もはや説明不要のブランド! 多くのセレクトショップに並ぶカナダグース

今季も多くのセレクトショップに並び、高い人気を誇るカナダグースのダウンジャケット。トレンドでありながら定番ブランドとして浸透しつつあるブランドの魅力に迫ります。

2016.11.25
SHARE
記事をお気に入り
編集イトウ

執筆者

編集イトウ
男性ヘア&ファッション誌でエディターとしてのキャリアをスタート。ジーンズと白の無地T、スニーカーがお決まりです。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

おしゃれな大人がこぞって取り入れるダウンブランドがある

おしゃれな大人がこぞって取り入れるダウンブランドがある

ゼンオンライン 楽天市場店

ゼンオンライン 楽天市場店

1957年にカナダ北東部の都市、トロントで創業した『カナダグース』は、常に質実剛健な作りと独創的なデザイン、そして革新的な技術力“メイド・イン・カナダ”にこだわり生産するブランド。ブランドの創業当初からカナダ北部やシベリア、アラスカといった極寒地で生活する人々のほか、南極探検隊、エベレスト登山隊などのプロフェッショナルたちに製品を提供し続けることで、彼らのフィールドでの実体験を製品にフィードバックを繰り返しており、常により良い製品を作り続けています。

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

Part.1:なぜこんなに人気なの? 『カナダグース』の魅力

夏の終わりから各セレクトショップが予約をスタートし、冬本番を待たず、瞬く間に人気サイズやカラーは売り切れとなるのがここ数年続く『カナダグース』ですが、なぜこんなに人気なのか。その秘密を分析したところ、3つの魅力が浮上しました。

魅力1

すっきりした見た目のおしゃれで暖かいタウン仕様の一着

ダウンジャケットというと、もっさりとしたキルティングが表面に表れるタイプが代表的なデザインですが、『カナダグース』のダウンは写真の通りすっきりとした表情! 大人っぽさを演出する細身シルエットなのでスマートに着こなすことができます。

もっさり感でダウンジャケットを遠ざけていた人も満足のデザインゆえに、多くのセレクトショップが毎年こぞって取り扱っており、飛ぶように売れている超ヒットアイテムです。

すっきりした見た目のおしゃれで暖かいタウン仕様の一着

また、定番モデルとして人気の高いジャスパーやシタデルといったタイプは、前述のように見た目にフラットタイプな表情なのですっきりと着こなすことが可能。ダウンジャケット特有のもこもことした表情も『カナダグース』のこれらのモデルなら簡単にクリアすることができます。

魅力2

美しいシルエットなのに、保温性はしっかりキープ

魅力1にあるようにすっきりとした見た目が特徴の『カナダグース』のダウンジャケット。「細身な分、保温性はイマイチなのでは?」と思う人も多いかと思いますが、その点はもちろん問題なし! 『カナダグース』のダウンはカナダで一貫生産されており、寒冷地ならではの良しあしがわかる審美眼によって厳しく管理されています。ちなみに採用されるダウンは625~800フィルパワーの厳選した高品質のモノのみに厳選されており、人の手によって丁寧に封入されています。

美しいシルエットなのに、保温性はしっかりキープ

フロント部分はジッパーだけでなく比翼仕立てのモノがほとんど。これらのタイプであれば風の進入も防ぐため、インナーは薄着でも問題ありません。また、引き手は手袋をしていても操作しやすいようブランドロゴ入りのひもが付属。細かなディテールながら使い勝手をよく考えられた設計がされています。

美しいシルエットなのに、保温性はしっかりキープ 2枚目の画像

着こなしのアクセントとしても活躍するフード周りは、毛足の長い上質なコヨーテの毛皮で縁取られているモデルが多いです。ヘルメットの上からでもすっぽりとかぶることができる大きめのフードは、縁にワイヤーが入っているモノもあり、いかなる状況でもフィットさせることが可能。

美しいシルエットなのに、保温性はしっかりキープ 3枚目の画像

袖口にはリブ編みのニットカフを採用。長めに設定されたリブは手首にしっかりとフィットする仕様なので、袖口から侵入する風や冷気をしっかりとシャットアウトし、保温性をキープします。見えない部分にもこだわる、『カナダグース』らしい機能的なディテール。

魅力3

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一

このように、リッチな見た目と高機能を備える『カナダグース』のダウンは、タウンユースな着こなしにもしっかりとハマるのが最大の特徴といえます。普段の着こなしの上にサッと羽織るだけでこの上なくキマるので、ファッショニスタからおしゃれに自信のない人まで柔軟に対応してくれるのです。

また、一過性の流行で終わるのでは?と心配する人もいるかもしれませんが、それは杞憂。飽きず伝統の硬派な作りはそのままに、着用者を飽きさせないよう少しずつアップデートを重ねられているんです。その証拠に、毎シーズン愛用者は増えており、その決定力の高さに頼る人も右肩上がり!

