今こそM-65。歴史あるミリタリーウェアで、着こなしをグッと男らしく

今こそM-65。歴史あるミリタリーウェアで、着こなしをグッと男らしく

男らしい装いを完成させる定番アウターM-65。不動の人気の秘密は、軍モノとは思えない高いファッション性にあります。おしゃれにおける“戦闘力”の高さは見過ごせません!

2022.10.19
SHARE
記事をお気に入り
遠藤 匠

執筆者

紺ブレもビーサンも守備範囲。雑食系服飾ライター

遠藤 匠
モノ雑誌と男性ライフスタイル誌の編集を経て、現在はフリーライターとしてメンズファッション誌、ライフスタイル誌、WEBを中心に執筆。ファッション遍歴は、渋カジから英国系テーラードを経て、再びアメカジに回帰。現在は無国籍状態に。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

見た目にもタフさを注入。M-65を気軽に羽織りたい

見た目にもタフさを注入。M-65を気軽に羽織りたい

WEAR

WEAR

お気に入り追加

M-65といえば、2008年まで米軍の現役戦闘服として活躍していた“リアルガチ”なフィールドジャケット。ですが、ファッションにおける戦闘力の高さも折り紙付きです。古くはアル・パチーノや松田優作といった銀幕のスターも着用し、男気溢れる装いを構築するアウターとして絶対的な信頼を獲得しています。男らしさを印象付けるうえでの要となるディテールについては後述しますが、その持ち味といえば多彩なインナーに映える特徴的な立ち襟。フードやリブ襟と違って、丸首のTシャツはもちろん、シャツにも違和感なく馴染んでくれます。それでいてキリッと男前な印象も演出できて、機能性の高さを体現するディテールも武骨さ満点。バサッと1枚羽織るだけでタフな男らしさを味方につけられます。

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by デリーゴジャパン

そもそも、M-65とは? ウェアとしての歴史を把握しておく

そもそも、M-65とは? ウェアとしての歴史を把握しておく

WEAR

WEAR

お気に入り追加

おしゃれにおける戦闘力の高さを掘り下げる前に、知っているようで意外と知らないM-65の出自や基本スペックをおさらい。一口にミリタリージャケットといっても、それらは航空用のフライトジャケットと、野戦用のフィールドジャケットに分類されています。この分類でいうと、M-65は後者のカテゴリ。原型となったM-51に改良を加え、1965年にアメリカ陸軍に正式採用されたことから、フィールドジャケットの完成形として認知されています。原型となったM-51は、その名の通り1951年に誕生したもの。M-65の特徴でもあるミディアム丈やフロントに4つの大型フラップポケットを備えた設計は、このM-51でも採用されていた共通のディテールです。着脱式ライナーによって保温力を向上できる設計も、同様。これをベースに改良を加え、通常の襟より高く、防風性が期待できる立ち襟に変更するなどのアップデートを図って完成したのが現代まで続くM-65です。背面に肩や腕の可動域を広げる目的で搭載されたアクションプリーツや、手の甲を保護する袖口の三角ストラップといったファンクショナルな意匠も初採用され、M-65のタフさを特徴付ける意匠として欠かせない存在となっています。

M-65の定義。特徴的なそのディテールを知っておこう

ここでは、M-65を特徴付けるディテールを掘り下げてみましょう。“らしさ”を語るうえで欠かせない要素でもあるので、改めて復習しておくことでより愛着が湧いてきます。

ディテール1

インナーの種類を選ばずキマる。フードを内蔵した、スタンドカラー

インナーの種類を選ばずキマる。フードを内蔵した、スタンドカラー

WEAR

WEAR

お気に入り追加

他のフィールドジャケットとは一線を画す要素の1つが、前述したこのスタンドカラー。通常襟にはない防風対策が可能となり、チンフラップを閉じることで防寒性の向上も図れます。キリッと立ち上がる襟は、首元をスッキリ見せる効果もあり、多彩なインナーに対応可能! 襟付きシャツでも丸首Tシャツでもスッと馴染み、パーカーのフードの収まり具合も良好です。ちなみに、この立ち襟には簡易的なフードが内蔵されているのが基本。これにより、ぺらぺらにならずしっかりと立ってくれます。

ディテール2

アクセントにもなる機能的ディテール。ポケットはフラップ付きが基本

アクセントにもなる機能的ディテール。ポケットはフラップ付きが基本

WEAR

WEAR

お気に入り追加

タフさがみなぎる面構えを特徴付けているのが、フロントに4つも鎮座する大ぶりのポケット。収納した銃弾などを落ちないようにするための配慮として、大型のフラップも採用されています。フラップは、開閉に手間取らないスナップボタン仕様が基本です。

ディテール3

ウエストのドローコードが叶える、自在なシルエット

ウエストのドローコードが叶える、自在なシルエット

WEAR

WEAR

お気に入り追加

M-65はヒップが隠れる着丈で、裾に向かってストンと落ちるボックスシルエットが特徴。ですが、ウエストに内蔵されたドローコードでフィット感を高めることもできるんです。今の気分としてはオーバーサイズで着こなすパターンも多いかと思われますが、気分を変えたいときはシュッと絞ってあげればシルエットの変化が自由自在です。

ディテール4

腕元のポイントにも。寒さもしのげる袖の三角フラップ

腕元のポイントにも。寒さもしのげる袖の三角フラップ

ジーパンセンターサカイ

ジーパンセンターサカイ

お気に入り追加

袖口の三角ストラップは、手の甲を保護する役割を果たすディテール。これは内側にたたんで仕舞うこともできる設計で、出していれば袖口から冷たい風もシャットアウトできます。袖口は面ファスナー付きで、これで絞り込めば防風性がさらに向上します。

PICK UP

フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ

SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

現代的な1着が欲しいなら。エポーレットなしのダーツなしがスマート

現代的な1着が欲しいなら。エポーレットなしのダーツなしがスマート

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ここまで骨太感満載な意匠を見てきましたが、ミリタリーディテール満載で男くさくなり過ぎるのは避けたいという人もいるかもしれません。でも、だからといってM-65を諦めるのはもったいない! エポーレットやダーツといった、軍モノ感が強く出がちなディテールを省いたデザインを選べば良いのです。両肩のエポーレットがないものなら、オーバーサイズで肩を落として着てもちょうど良いリラックス感を演出できます。またM-65は、袖を立体的に仕立てるためのダーツが入っており、これがたくましい腕周りの演出に貢献しています。このダーツをなくしたものなら袖がストンと落ち、スマートな印象で着こなせますのでぜひ覚えておきましょう。

クリーンにも、アクティブにも。M-65の着こなしは幅広い

クリーンにも、アクティブにも。M-65の着こなしは幅広い

WEAR

WEAR

お気に入り追加

男前なミリタリージャケットでありながら、実は着こなしの振り幅がすこぶる広いM-65。例えばこのコーデのように、パーカーと楽ちんパンツを合わせて肩の力が抜けたリラックスカジュアルに落とし込むことも容易です。フードに干渉しにくい立ち襟は、フード自体をふっくら立ち上げる演出効果も発揮。また、M-65自体をサイズアップすれば、ゆるめのイージーパンツとも好バランスにキマります。

クリーンにも、アクティブにも。M-65の着こなしは幅広い 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

かつてのウディ・アレンやダスティン・ホフマンをお手本に、アメリカントラッドのハズしに用いるのも有効な手段。機能に裏打ちされたシルエットだからこそ、ボタンダウンシャツやレップタイといった普遍のトラッドアイテムの存在感にも負けず、スタイルのある着こなしを印象付けられます。

デザイナーズから定番まで。M-65のおすすめ13着

M-65の使い勝手の良さと普遍的な魅力をわかっていただけたら、お次は自分好みの1着を探す段取りに歩を進めましょう。米軍への納入実績のある老舗が手掛けた本格派から、ファッション解釈をセンス良く盛り込んだ秀作まで、選択肢はよりどりみどりです。

1着目

『アルファインダストリーズ』M-65 NYCO(ナイコ)フィールドジャケット

『アルファインダストリーズ』M-65 NYCO(ナイコ)フィールドジャケット

エドウインショップ(EDWIN)

エドウインショップ(EDWIN)

お気に入り追加

米軍の納入業者であり、1970年代から民生向けのM-65も手掛けてきた実績のある『アルファインダストリーズ』。これはそんな同社の歴史ある1着のディテールはそのままに、インビスタ社のコーデュラ ナイコによるバックサテンを使用したアイテム。コットンとナイロンを同率で混紡したこの糸は耐久性と強度が非常に高く、タフさは折り紙付きです。

MA-1といえば。アルファ インダストリーズの代表作を着こなす

MA-1といえば。アルファ インダストリーズの代表作を着こなす

2着目

『バズリクソンズ』M-65 フィールドジャケット

『バズリクソンズ』M-65 フィールドジャケット

ジーパンセンターサカイ

ジーパンセンターサカイ

お気に入り追加

東洋エンタープライズが、本格志向のフライトジャケットレーベルとして手掛けているのが、この『バズリクソンズ』。このM-65はセカンドモデルを忠実に再現したモノです。サードモデルでコットンナイロンに変更される前の、コットンバックサテンで仕立てられています。フロントに採用したクラウンジッパーも、サードモデルで真鍮製となる前のものをわざわざ復刻したこだわりの逸品。軍モノ好きも納得の意匠がてんこ盛りの、全部乗せ状態です!

職人気質が宿る。バズリクソンズのミリタリーウェア

職人気質が宿る。バズリクソンズのミリタリーウェア

3着目

『ミルテック』M-65 フィールジャケット レプリカ

『ミルテック』M-65 フィールジャケット レプリカ

ミリタリーショップ 中田商会

ミリタリーショップ 中田商会

お気に入り追加

このM-65を手掛けたミルテック社もアメリカ軍の正式な納入業社。軍に供給していたオリジナルと、生地も仕様もまったく同じものを採用したレプリカです。デザインは1972~1980年代半ばまで製造されていたサードタイプで、ボディのバックサテンは高強度にして乾きやすいコットンナイロン仕立て。フロントジッパーはYKKの真鍮製です。

4着目

『ロスコ』M-65 フィールドジャケット

『ロスコ』M-65 フィールドジャケット

the largest selection

the largest selection

お気に入り追加

『ロスコ』も1953年の創業当初からアメリカ陸軍・海軍の衣料を供給し、現在はハンティングやサバイバルゲームの世界で広く知られる老舗ブランド。真鍮製ジッパーにコットンナイロンボディを採用したサードタイプ系の仕様を採用しています。通常は別売りの着脱式キルティングライナーがついてこのお手頃プライスというのも、同社ならではの魅力です。

洒落者は気付いている。ロスコを上手く使って、賢くおしゃれに

洒落者は気付いている。ロスコを上手く使って、賢くおしゃれに

5着目

『ビームス』3WAY M-65 BDU ブルゾン

『ビームス』3WAY M-65 BDU ブルゾン

BEAMS/ビームス

BEAMS/ビームス

お気に入り追加

短めの着丈×ゆったりめの身幅という今っぽいシルエットが特徴の1着。中のキルトライナーはあえて長めに設定されており、重ねて着たときに裾から覗くデザインが程良いアクセントになっています。現代向けにアップデートされつつも、ウエスト&裾のスピンドルやフードが収納されたスタンドカラーなど、ミリタリーらしさもしっかりと感じられる逸品です。

6着目

『ヒューストン』M65 フィールドジャケット

『ヒューストン』M65 フィールドジャケット

Moat Garage(モートガレージ)

Moat Garage(モートガレージ)

お気に入り追加

1972年創業のユニオントレーディングが手掛ける『ヒューストン』も、日本におけるミリタリーウェアの歴史を語るうえで外せないブランド。そんな同社が手掛けたこちらは、ザラつき感のあるコットンツイルのボディに、アイディール社のゴツいメタルジップを施し、タフさに拍車をかけたモノです。着脱式のキルティングライナーも付属しているので、3シーズンの活躍が期待できます。

7着目

『アヴィレックス』ベーシック M-65 ジャケット

『アヴィレックス』ベーシック M-65 ジャケット

WAIPER楽天市場店

WAIPER楽天市場店

お気に入り追加

軽やかな羽織りモノ感覚で着用したい場合は、撥水性に優れるコットンナイロンで仕立てたこちらの1着を。しかもこちらは生地をあえて裏使いし、表面にストーンウォッシュを施しているので、なんとも味わい深い表情を楽しめます。左胸にあしらわれたロゴパッチが、さりげない見どころの演出に一役買ってくれます。

MA-1が代名詞。米国空軍も認めたアヴィレックスの魅力とおすすめ17選

MA-1が代名詞。米国空軍も認めたアヴィレックスの魅力とおすすめ17選

8着目

『ナノ・ユニバース』LB.03/ワッシャーナイロンショートモッズブルゾン

『ナノ・ユニバース』LB.03/ワッシャーナイロンショートモッズブルゾン

ナノ・ユニバース カタログ

ナノ・ユニバース カタログ

お気に入り追加

胸ポケットなどの武骨な要素を省きすっきりとしたデザインに仕上げたこちらは、『ナノ・ユニバース』のもの。素材にはワッシャー感のあるナイロンを採用しており、軽やかでリラックス感のある着心地が魅力です。さりげなくミリタリー感をプラスしたい人にはうってつけの1着といえるでしょう。

9着目

『ナイキ スポーツウェア』フィールドフーディジャケット

『ナイキ スポーツウェア』フィールドフーディジャケット

FIVE STAR DS

FIVE STAR DS

お気に入り追加

骨太オーラ全開のM-65も、『ナイキ』が手掛けたものならスポーツ対応も余裕。立ち襟やフラップポケットでM-65らしさを表現する一方、速乾性に富むメッシュライナー内蔵のポリエステルナイロンシェルで、動きやすさと汗をかいた際の快適さに配慮しています。スッキリとした立ち襟には、フードもしっかり内蔵!

10着目

『ゴードンミラー』ミリタリージャケット

『ゴードンミラー』ミリタリージャケット

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

パリッと高密度に編み立てたタイプライター生地を使い、ルーズフィットシルエットを描いたのがこちら。ほんのり起毛感のある春らしい軽やかな生地は、硫化染めで味わい深い色調に仕上げているのも特徴です。前身頃の腰ストラップでウエストをグッと絞れるギア感のあるディテールも、他にはない個性を印象付けるポイントに。

男の物欲を刺激する。ゴードンミラーと過ごす、アクティブな休日

男の物欲を刺激する。ゴードンミラーと過ごす、アクティブな休日

11着目

『ホワイトマウンテニアリング』×『リーバイス(R) メイド&クラフテッド(R)』M-65

『ホワイトマウンテニアリング』×『リーバイス(R) メイド&クラフテッド(R)』M-65

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『リーバイス(R) メイド&クラフテッド(R)』に『ホワイトマウンテニアリング』が別注をかけた特別な1枚。色やオンス違いのデニムを4種類使用し、リベットや身頃のタックなど『リーバイス(R)』でお馴染みのディテールをミックスした個性溢れるジャケットとなっています。袖の切り替えもキャッチー!

12着目

『ショット』M-65 ショートジャケット

『ショット』M-65 ショートジャケット

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

ライダースジャケットで有名な『ショット』からも、洒脱なM-65がお目見え。フラップ付きの大きな胸ポケットでしっかり主張しつつも、腰部はスラッシュポケットでシンプルに仕上げています。M-65のライナーはキルティングのものが多い中、本作ではファー素材を採用。保温性が高いため、寒い季節のアウターとしても重宝しそうです。

13着目

『サニーレーベル』リップストップスタンドブルゾン

『サニーレーベル』リップストップスタンドブルゾン

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

武骨な印象が強いM-65ジャケットをリラックス&カジュアルに落とし込んだ『サニーレーベル』の1着。コットン×ナイロンからなるリップストップ素材の採用で、程良く上品かつ軽やかな印象に仕上がっています。ファスナーを開いて着たときに見える内側のホワイトカラーで爽やかさをプラスしているのもポイント。

モッズコートのざっくり感がまた恋しい。今らしい選び方と、おすすめ10着

モッズコートのざっくり感がまた恋しい。今らしい選び方と、おすすめ10着

ミリタリージャケットはメンズ服のオリジン的存在だ。種類別のおすすめ24ブランド

ミリタリージャケットはメンズ服のオリジン的存在だ。種類別のおすすめ24ブランド

男の定番・ミリタリージャケット。コーデを今っぽく見せる6つの法則

男の定番・ミリタリージャケット。コーデを今っぽく見せる6つの法則

コーデもアイテムも。ミリタリーファッションで押さえておくべきこと

コーデもアイテムも。ミリタリーファッションで押さえておくべきこと

カーゴパンツをはこう。押さえておきたいコーデ&おすすめブランド

カーゴパンツをはこう。押さえておきたいコーデ&おすすめブランド

ダウンの次はN-3B! 機能性とデザインに優れた名作ウェアに迫る

ダウンの次はN-3B! 機能性とデザインに優れた名作ウェアに迫る

MA-1のすべて。今買いのブランドと真似したい着こなし術

MA-1のすべて。今買いのブランドと真似したい着こなし術

かつての脇役が今や主役。ライナージャケットで取り入れる旬なおしゃれ感

かつての脇役が今や主役。ライナージャケットで取り入れる旬なおしゃれ感

サラッと軽快に。BDUジャケットが大人のミリタリーコーデにちょうど良い

サラッと軽快に。BDUジャケットが大人のミリタリーコーデにちょうど良い

この記事の掲載アイテム一覧(全13商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『アルファインダストリーズ』M-65 NYCO(ナイコ)フィールドジャケット
    『アルファインダストリーズ』 M-65 NYCO(ナイコ)フィールドジャケット
  • 『バズリクソンズ』M-65 フィールドジャケット
    『バズリクソンズ』 M-65 フィールドジャケット
  • 『ミルテック』M-65 フィールジャケット レプリカ
    『ミルテック』 M-65 フィールジャケット レプリカ
  • 『ロスコ』M-65 フィールドジャケット
    『ロスコ』 M-65 フィールドジャケット
  • 『ビームス』3WAY M-65 BDU ブルゾン
    『ビームス』 3WAY M-65 BDU ブルゾン
  • 『ヒューストン』M65 フィールドジャケット
    『ヒューストン』 M65 フィールドジャケット
  • 『アヴィレックス』ベーシック M-65 ジャケット
    『アヴィレックス』 ベーシック M-65 ジャケット
  • 『ナノ・ユニバース』LB.03/ワッシャーナイロンショートモッズブルゾン
    『ナノ・ユニバース』 LB.03/ワッシャーナイロンショートモッズブルゾン
  • 『ナイキ スポーツウェア』フィールドフーディジャケット
    『ナイキ スポーツウェア』 フィールドフーディジャケット
  • 『ゴードンミラー』ミリタリージャケット
    『ゴードンミラー』 ミリタリージャケット
  • 『ホワイトマウンテニアリング』別注『リーバイス(R) メイド&クラフテッド(R)』M-65
    『ホワイトマウンテニアリング』 別注『リーバイス(R) メイド&クラフテッド(R)』M-65
  • 『ショット』M-65 ショートジャケット
    『ショット』 M-65 ショートジャケット
  • 『サニーレーベル』リップストップスタンドブルゾン
    『サニーレーベル』 リップストップスタンドブルゾン

掲載アイテムをもっと見る(1商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by デリーゴジャパン

続きを読む

フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ

洒落感も合わせやすさも備えた黒アウターは冬コーデの必需品。ただ、定番ゆえに周囲との差別化が懸念事項に……。ならば『タトラス』を味方に付けて問題を解決しましょう!

SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP