ノーカラーシャツの爽やかさに頼りたい。襟なしでも大人っぽさを獲得できるコーデのヒント

ノーカラーシャツの爽やかさに頼りたい。襟なしでも大人っぽさを獲得できるコーデのヒント

リラックスした雰囲気を演出できるノーカラーシャツは、春~秋シーズンにぜひおすすめしたいアイテム。首元の合わせ方からコーディネートまで、その活用術をお届けします。

2023.03.27
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「Mono Master」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

爽やかなノーカラーシャツ(襟なしシャツ)が、大人コーデに効くんです

爽やかなノーカラーシャツ(襟なしシャツ)が、大人コーデに効くんです

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ノーカラーシャツとはその名の通り、襟なしのシャツのこと。襟なしシャツと聞けばその種類はさまざまですが、例えばバンド状の襟(台襟)が備わったバンドカラーに比べ、襟なしのノーカラーはさらにすっきりとした見た目に仕上がります。また、1枚で着るのはもちろん、フロントボタンがフルオープン式なら羽織りモノとしても活躍する汎用性の高さを備えています。涼しげな首元は春夏&秋コーデにも最適で、1枚あると重宝すること請け合いです。

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

ノーカラーシャツ(襟なしシャツ)の種類はさまざま。その違いを知っておこう

一口に襟なしシャツといっても、タイプによって違いがあるのをご存じでしょうか? いわゆるノーカラーシャツと呼ばれてるものからバンドカラータイプのものなど、代表的な3つのアイテムをここで改めてご紹介しましょう。

タイプ1

ノーカラーシャツ(襟なしシャツ)

ノーカラーシャツ(襟なしシャツ)

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

その名の通り、襟なしシャツのこと。バンドカラーやスタンドカラータイプは厳密にいえば襟なしではないのですが、こちらは襟のディテールを一切省いています。それによりシャツでありながらカジュアルな印象を与えることができるため、オフシーンなどで特に活躍。ブルゾンのような雰囲気も持つため、羽織として使用するのにもおすすめです。

タイプ2

バンドカラーシャツ

バンドカラーシャツ

アダム エ ロペ オフィシャルサイト

アダム エ ロペ オフィシャルサイト

お気に入り追加

こちらはバンドカラーシャツ。パッと見はノーカラーシャツと同じく襟がないシャツのように見えますが、名前が指す通り帯状の襟がついています。厳密には襟なしではないものの、現在ではノーカラーシャツのひとつとして捉えている人も多いのではないでしょうか。ノーカラーシャツよりきちんと感が出るため、オフィカジスタイルなどとも好相性です。

タイプ3

スタンドカラーシャツ

スタンドカラーシャツ

アダム エ ロペ オフィシャルサイト

アダム エ ロペ オフィシャルサイト

お気に入り追加

最後にご紹介するのはスタンドカラーシャツ。こちらも名前通り襟がスタンド状になったもので、襟なしシャツではないものの襟羽根が省かれているためノーカラーシャツの一員として用いられることもしばしば。ちなみに、バンドカラーシャツもスタンドカラーシャツのひとつではあるものの、一般的に立ち襟シャツをスタンドカラーシャツと指す場合が多いです。

難しく考えなくてOK。ノーカラーシャツの首元がわかるコーデサンプル

馴染みがない人も多いせいか、ノーカラーシャツには着こなしすのがが難しい、というイメージがあるかもしれません。コーディネート時に要となるのが、首元の仕上げ方。1枚で着るも良し、インナーに首元にアクセントのあるTシャツを合わせてレイヤードするも良し。いくつかのサンプルを挙げつつ、好バランスな首元をご紹介します。

着こなし1

首元からのTシャツのチラ見せがバランス良く着こなすコツ

首元からのTシャツのチラ見せがバランス良く着こなすコツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ノーカラーシャツをサラッと1枚で着るのも良いですが、ともすると首周りが寂しく見えることも。その打開策となるのが、写真のように首元からチラッとTシャツを覗かせるテクニック。着こなしに絶妙な抜け感が加わり、ノーカラーシャツ×パンツのシンプルな合わせもどこかこなれた印象に。裾はタックアウトが好バランス。