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一

WEAR

WEAR

お気に入り追加

一番人気のブラックカラーの一着は、『カナダグース』のダウンジャケットのなかでも着回し力抜群。ベージュチノにグレーニットと合わせて、シンプルな大人コーデにまとめて。

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

今季らしさと清潔感を打ち出せるネイビーカラーの一着。モックネックカットソーと『ナイキ』のハイテクシューズで足元にポイントを置いているのが今っぽいスタイリングです。

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一 3枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

今季のトレンドキーワード、ミリタリーを叶えるなら、カーキカラーの一着を選択して。他アイテムをブラックカラーにまとめることで、落ち着きある大人の着こなしに仕上げました。

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一 4枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ブラックカラーと同じく着回し力の高いグレーカラーは、ライン入りのスポーティなパンツと合わせてスポーツミックスコーデに。ジャケットのフロントを閉じるとさびしくなりやすいですが、このパンツだけで今っぽさを演出するのはお見事。

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一 5枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

「暗くなりがちな冬コーデをどうにかしたい」「暗めのアウターはもう間に合っているという」という人はこちら。悪目立ちしない落ち着きのあるレッドカラーが、着こなしの幅をグンと広げてくれます。インディゴブルー×グレーの組み合わせがスモーキーな色合いによくハマっています。

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一 6枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ダウンジャケットに隠れがちなベストも『カナダグース』は展開しています。カーキの一着はチェックシャツと合わせてアメカジにまとめつつ、ボトムスでリラックス感を与えるのが今季らしさを演出するポイント。

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一 7枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

これぞ大人コーデのお手本といえるのがこちら! ネイビーカラーの一着にボーダーニット、インナーにはチェックシャツを添えておしゃれさをアピールしつつ、白ボトムス×革靴のコンビで品よくまとめています。

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一 8枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

90年代ブームで復活したストリートスタイル。TASCLAP世代には懐かしく、今なお人気のこのスタイルを大人っぽくまとめるなら、『カナダグース』のダウンベストがベスト! 色みを抑えてスタイリングを組むのが大人っぽさを演出するカギです。

羽織るだけで即おしゃれ! 決定力の高さは随一 9枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ビジネスシーンでももちろんOK! 落ち着きある色みの一着を選べばスーツになじみ、違和感なく着こなせます。

Part.2:選ぶべき『カナダグース』はこれ! ハズれない定番&人気の別注モデルを厳選

毎シーズン多くのダウンジャケットやベストを展開する『カナダグース』。どのモデルも高品質なのは間違いありませんが、TASCLAP的にファッショナブルかつ都会的に着こなすならこれ! という一着を、『カナダグース』の定番・名作として展開される非常に人気の高いウェアのほか、日本を代表するセレクトショップが別注するエクスクルーシブなアイテムの中からさらに厳選してご紹介します。

参考記事:2016年も大人気!大人向けカナダグースのダウン18型

定番モデルから厳選

ハズレなし! メンズにおすすめの都会的に着こなせるスタンダードモデル

最近では定番品が紹介される機会が多く、それが当たり前だと思えるかもしれません。しかし、定番品であることは、それだけ多くの人から支持を集める、魅力あるアイテムということ。『カナダグース』はそういったハズれがない定番品が多く揃いますが、その中でも都会的な着こなしが簡単にかなうダウンウェアだけを厳選してお届けします!

ジャスパー

ジャスパー

『カナダグース』のなかでも一番人気で毎シーズン展開されるド定番モデルがジャスパー。程良く細身なサイジングやスーツが絶妙に隠れる長さに設定された着丈の長さなど、オン・オフ問わず愛用できるのが魅力です。毎シーズンすぐに完売するので、売り切れ前にチェックしましょう!

ラッセルパーカー

ラッセルパーカー

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ショート丈のすっきりとしたシルエットが楽しめるラッセル。丈は短くても、フロントはボタン×ジッパーのダブルクロージャー仕様なので、防風性はしっかり完備。フードは取り外し可能なので、その日の気分で変えれば常に新鮮な着こなしを楽しむことができます。

メイトランド

メイトランド

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ミリタリージャケットのM-65を連想させる、4つのフラップポケットが特徴の新定番モデル。両裾に設けられたジップは元々拳銃を取り出しやすくするために生まれたディテールで、内部の熱を逃がす役割も担います。『カナダグース』が数多く展開するモデルの中でも着丈の短い部類に属するので、とくにカジュアルなスタイリングと相性抜群。

カーソン

カーソン

上で紹介したモデルのジャスパーをベースに、より日本人の体型にフィットするようアップデートされたのがカーソン。日本発信のデザインで、今では世界中に展開されています。今季もっとも注目度の高いモデルのひとつなので、売り切れ前に入手しましょう。

シタデル

シタデル

ブランドの中でもロングセラー商品として人気の高いダウンコートのシタデルは、ハイスペックモデルのエクスペディションパーカーをベースに日本の気候に合わせてダウンの分量やシルエットを変更したモデル。ダウン量を調整しても日本の真冬なら十分に対応可能な保温力を誇ります。

ウィンダムパーカー

ウィンダムパーカー

ほかモデルと比べてすっきりとしたデザインが特徴のウィンダムパーカーは、フロントに配されたジップ付きサイドポケットが最大の特徴。大きく容量を確保できるうえに、上下の二層構造で設計されているので出し入れもスムーズです。実用性・汎用性に優れた一着。

フリースタイルベスト

フリースタイルベスト

ダウンジャケットと比べて幅広いシーズンに対応できるベスト。『カナダグース』で選ぶなら、フリースタイルベストが定番モデルとして人気です。高い耐久性と撥水性を併せ持つ素材を用いつつ、ハイスペックなダックダウンを封入するなど『カナダグース』ならではの機能性が魅力。デザインも無駄のない、シンプルな表情です。

別注モデルから厳選

トレンドも保温性も完璧! 売り切れ必至なコラボモデル

トレンドを熟知する主要セレクトショップが別注した一着は、そのショップでしか手に入らないエクスクルーシブなアイテム。その特別感あるダウンウェアは街でのかぶりを極端に減らすことができるほか、威張り度も高いのがうれしいところ。今回を逃すともう手に入らないモノがほとんどなので、気に入ったダウンジャケットやベストがあればスグ購入することをおすすめします!

『ビームス』別注モデル、グラッドバリー

『ビームス』別注モデル、グラッドバリー

『カナダグース』の中でも人気の高いジャスパーをベースに、着丈を短く、とはいえジャケットを合わせても隠れる絶妙な長さに修正した完全別注モデル。これにカナダ現地で人気の高いオンタリオというモデルに見られる、大きめのポケットを追加することで、存在感ある一着に昇華しています。フードには『カナダグース』といえばのコヨーテファーを採用。ジッパーでの取り外しが可能なので、気分によって使い分けることが可能です。

『ユナイテッドアローズ』別注モデル、ヨークトン

『ユナイテッドアローズ』別注モデル、ヨークトン

昨シーズン爆発的な人気を博した『ユナイテッドアローズ』別注のモデルが今季も登場。デザインからすべて別注製作されたフード付属の本モデルは、街中でも上品でスマートなシルエットを実現できるよう、ヒップが程良く隠れる絶妙な着丈感が特徴。フードのファーは男らしさを引き立てるコヨーテファーを採用しています。

『フリークスストア』別注モデル、ウィンザー ベスト

『フリークスストア』別注モデル、ウィンザー ベスト

『カナダグース』の定番ダウンベストであるフリースタイルベストをベースに、同じく定番モデルとして人気の高いジャスパーのスペックに変更した貴重な一着。ブラックにチャコールグレー、オリーブ、ネイビーにカモフラージュ柄と幅広い選択肢が用意されているのもうれしいところ。

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

Part.3:都会的に装う。『カナダグース』が主役の今どきの着こなし方3パターン

ここからはファッショニスタたちが『カナダグース』のダウンジャケットやベストをどのように着こなしているのかを徹底分析。すると、3パターンの着こなし方をしていることが判明しました。単調になりがちな着こなしを払拭するヒントがここで見つかるハズ!

着こなしパターン1

パンツ丈を九分に設定し、足元は“スニーカー”or“短靴”で抜け感という空間を作る

すっきりしたデザインとはいえ、ダウンジャケットやダウンベストはどうしても冬アウターの中では最重量に分類されてしまうアイテム。そのヘビーなイメージを払拭しつつ、さらに着こなしにこなれ感を与えるのが、九分丈に設定されたパンツ×スニーカーor短靴のコンビ。意図的に作れるこの空間を有効的に活用しましょう。

パンツ丈を九分に設定し、足元は“スニーカー”or“短靴”で抜け感という空間を作る

WEAR

WEAR

お気に入り追加

『カナダグース』の一着のほか、パンツもブラックカラーで全体的に見ても重たい印象を受ける配色ですが、くるぶし丈のパンツに白スニーカーのコンビがこのイメージを払拭。インナーの色もスニーカーに合わせて白をセレクトして、モノトーンスタイルに仕上げました。

パンツ丈を九分に設定し、足元は“スニーカー”or“短靴”で抜け感という空間を作る 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ブルーカラーが目を引く『カナダグース』のダウンベストに合わせるのは、これに負けないインパクトのあるカモフラ柄パンツ。男気ある組み合わせながらパンツをロールアップし、足元にはローファーをセレクトすることで大人っぽくまとめたバランス感に注目です。

パンツ丈を九分に設定し、足元は“スニーカー”or“短靴”で抜け感という空間を作る 3枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ジージャン×ジーンズのデニム・オン・デニムは難易度高めの組み合わせながら、アウターを挟むことでその敷居を落としたグッドサンプル。ブルージーンズと『コンバース』の相性は言わずもがなですが、ワンロールして少しだけ素足を露出し、こなれ感を出しているのがポイントです。

着こなしパターン2

“グレースラックス”なら、ダウンをタウンな着こなしへと簡単に昇華可能

安定感のある黒と清涼感ある白の良いところを持ち合わせ、洗練されたイメージを持つグレー。そのグレーをスラックスで取り入れれば、都会的な着こなしへと簡単に昇華することが可能。グレースラックスはジーンズ並みに合わせるアイテムを選ばずハマるので、その着回し力にも同時に注目してみましょう。

“グレースラックス”なら、ダウンをタウンな着こなしへと簡単に昇華可能

WEAR

WEAR

お気に入り追加

『カナダグース』の中でも特に人気の高いジャスパーのブラック。カラーイメージとフード周りのファーが相まって重たく映りますが、これを程良くライトに、そして大人っぽく仕上げているのはグレースラックスのおかげ。足元は革靴でより大人の装いに仕上げています。

“グレースラックス”なら、ダウンをタウンな着こなしへと簡単に昇華可能 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

九分丈のグレースラックスは洗練されたイメージに加えて、ボリューム感のあるアウターとのバランス調整としても適したアイテム。『カナダグース』のシタデルのボリュームに対してスラックスが細身なので、メリハリある着こなしにまとまっています。

“グレースラックス”なら、ダウンをタウンな着こなしへと簡単に昇華可能 3枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

グレーの『カナダグース』ジャスパーにブラウン気味のグレースラックス、さらに足元は同色の『ニューバランス』と全体的に淡い色合いでまとめた上級者向けのスタイリング。スラックスはワンロールだけ裾を折り、ほんのりアクセントをつけることで、大人なイメージは保ちつつ着こなしに変化をつけました。

着こなしパターン3

フード周りのファーに負けない“ハット”がワンランク上の着こなしへと誘う

ジャスパーやシタデルなど、『カナダグース』の中でも人気の高いモデルに付属するファー付きフード。防寒性向上の意図でデザインされたディテールですが、顔周りに位置するということもあり、目を引きつけます。この目線を頭頂に引きつけて、スタイルアップと同時に小顔効果も狙えるのがハット。シンプルになりがちなコーデの格上げになってくれます。

フード周りのファーに負けない“ハット”がワンランク上の着こなしへと誘う

WEAR

WEAR

お気に入り追加

存在感抜群の『カナダグース』のダウンジャケット。コーデ全体はシンプルめを心がけながらもハットを取り入れてアクセントを追加すれば、没個性的な着こなしでなく1つ上のスタイルに仕上がります。

フード周りのファーに負けない“ハット”がワンランク上の着こなしへと誘う 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

オールブラックの着こなしにビビッドカラーの『カナダグース』で大胆に味付け。ここにカーキブラウンの絶妙なカラーリングが目を引く『ボルサリーノ』のハットを加えることで、悪目立ちせずタウンライクなスタイルに昇華しました。

フード周りのファーに負けない“ハット”がワンランク上の着こなしへと誘う 3枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

チェックシャツ×『カナダグース』のダウンはアメカジ党の定番スタイルですが、都会的な着こなしを目指すならカジュアルすぎるのがやや難。しかし、ハット&短靴でドレス要素を追加するだけでこれを簡単にカバー可能。ついでにシャツの首元を少し開き、ハットで目線を散らせば小顔効果も期待できます。

この記事の掲載アイテム一覧(全2商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『カナダグース』ラッセルパーカー
    『カナダグース』 ラッセルパーカー
  • 『カナダグース』メイトランド
    『カナダグース』 メイトランド

掲載アイテムをもっと見る(-10商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP