
バングルこそ大人に最適なアクセサリー。ブランド別に見るおすすめ20選
コーディネートが物足りないと感じたら、アクセサリーが効果的。とりわけバングルはメンズでも着けやすく、大人っぽいムードもキープしやすい優れモノです!
そもそもバングルとは? 意外と知らないブレスレットとの違いについて解説
話を進める前に押さえておきたいのが、バングルとブレスレットの違い。混同しがちですが、わかっていれば難しい話ではありません。まずブレスレットですが、手首や腕に着ける装飾品の総称です。次にバングルですが、ブレスレットの中でも留め具がなく形状が変化しないタイプを指します。つまり、バングルはブレスレットの1種。上の写真の場合、手首に着けている4本のアクセサリーはすべてブレスレットで、中央の2本だけがバングルとなります。
大人メンズにこそバングルをおすすめする3つの理由
ブレスレットの中でも留め具がなく形状が変化しないタイプであるバングルは、大人の男性にうってつけのアクセサリーです。その理由を、バングルの魅力を読み解きながら解説していきましょう!
理由1
定番コーデにもスパイスが加味しやすい
留め具のないバングルだからこそ、デザインは比較的シンプル。そのため、ベーシックなアイテムばかりのシンプルなコーディネートにもマッチしやすく、絶妙なスパイスが加えられます。もちろん、他のアクセサリーでも味付けは可能ですが、シンプルだからこそ薄味で使いやすいのがバングルの大きな特徴というわけです。
理由2
視線が集まる腕元に着けるから効果絶大
どんなモノでも先端や境界に視線が集まりやすいものなのですが、人間の体において先端部分は手に当たります。そして、バングルを着けるのは手首。自然と目に留まりやすく、シンプルで細身のタイプを選んでも高い効果が期待できます。あまりジャラジャラとアクセサリーを着けたくない人でも、バングルであればさりげなく使えるはずです。
理由3
シンプルで効果的だから大人に最適!
ここまで解説してきた2つの魅力を踏まえると、シンプルなデザインでベーシックなコーディネートとも相性が良く、手首の周りに着けるので効果が高いのがバングルということになります。これを言い換えれば、大人っぽい落ち着きのあるコーディネートにも合わせやすく、控えめなタイプでも存分に主張してくれるということ。つまり、大人のアクセサリーとして最適なアイテムであるバングルを活用しない手はないでしょう。
知っておくと面白い。主なバングルの素材とその特長
バングルを選ぶうえで大切なポイントが素材です。レザー、樹脂、キャンバスなどを使ったタイプもありますが、バングルの大半はメタル製。その中でも特に主流のシルバー、ブラス、サージカルステンレスについて解説します!
素材1
バングルのもっともポピュラーな素材「シルバー」
バングルの素材で圧倒的な主流となっているのが、シルバーの中でもシルバー925やスターリングシルバーと呼ばれる素材。銀の含有率が92.5%なのが特徴です。純銀は柔らかいために形態安定性が低く傷もつきやすいのですが、そこに硬度や耐久性の高い銅などの金属を配合することで弱点を補っています。銀本来の高級感は持続しますが、使っているうちに酸化して黒ずんでくるのでケアが必要です。
素材2
アンティーク感とコスパが大きな魅力の「ブラス」
ブラスは真鍮(しんちゅう)や黄銅(おうどう)とも呼ばれる素材で、銅と亜鉛の合金。耐候性や不朽性に優れています。シルバーと同じく、表面が酸化して黒ずんでいきますが、それが皮膜となって内部が守られるため、全体が腐食することはありません。熱による加工がしやすく、アンティーク調の風合いを出しやすいのも特徴。シルバーなどに比べて価格がリーズナブルなのも大きな魅力です。
素材3
アレルギーが起きにくく錆びづらい「サージカルステンレス」
鉄、クロム、炭素の合金鋼であるステンレスは、名前自体が錆びないという意味を持っています。サージカルは外科的なといった意味合いで、サージカルステンレスは医療用の器具に使われる最上級の316L ステンレスを指しています。熱や腐食に強く、金属アレルギーを発症しにくいのが大きな特徴。光沢感が持続するので、ケアが面倒な人におすすめの素材です。
バングル選びは幅もポイント。細いor太いに振り切るのがおすすめ!