着こなし2

ノーカラーシャツの魅力を引き立てるなら、ちょいゆるがベスト

ノーカラーシャツの魅力を引き立てるなら、ちょいゆるがベスト

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ノーカラーシャツを今どきに着こなすなら、少しゆるめのサイズ感をセレクトするのがベター。旬なリラックス感が演出できます。このお手本ではフロントを首元まで留めて品の良さを補足。着こなしはシンプルですが、シャツの色選びで個性も主張しています。

着こなし3

フロントを全開にすれば今っぽいリラックス感が一層拡大

フロントを全開にすれば今っぽいリラックス感が一層拡大

WEAR

WEAR

お気に入り追加

やや大きめなノーカラーシャツは、アウターとしても活躍。フロントを全開けすれば、春夏らしい軽やかな雰囲気が高まります。着こなす際のポイントは、シャツとインナーのネックラインが重ならないようにすること。この実例のように、VネックのシャツとクルーネックのTシャツを組み合わせれば、違いが生まれてバランスの良い首元に。

着こなし4

ジャケット類のインナーとしてノーカラーシャツを使うのも有効

ジャケット類のインナーとしてノーカラーシャツを使うのも有効

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ノーカラーで首元がスッキリしているからこそ、インナーとしても重宝。クルーネックやヘンリーネックのカットソーに近い感覚で着こなすことができます。テーラード型のジャケットはもちろん、コートやカーディガンなどとも好相性。アウターを選ばず使えます。ボタンの開き具合によって首元をアレンジしましょう。

着こなし5

ノーカラーシャツをアウター使いするなら、シャツの2枚重ねもアリ!

ノーカラーシャツをアウター使いするなら、シャツの2枚重ねもアリ!

WEAR

WEAR

お気に入り追加

首周りがシンプルなノーカラーシャツをアウターとして用いると、インナーを選ばない便利なライトアウターになります。襟型が異なるインナーを選べばバランスが整うので、シャツ2枚のレイヤードでもOK! このお手本では、バンドカラーのシャツをインナーとして使用。シャツの重ね着でブルーのグラデーションを築いて爽快にまとめています。

春から秋まで活躍必至。今欲しい、ノーカラーシャツ15選

大人におすすめしたいノーカラーシャツを厳選。着こなしに清涼感やリラックス感、さらにはこなれ感も演出できるモノばかりなので、これからの季節にヘビロテで活躍すること請け合いです。

アイテム1

『ナノ・ユニバース』リップストップワイドノーカラーシャツ

『ナノ・ユニバース』リップストップワイドノーカラーシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

強度と軽さを両立させたリップストップ素材を使い、ライトアウターとしても重宝するシャツです。リングドットボタンや渋めの色づかいで、さりげなくミリタリーテイストを漂わせているのが特徴。シルエットは今どき感のあるゆったりとしたワイドシルエットで、リラックスした表情を楽しめます。袖口にもリングドットボタンをあしらい、フィット感やフォルムをアレンジできるのも◎。

アイテム2

『メローピープルアーキテクト』ノーカラー オーバーシャツ

『メローピープルアーキテクト』ノーカラー オーバーシャツ

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

こちらもデザインは正統派。ただし、フロントをプランサーボタン(樹脂製スナップボタン)にすることで、ライトアウターとしても使いやすく仕上げられています。また、左肩部分にはポケットも配置。ラグランスリーブの切り替えを活かした目立たない仕様ですが、カード類やカギなどをしっかり収納できます。吸水速乾湿度調整機能素材を採用しているため、着心地快適。

アイテム3

『シップス』ラミー スクエアカット リラックス ノーカラー シャツ

『シップス』ラミー スクエアカット リラックス ノーカラー シャツ

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

タテ糸とヨコ糸にテンションの異なるラミー(天然繊維の中で特に強度が高い麻の紡績糸)を用いた『シップス』オリジナルの素材を採用。リネンよりも光沢とハリがあり、吸湿性にも優れたラミーをきちんと打ち込みを入れて織り上げることで、シャキッとしていながら軽く清涼感ある風合いを実現しています。裾はタックアウトしてもサマになるスクエアカット。

アイテム4

『ランバン オン ブルー』サッカーストライプ ノーカラーシャツ

『ランバン オン ブルー』サッカーストライプ ノーカラーシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

春夏シーズンに最適な白シャツを、清涼感のあるサッカーストライプ生地で仕立てたのがこちら。カジュアル感のあるプルオーバータイプですが、かなり深い位置までボタンがついているので、着こなしのアクセントにインナーを覗かせるような着こなしも可能です。また、大きくボタンを開けてもラフに見えすぎないよう衿高を調整してあり、カフスもすっきりと細めのデザインなので大人っぽい着こなしができるのもうれしいですね。

アイテム5

『パブリックトーキョー』ペールトーンユーティリティシャツ

『パブリックトーキョー』ペールトーンユーティリティシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ミリタリーテイストなデザインを爽やかなペールブルーと落ち感のあるテロッとした素材で清涼感のあるスタイリッシュな表情に仕上げているのが新鮮! ランダムに配された立体的なミリタリーバッグ風ポケットは、コーデに遊びのあるアクセントを添えてくれます。また、身幅と肩周りをゆったりと取ったルーズなシルエットになっているので、TシャツやロンTなどの上に重ねたレイヤードスタイルにもうってつけです。

アイテム6

『ラコレ』4WAYストレッチポリシャツ

『ラコレ』4WAYストレッチポリシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

縦横に伸びるストレッチ性と、キックバック性に優れたポリエステル素材を使い、動きやすく快適な着心地を実現。こちらの素材は、シャリ感のある肌触りと凹凸のある表面感で、さらりとしたタッチも魅力です。7分袖のゆったりとしたシルエットは、1枚で着るにも羽織アイテムとしても、春から秋にかけて3シーズン活躍すること間違いナシ。同素材のパンツも揃うので、セットアップで着こなすのもおすすめです。

アイテム7

『シップス エニィ』ノーカラー ヘビーツイル キャンプポケット シャツ

『シップス エニィ』ノーカラー ヘビーツイル キャンプポケット シャツ

SHIPS シップス

SHIPS シップス

お気に入り追加

オーバーサイズのシルエットにフロントはスナップボタンと、さっと袖を通せる気軽さがうれしいVネックシャツ。やや厚みのある裏起毛のオーガニックコットンツイル素材は、柔らかな質感と暖かみのある着心地に仕上がっています。パッと目を引く腰のパッチポケットと渋めの色使いの効果で、程良いワークテイストも。そのまま軽快に着こなすのはもちろん、カバーオール感覚で重ね着に取り入れるのもアリですね。

アイテム8

『ヒンソン』ドットボタンスリーピングシャツ

『ヒンソン』ドットボタンスリーピングシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

幻のハンティングブランドと呼ばれる『ヒンソン』が、50年代のアメリカ陸軍スリーピングシャツをモダンにアップデートしたのがこちら。やや厚手でハリのあるオックス生地を使うことで、タフな印象をアピール。それでいてシルエットは今季も引き続きトレンドのゆるめサイズとあって、骨太すぎず、肩の力を抜いたスタイリングにも合わせやすいのが特徴です。古着でも人気のアイテムだからこそ、1枚取り入れるだけでコーデにさりげないヴィンテージテイストを演出できるのも魅力。

アイテム9

『イッカ』ヒヤットノーカラーシャツ

『イッカ』ヒヤットノーカラーシャツ

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

コンパクトなVネックのノーカラーシャツを、ひんやりとした肌触りの接触冷感素材で夏も快適な着用感に仕上げた1着です。すっきりとしたデザインにドットボタンで脱ぎ着もしやすく、Tシャツの上から羽織るなど着こなしのアレンジ力も抜群。クーラーなどで意外と冷えがちな夏の室内で、カーディガンのようにさっと重ねられるアイテムとしても最適。旅行のお供などバッグの中に忍ばせておくというのも良いでしょう。

アイテム10

『ビームス ハート』ノーカラー シャツ ジャケット

『ビームス ハート』ノーカラー シャツ ジャケット

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

こちらはかなりカーディガンライクなデザイン。深めのVネックとボタンレス仕様で気軽に使えるシャツアウターに仕上げられています。適度にざっくりした表情の生地は軽ろやかで、Tシャツやカットソーの上にはおるのにうってつけ。ミニマルなデザインなので、インナーやレイヤードで個性をプラスして着こなしましょう。

アイテム11

『ビームス メン』リネン ノーカラー ネオルーズフィット シャツ

『ビームス メン』リネン ノーカラー ネオルーズフィット シャツ

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

さらりとした肌触りがうれしいリネンの中でも、時間をかけて加工を施すことで柔らかな風合いを際立たせたシャンブレーリネン素材を使用。程良くゆとりのあるサイズ感もあって、重たく見えがちな黒シャツでも軽やかで涼しげな印象に仕上がっています。背中側の肩部分にはタック入りで、腕を動かしやすいように作られているのも高ポイント。また、タックインした時にもたつかない絶妙な丈感となっているため、着こなしに上品なリラックス感を出すにもうってつけです。

アイテム12

『ニコアンド』ノーカラーシャツカーディガン

『ニコアンド』ノーカラーシャツカーディガン

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

羽織アイテムとして便利なノーカラーシャツですが、こちらはカーディガンのフォルムをシャツの素材で仕立てた1着。Vネックとやや短めの丈のおかげでさっと気軽に羽織るのにぴったりな仕様になっています。淡いブルートーンのストライプ生地は、清涼感たっぷりで夏のライトアウターとして申し分ナシ。ボタンを閉めてジャケット風に着たり、ラフに羽織ってハーフパンツと合わせたりと幅広い着こなしに対応できるのも優秀です。

アイテム13

『サニーレーベル』スラブデニムノーカラーシャツジャケット

『サニーレーベル』スラブデニムノーカラーシャツジャケット

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

ワークテイストなカバーオールを薄手のスラブデニム地でノーカラーに仕立てることで、より軽快にシャツスタイルで楽しめるようブラッシュアップ。複数のパッチポケットやボックスシルエットでワーク感はキープしつつ、すっきりとした衿元でレイヤードしやすいスタイルとなっているのが特徴です。ジャケットとしての存在感もしっかりとあるので、チラリと下からカットソーやTシャツを覗かせるだけでスタイリッシュなコーデが完成!

アイテム14

『センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ』リネンライクベースボールシャツ

『センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ』リネンライクベースボールシャツ

丸井(マルイ)楽天市場店

丸井(マルイ)楽天市場店

お気に入り追加

スポーティなノーカラーシャツ代表といえば、ベースボールシャツ。鮮やかなグリーンが印象的なこちらはリネンライクなポリエステル素材を採用しており、爽やかな風合いと手入れしやすさを両立させているのが魅力的。5分袖のゆったりとしたデザインは、ワイドなパンツと合わせればトレンド感漂うシルエットに。また、細身のボトムと合わせてメリハリを出した着こなしにもおすすめです。

アイテム15

『マニュアルアルファベット』ドライフィール ピンドット ノーカラーシャツ

『マニュアルアルファベット』ドライフィール ピンドット ノーカラーシャツ

MARC ARROWS楽天市場店

MARC ARROWS楽天市場店

お気に入り追加

シンプルなデザインの中にベースボールシャツやコーチジャケットなどのディテールを盛り込み、さりげなくスポーティな表情を演出した半袖シャツです。生地にはドライタッチのストレッチ素材を使い、着心地の良さと動きやすさもお墨付き。裾にはスピンドルがついており、絞ることでボックス型から丸みのあるユニークなシルエットにアレンジ可能。1着で2つの表情を楽しめるようになっています。

オープンカラーシャツは長袖を選べば、春からだって楽しめる

オープンカラーシャツは長袖を選べば、春からだって楽しめる

リネンシャツで涼と品を両得。コーデ法とおすすめブランド10選

リネンシャツで涼と品を両得。コーデ法とおすすめブランド10選

襟はなくても品がある。ノーカラージャケットがレイヤードに大活躍

襟はなくても品がある。ノーカラージャケットがレイヤードに大活躍

着こなせると面白い。ベースボールシャツを克服するコーデ法とおすすめを網羅

着こなせると面白い。ベースボールシャツを克服するコーデ法とおすすめを網羅

バンドカラーシャツを着こなすために。知っておきたいコーデ術とおすすめ10枚

バンドカラーシャツを着こなすために。知っておきたいコーデ術とおすすめ10枚

大人のシャツコーデ23選。人気のデザイン&季節別に見るメンズのおしゃれな着こなしテク

大人のシャツコーデ23選。人気のデザイン&季節別に見るメンズのおしゃれな着こなしテク

“立ち襟”の粋を知る。スタンドカラーシャツの着こなし方とおすすめ12枚

“立ち襟”の粋を知る。スタンドカラーシャツの着こなし方とおすすめ12枚

この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ナノ・ユニバース』リップストップワイドノーカラーシャツ
    『ナノ・ユニバース』 リップストップワイドノーカラーシャツ
  • 『メローピープルアーキテクト』ノーカラー オーバーシャツ
    『メローピープルアーキテクト』 ノーカラー オーバーシャツ
  • 『シップス』ラミー スクエアカット リラックス ノーカラー シャツ
    『シップス』 ラミー スクエアカット リラックス ノーカラー シャツ
  • 『ランバン オン ブルー』サッカーストライプ ノーカラーシャツ
    『ランバン オン ブルー』 サッカーストライプ ノーカラーシャツ
  • 『パブリックトーキョー』ペールトーンユーティリティシャツ
    『パブリックトーキョー』 ペールトーンユーティリティシャツ
  • 『ラコレ』4WAYストレッチポリシャツ
    『ラコレ』 4WAYストレッチポリシャツ
  • 『シップス エニィ』ノーカラー ヘビーツイル キャンプポケット シャツ
    『シップス エニィ』 ノーカラー ヘビーツイル キャンプポケット シャツ
  • 『ヒンソン』ドットボタンスリーピングシャツ
    『ヒンソン』 ドットボタンスリーピングシャツ
  • 『イッカ』ヒヤットノーカラーシャツ
    『イッカ』 ヒヤットノーカラーシャツ
  • 『ビームス ハート』ノーカラー シャツ ジャケット
    『ビームス ハート』 ノーカラー シャツ ジャケット
  • 『ビームス メン』リネン ノーカラー ネオルーズフィット シャツ
    『ビームス メン』 リネン ノーカラー ネオルーズフィット シャツ
  • 『ニコアンド』ノーカラーシャツカーディガン
    『ニコアンド』 ノーカラーシャツカーディガン
  • 『サニーレーベル』スラブデニムノーカラーシャツジャケット
    『サニーレーベル』 スラブデニムノーカラーシャツジャケット
  • 『センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ』リネンライクベースボールシャツ
    『センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ』 リネンライクベースボールシャツ
  • 『マニュアルアルファベット』ドライフィール ピンドット ノーカラーシャツ
    『マニュアルアルファベット』 ドライフィール ピンドット ノーカラーシャツ

掲載アイテムをもっと見る(3商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP