
スタンレーのおすすめ水筒&マグ14選。長く愛され続ける魅力とは?
ステンレス製の真空ボトルで有名な『スタンレー』。人気の背景や同ブランドならではの魅力、そして用途別におすすめのアイテムを紹介する。
100年以上愛される名ブランド。『スタンレー』とは?
1913年、ウィリアム・スタンレー氏はオールステンレス製の真空断熱構造のボトルを発明した。この革新的な技術は、アメリカの日常に広く浸透し、100年経った今でも色褪せることなく、さらに進化を続けている。ロガー、ファーマー、アイアンマンなどの労働者、アメリカ国民を支えたボトルには歴史とロマンがある。
使いやすさと頑丈さこそ、『スタンレー』が長く愛される理由
味のあるクラシックな見た目もすばらしい点だが、機能性や使いやすさも特筆すべき点。アイスキューブをそのまま入れることができる大きい注ぎ口や、優れた耐久性とサビ止め加工が施された特徴的なボディなど魅力が満載。高度12,000mから落としても壊れないと言われるほどの高い強度を誇る。
用途に合わせて選びたい。男心をくすぐる『スタンレー』の人気アイテム一覧
家族単位で使える大容量
クラシック真空ボトル 1.9L グリーン
『スタンレー』を代表するグリップ付きのステンレスボトル。『スタンレー』ボトルを象徴するカラー、ハンマートーングリーンのボディは、高い耐久性を備え、一生モノのステンレスボトルとして使える。容量は1.9Lと家族単位で使えるサイズが魅力。BBQやキャンプはもちろん、子どもの運動会などさまざまなアクティブシーンで活躍する。
仕事や遊びで、1~2人で使うなら
クラシック真空ボトル 1L グリーン
『スタンレー』ボトルはグリーン、ネイビー、シルバーの3色展開が基本。『スタンレー』を象徴するグリーンに次いで人気が高いのが、深い色合いが魅力的なネイビーのボトルだ。容量が1Lのこちらは、丸1日の仕事や釣り、ハイキングなど、1~2人で使うのに最適なサイズ。
1日のソロ使いに最適
クラシック真空ボトル 0.75L グリーン
特徴的なグリップが付いていないスマートボトルタイプ。0.75Lという容量は、使い勝手に優れていて、さまざまな用途に活用できる。バックパックやトートバッグなど、日常使いのバッグに忍ばせやすいサイズ感が魅力。
ペットボトル1本分の容量
クラシック真空ボトル 0.47L グリーン
ペットボトル1本ほどの容量、0.47Lのボトル。学校や会社などに持って行くのに最適。公園遊びや散歩などでも活躍しそうだ。
コーヒー用の持ち運びに最適
クラシック真空ワンハンドマグ 0.35L グリーン
飲み口付きのコンパクトなマグ。背面のボタンを押すだけで開閉可能な、片手でも楽々操作できる上ブタが特徴。また、上ブタは簡単に分解して洗うことができ、常に清潔に保つことができる。お気に入りのコーヒーの持ち運びにはこちらのマグを!
お酒好きにピッタリ!
クラシックフラスコ 0.23L グリーン
登山やキャンプの際に、適量のウィスキーやラム酒を持ち込むのに最適なフラスコ。フタには、紛失防止用のストッパー付きで、内側には漏れ防止のパッキンが付いている。
さまざまなシーンで使えるランチボックス
クラシックランチボックス9.4L
真空ステンレスボトルがあまりに有名な『スタンレー』だが、こちらはさまざまな使い方のできそうなランチボックス。スタンレーのボトルや食材を入れてアウトドアやピクニックを楽しむも良し、DIYが趣味なら工具入れにするのも良いだろう。
いつでも、いつまでも熱々
マスター真空ボトル 1.3L マットブラック
他のモデルよりも約30%厚く作られ、保温性に大幅特化したのがこのモデルだ。フタに取り付けられたカップですら、コーヒーの温かさを20分間維持することができる。
お気軽版
マスター真空ボトル 0.75L マットブラック
1.3Lモデルからハンドルが取り外され、本体もややスリムになったのがこちらのモデル。持ち運びが簡単になり、ランチやジムなどに気軽に持ち運ぶことができるようになった。
持ち運びに優れるフック付き
真空スイッチトラベルマグ 0.47L ブラック
しっかりしたフォルムのハンドルが印象的な、スタンレーの水筒の中でも特に見た目の武骨さが際立つモデル。車のドリンクホルダーにも対応しているので、車移動が多いなら買い。
淹れて飲むまでこれ1本
真空コーヒーシステム 1L
スリムなボトルの中には金属フィルターやコーヒーの持ち運び用ケースなどのフレンチプレス用ギミックが入っており、これ1本で淹れたてのコーヒーを楽しむことができる。
1人分のコーヒーならこちら
真空コーヒーシステム 0.5L
真空コーヒーシステムがコンパクトになったのがこちら。1人で楽しむのにピッタリなペットボトルサイズだ。作り置きせず、毎回淹れたてを楽しみたい人には断然、こちらだろう。
酒好きのアウトドア必須アイテム
クラシック真空パイント 0.47L グリーン
保温性に優れるタンブラーだけに、自宅やオフィス、アウトドアなどシーンを問わず使えるアイテム。飲み口が広く、氷もたっぷり入れられるので暑い季節にもおすすめだ。スタッキングできるので収納にスペースを取られない点もGOOD。
流行りの「フードジャー」もスタンレー!
クラシック真空フードジャー 0.41L
「弁当に汁モノをつけられる」ということで流行中の、広い口径で固形物も楽々入れられるフードジャー。もちろん、デザートだって冷たいまま持ち運ぶことが可能だ。

インテリア・雑貨
別注品も豊富。サーモマグのボトル&タンブラーがおしゃれで便利
『サーモマグ』のボトルやタンブラーが今、おしゃれな人を中心に支持されています。洗練のデザインに隠された人気の理由を読み解きつつ、定番からコラボ品まで一挙ご紹介!
平 格彦
2021.04.15

アウトドア・キャンプグッズ
アウトドア用マグカップならデザインも機能性もGOOD!
機能性に注目しがちなアウトドア用のマグ。よく見てみると、色使いやデザインなどおしゃれなモノが多いんです。そこで今回は、普段使いにも最適なアイテムを紹介します。
大中 志摩
2018.12.03

インテリア・雑貨
理想のステンレスボトルに出会うために。その選び方とおすすめ10選
お気に入りのコーヒーを出かけた先でいつでも味わえ、暑い季節はドリンクの冷たさを保つ役割も果たしてくれるステンレスボトル。その選び方を知っておいて、損はしません。
遠藤 匠
2020.05.28

インテリア・雑貨
アウトドアマン御用達。ナルゲンボトルがあればキャンプも自炊も楽しくなる
利便性、機能性、デザイン性を兼備するナルゲンボトルは、飲み物の携行や食材の保存に重宝。アウトドアだけでなくインドアでも活躍してくれる優れモノについて解説します!
平 格彦
2021.08.13

インテリア・雑貨
ハイドロフラスクのボトルやタンブラーはなぜ人気? 4つの理由と推しの19品
ハワイで人気に火がつき、2017年に日本へ上陸。『ハイドロフラスク』のボトルやタンブラーが今、人気を集めています。その魅力を掘り下げつつ、おすすめモデルをご紹介!
平 格彦
2022.05.18

インテリア・雑貨
高感度な大人が支持するボトル。クリーンカンティーンの魅力とおすすめ
機能や品質はもちろん、高いデザイン性や環境への配慮などでも高い支持を集める『クリーンカンティーン』のステンレスボトル。その魅力と主要アイテムをご紹介します。
平 格彦
2020.09.23

インテリア・雑貨
洗練された曲線美。キントー(KINTO)のタンブラーがスキマ時間を上質に
シンプルで洗練されたプロダクトを豊富に揃える『キントー(KINTO)』。なかでも手に収まる絶妙なサイズ感と洒脱なデザインで人気を集めるタンブラーの魅力に迫ります。
ai sato
2021.09.08
この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『スタンレー』 クラシック真空ボトル 1.9L グリーン
-
『スタンレー』 クラシック真空ボトル 1L グリーン
-
『スタンレー』 クラシック真空ボトル 0.75L グリーン
-
『スタンレー』 クラシック真空ボトル 0.47L グリーン
-
『スタンレー』 クラシック真空ワンハンドマグ 0.35L グリーン
-
『スタンレー』 クラシックフラスコ 0.23L グリーン
-
『スタンレー』 クラシックランチボックス9.4L
-
『スタンレー』 マスター真空ボトル 1.3L マットブラック
-
『スタンレー』 マスター真空ボトル 0.75L マットブラック
-
『スタンレー』 真空トラベルマグ 0.47L ネイビー
-
『スタンレー』 真空コーヒーシステム 1L
-
『スタンレー』 真空コーヒーシステム 0.5L
-
『スタンレー』 クラシック真空パイント 0.47L グリーン
-
『スタンレー』 クラシック真空フードジャー 0.41L
掲載アイテムをもっと見る(2商品)
KEYWORD関連キーワード