形状はシンプルなバングルですが、幅にはかなりのバリエーションがあります。中間的で標準的な太さのバングルはアクセサリー感が強くなるので、おすすめはナロー(細い)かワイド(太い)に振り切ること。細くて華奢なタイプか、太くてミニマルなタイプを選ぶと、大人なコーディネートに馴染みやすくなりますよ。
幅が5mm以下のスリムなバングルは、主張が控えめで合わせるコーディネートを選びません。カジュアルなスタイルはもちろん、モードやビジカジまでマッチし、季節を問わずいつでも使えます。また、重ね着けが楽しめるのも細身なバングルのメリット。バングル同士はもちろん、ブレスレットや腕時計とのセット使いも楽しめます。
幅2cmを超えるようなワイドなバングルは、存在感や重厚感が抜群。幅広だからこそ、ブランドの個性が投影しやすいのも特徴です。ただし、大人っぽく着けこなしたいなら、個性が控えめなシンプルなタイプを選ぶのが得策。ワイドなだけで十分すぎるほどのインパクトがあるので、太くてシンプルなバングルが好バランスでしょう。
おすすめだけを厳選。重ね着けも楽しめる細バングル10選
バングルの魅力や選び方がわかったところで、おすすめのアイテムをご紹介していきましょう。まずは細バングルからピックアップ。柄や形状が個性的でも、華奢なフォルムなら悪目立ちせず気軽に着けられます。
アイテム1
『ジャムホームメイド』血液型 シンプル バングル
一見ミニマルなデザインですが、実は断面に秘密が。アイテム名にもある血液型のシルエットを断面の形状で表現しています。さらに、バングルの内側にブラックダイヤモンドを1粒セット。『ジャムホームメイド』が得意とする意匠でもありますが、シンプルに見えて実はディテールにこだわっているデザインが大人にぴったりです。
アイテム2
『メゾンマルジェラ』ナンバリングカフブレスレット
フォルムはいたってシンプルですが、すぐに『メゾンマルジェラ』とわかるナンバリングが施されているナローバングル。22までの数字のうち、「アクセサリーコレクション」を意味する”11”が丸で囲まれています。セミポリッシュ加工のシルバー製で、適度な光沢感がリュクスなムードを演出。色違いも揃えれば重ね着けも楽しめます。
アイテム3
『オーヴィルツィニー』×『ビームスプラス』別注 スクエアバングル
ブランド名の『オーヴィルツィニー』は、ナバホ族を代表する巨匠の名前。シルバーの塊を叩きながらカタチ作るハンマーワークスタイルのアーティストとして有名でした。2017年に他界していますが、ブランドは存続。ネイティブアメリカンジュエリーとは思えないモダンな仕上がりが特徴的です。このバングルも全体としてはシンプル。ただし両端には穴が空いていて、ナバホ族の聖地である風穴ウィンドウロックを表現しています。
アイテム4
『インディアライト』サイドバイサイドバングル 2ミリ
ジュエリーブランドの『イデアリズムサウンド』から派生した『インディアライト』は、ファッションにおけるアクセサリーの存在価値を追求しつつ、ジェンダーレスで日常的な作品を展開しています。このバングルは、幅が薄いのに高さがある形状がさりげなく独創的。ミニマルなのに存在感があり、重ね着けにも適した逸品です。
アイテム5
『ビルウォールレザー』シン クロス バングル ビームス エクスクルーシブ
シルバーアクセサリー界の重鎮、ビル・ウォール氏の名前を冠した世界有数のブランド。男っぽい武骨なデザインを得意としています。このバングルにも象徴的なモチーフのウェーブやアイアンクロスを採用していますが、細身なので存在感はやや控えめ。大人でも使いやすいバランスにまとまっています。『ビームス』限定販売のアイテムという希少性も魅力。
アイテム6
『インディアンジュエリー』トライアングル ブレスレット A
ナロー幅の華奢なバングルですが、ネイティブアメリカンのモチーフを採用することで、さりげなく個性をプラスした逸品。断面が三角形になっている形状のため、上から見たときに特徴的な意匠が見えやすくなっています。素材はネイティブアメリカンジュエリーでも定番のシルバー925。
アイテム7
『ビビファイ』バングル バンブー
モチーフはアイテム名通り、竹。波打つフォルムやランダムな節目がさりげなく斬新で、無機質なはずのアクセサリーが有機的な存在感を放っています。一見クセを感じさせながらも、全体としてはシンプルでシーンを選ばないアクセサリーを提案している『ビビファイ』らしいデザインです。
アイテム8
『ユナイテッドアローズ』ツイスト バングル
ナローなバングルでよく見かけるデザインのひとつがツイスト。ネジることで文字通りヒネりが加わっていますが、印象はシンプルなままで着けこなしやすい仕上がりです。絶妙なバランスが支持されている理由で、当然ながら大人なコーディネートにもマッチします。実は『ユナイテッドアローズ』内のプロジェクト「フィクスチャ」からのリリース。日常に内在する美意識から着想し、最小限の意匠で体につながるデザインへ落とし込んで提案しています。
アイテム9
『タイム』ハンド バングル シルバー
『タイム』は、古き良き時代のモチーフを現在のトレンドと融合して具現化しているアクセサリーブランド。文明の変化や進化を形にすることで時間を表現している世界観が独特です。このバングルで取り入れたモチーフは紀元前では神聖なシンボルとして扱われていた、手。手がついた両端を外側にするか内側にするかで表情が変わるデザインが秀逸です。
アイテム10
『ヴィー』ステンレスバングルペアセット
サージカルステンレスを使用したシンプルで細身なバングルです。デザインの異なる2本がセットになっているので、それぞれ単体で着けたり重ね着けしたり他のアクセサリーと組み合わせたりと、さまざまなアレンジが楽しめます。実はバリエーションが豊富ですが、どれもシンプルでユニセックスなデザイン。ペア使い用やギフト用としても最適です。
個性を主張するならここちら。インパクトが魅力の太バングル10選
最後は太バングルのおすすめ品を選りすぐってご紹介! ミニマルなタイプはもちろん着けやすいですが、質感、フォルム、控えめな意匠などでさりげなく個性を加えたタイプも手に馴染みやすくて狙い目です。ワイドな分だけ材料費が掛かって高価になりがちですが、ブラス製なら手が届きやすい価格に収まっています。
アイテム1
『イデアリズムサウンド』ワイド バングル
叩いて仕上げたような歪でマットな質感が特徴のワイドバングル。幅3cm程度のサイズ感も絶妙で、ナチュラルに手に馴染みつつ存在感も発揮してくれます。素材はシルバー925で、見るからに上質感のある仕上がり。目を引くアクセントがないからこそトレンドに関係なく長く使える逸品です。
アイテム2
『エース バイ モリザネ』ラウンドシェイプ ピュアバングル
逆甲丸のフォルムを採用しつつ、無数の傷や歪みなどをあえて残してプリミティブな味感を表現。その一方、華美なデコレーションを省くことでコーディネートの一部として溶け込むように計算されたデザインです。素材はシルバー999のいわゆる純銀。エイジングを楽しみながら愛用し続けたいアイテムです。
アイテム3
『サンク』リポウズ ワイド バングル
アイテム名の「リポウズ」とは、ネイティブアメリカンであるナバホ族の伝統技術。裏側から手作業で打ち出して表面に凹凸を生み出す技法です。そうして描いた2本のラインが、さりげないアクセントとして利いています。ワイドバングルとしては少し細めですが、適度なボリューム感があり、サイズ以上の存在感を主張。
アイテム4
『ピーターネルソン』プレーンバングル 1.5インチ
ナバホ族のジュエリーアーティスト、ピーター・ネルソン氏の作品です。シンプルなタガネで模様などを刻み込む技法、チゼルワークを駆使したライン状の柄が表情を加味。両端に文様をあしらうことで、3.9cmという実際の幅より細く見える効果も生み出しています。また、ヤスリ掛けによるツヤやかな仕上げがエレガント。大人が着けるのに最適なバランスのワイドバングルです。
アイテム5
『コディサンダーソン』バタフライカフ
『コディサンダーソン』もネイティブアメリカンジュエリーの製法を踏襲していますが、モダンにアップデートしているのが大きな特徴です。このバングルも、芸の細かい意匠を組み合わせつつ、シックにまとめたバランスが秀逸。バタフライモチーフのシンプルな柄、さりげない三角形のくり抜き、フチに並ぶ細かい模様を組み合わせて構成しています。
アイテム6
『エリッカ ニコラス ビゲイ』ワイド スタンプ シルバー バングル
タガネを打ち付けてデザインを刻み込むスタンプワークが圧巻。細かい柄やモチーフを組み合わせ、絵画のようなデザインに仕上げています。その一方で凹凸は少なく、全体としては上品なムード。大人でも着けこなしやすい逸品です。ワイドバングルとしては細めのサイズ感ですが、十分すぎるほどの存在感があり、ネイティブ調のスパイスとして重宝します。
アイテム7
『ロサウ』ディスパースカフプレートブレスレット
ミニマルでエレガントなユニセックス仕様のワイドバングルです。何かの欠片を腕に巻き付けたイメージのデザインで、装飾的なディテールはありませんが、独特なフォルムが個性を振りまきます。シルバー925にロジウムコーティングを施しているため、リュクスな光沢感をキープ。
アイテム8
『アンプジャパン』ジャーマンシルバー プレーン ワイド バングル
こちらもミニマルなデザイン。いたってシンプルな表情ですが、4cmという幅広なサイズ感がコーディネートのアクセントとして主張します。アイテム名にあるジャーマンシルバーは銅、亜鉛、ニッケルをブレンドした合金で、フルートなどの管楽器にも使われる素材。扱いやすく、ブラス同様のリーズナブルな価格も魅力です。
アイテム9
『スチュードベーカーメタル』ブロード カフ 1インチ シャイニー
ブラスを使用したワイドバングルです。形状もデザインもシンプルですが、だからこそ味感のある表情を強調。アメリカのピッツバーグにある小さなアトリエで手作業によって作られた温かみも魅力です。また、ゴールドカラーもポイント。日本人の肌色やアースカラーのトップスなどに馴染みやすく、コーディネートに溶け込みやすい色味です。
アイテム10
『アルテミスクラシック』×『エレノアジュエリー』ダブルエックス 20thバングル
全体としてはワイドな幅でも、隙間のあるくり抜きデザインなら軽快な印象で着けこなしやすくなります。このアイテムは、2連のバングルをクロスさせたようなデザインが独創的。表現した”XX”はローマ数字で20を意味し、ブランドの20周年を記念した作品です。エレガントなのにインパクトもあるくり抜きデザインのバングルも大人に最適!
この記事の掲載アイテム一覧(全20商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ジャムホームメイド』 血液型 シンプル バングル
-
『メゾンマルジェラ』 ナンバリングカフブレスレット
-
『オーヴィルツィニー』×『ビームスプラス』 別注 スクエアバングル
-
『インディアライト』 サイドバイサイドバングル 2ミリ
-
『ビルウォールレザー』 シン クロス バングル ビームス エクスクルーシブ
-
『インディアンジュエリー』 トライアングル ブレスレット A
-
『ビビファイ』 バングル バンブー
-
『ユナイテッドアローズ』 ツイスト バングル
-
『タイム』 ハンド バングル シルバー
-
『ヴィー』 ステンレスバングルペアセット
-
『イデアリズムサウンド』 ワイド バングル
-
『エース バイ モリザネ』 ラウンドシェイプ ピュアバングル
-
『サンク』 リポウズ ワイド バングル
-
『ピーターネルソン』 プレーンバングル 1.5インチ
-
『コディサンダーソン』 バタフライカフ
-
『エリッカ ニコラス ビゲイ』 ワイド スタンプ シルバー バングル
-
『ロサウ』 ディスパースカフプレートブレスレット
-
『アンプジャパン』 ジャーマンシルバー プレーン ワイド バングル
-
『スチュードベーカーメタル』 ブロード カフ 1インチ シャイニー
-
『アルテミスクラシック』×『エレノアジュエリー』 ダブルエックス 20thバングル
掲載アイテムをもっと見る(8商品)
KEYWORD関連キーワード