産過程で発生する革の切れ端を固めて作ったシートに、ポリウレタンコーティングを施したリサイクルレザー。革特有の味わいとコーティング加工による撥水性を併せ持った、まさしく才色兼備な素材です。おまけに、内部にはクッションポケットが装備されていますから、タブレットやラップトップの持ち運びは非常にイージー。しっかりとクッションを効かせたショルダーベルトもユーザー想いです。
アイテム15
『ハンター』オリジナル トップクリップ バックパック ラバーレザー
ラバーブーツから始まり、今ではウェアやバッグも手掛ける『ハンター』の人気定番リュック。ラバーコーティングのレザーは、ちょっとした雨ならば余裕でシャットアウトしてくれます。トップ部分はパラシュートクリップとファスナーで開閉する仕様となっていて、内部にはタブレット用のクッションポケットが付属。
アイテム16
『アバハウス』スプリットレザー リュック
軽さとケアのしやすさを両立するスムースレザーを使用したミニマルデザインのリュック。柔らかな質感ならがもハリがあり、適度な光沢が上質さを演出してくれます。金具類はすべてシルバーで統一することで、よりシンプルさを強調。内部には15インチPC対応のファスナー付きスリーブがあるので、荷物をそれほど多く持ち歩かない人にとっての、必要十分な絶妙サイズです。
この記事の掲載アイテム一覧(全16商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『アニアリ』 アンティークレザー バックパック
-
『スロウ』 ダブルオイル リュックサック
-
『ペッレ モルビダ』 メイデンヴォヤージュ MB071 フラップバックパック
-
『ポーター』 フランク デイパック(L)
-
『ウェクスレイ』×『エストネーション』 シェルドレイク バックパック ジャパンリミテッド エディション
-
『エース』 ガジェダブル ビジネスリュック
-
『イルビゾンテ』 リュックサック
-
『アレンヌ』 牛革レザーリュックサック
-
『ピーアイディー』 スクエアリュック PAV102
-
『アニエスベー』 ペーター バックパック
-
『ティーケー タケオキクチ』 イタリアンレザーバックパック
-
『マッキントッシュフィロソフィー』 ブレイヴァル シリーズ
-
『ランバンオンブルー』 フェリックス スクエアリュック
-
『ドレステリア』 リサイクルレザーバックパック
-
『ハンター』 オリジナル トップクリップ バックパック レザー
-
『アバハウス』 スプリットレザー リュック
掲載アイテムをもっと見る(4商品)
KEYWORD関連キーワード