1952年に日本で誕生したスキーウェアブランド『フェニックス』。国内で初めてヒマラヤの超高所にも耐えうるダウンウェアを開発したり、世界最高峰のノルウェーアルペンチームのオフィシャルサプライヤーを務めていたりと、プロフェッショナルブランドとしてその地位を確かなものにしている。そのため、スノーアウトドアをたしなむ人にとっては馴染みがあるのではないだろうか。
すでに『フェニックス』を知っていたとしても、もし“本格アウトドア仕様の高機能ウェア”というイメージだけを抱えているのであれば、そのイメージは今年限りで払しょくされることになる。派生ブランドである『アルクフェニックス』が掲げたデイリーで都会的な機能服が注目されているように、ここ数年で機能性の進化に加えて圧倒的なファッション性の向上を果たしているのだ。なにより今季のルックブックを見れば、ファッションアイテムとしての価値や有用性にも納得いただけるはずだ。シンプルかつ機能美を追求したアウトドアウェアをあくまでプレーンに着こなしているにも関わらず、漂わせるオーラはじつに今っぽい。そのさじ加減を実現するセンスが『フェニックス』に注目すべき最大のポイントなのだ。
そしてこのウインターシーズンに発売されるラインアップにも話題作が目白押し。例えばカラフルなアートワークが目を引く「スノーガム ダウンジャケット」。モデル名にもなっているオーストラリア大陸の最高峰コジオスコに生えるスノーガムの、剥がれ落ちて色とりどりに変化した樹皮をイメージしてペインティングした唯一無二の柄は冬の重たいカラーパレットに映える一品だ。そして、別売のダウンやフリースをライナーとして使用できる「スノートリップ 2×ZIP ジャケット」は、モダンかつシンプルなハードシェルタイプ。ネイビー・チャコールグレー・レッドと扱いやすいカラーパレットによりソリッドな装いへと促してくれる。もちろん機能もハイスペックで、耐水圧20,000mm以上を誇る防水素材を使用しているからちょっとやそっとの雨は敵ではない。
シリアスなスノーシーンにおいて盤石の機能性をベースにしながら、モダンな美しさやデザイン性を極めているウェアの数々。今シーズンのアウター有力候補として名を連ねるのはもちろんのこと、今後の展開も期待せずにはいられないはずだ。
Text_Daisuke Kobayashi

ウェア・衣類
都会にアップデート。大人のアーバンアウトドアスタイル
高機能なアウトドア系アイテムを使ったミックススタイルが人気。もはや定番で分化も進んでいますが、そのなかでも注目したいのがアーバンアウトドアです。
平 格彦
2018.09.12

ウェア・衣類
イギリス生まれの本格派。登山家が生んだバーグハウスというブランド
ヨーロッパ屈指の老舗アウトドアブランドとして名を馳せる『バーグハウス』。50年以上の歴史を持つ同ブランドのコレクションには、大人好みの才色兼備な逸品が揃います。
山崎 サトシ
2018.09.08

ウェア・衣類
キャンプギアだけじゃない。スノーピークのウェアや小物がおしゃれで機能的
人気が続くアウトドアブランド『スノーピーク』。実用性にすぐれたアイデア豊かなギアが代名詞ですが、おしゃれなアパレルも充実しています。
桐田 政隆
2019.02.05
- KEYWORD関連キーワード

ニュース
タフでしゃれてて頼れるヤツ。服だけじゃなく、腕元にもアウトドアを
ご存じの通り、今季はアウトドアものが調子いい。タウンユースにぴったりのシックなダウンジャケットだったり、ゴアテックスを使った機能派のアイテムだったり。寒い冬の…
増山 直樹
2019.02.15

ウェア・衣類
アノラックに注目。旬デザインのパーカーを着こなしに取り入れよう
アウトドアウェアの定番であるアノラックが注目されています。その理由を解説しつつ、押さえておきたいアイテムやタウンユースに落とし込む方法をご紹介。
編集フカザワ
2019.02.14

ニュース
キルティングの老舗による、脱・キルティング。パッカブルコートが春に効く
毎年リリースされ高い人気を誇っている、『シップス』による『ラベンハム』の別注アイテム。なかでも2018年春に登場して話題をさらったのがニューモデルの「アシントン」…
TASCLAP編集部
2019.02.14

ファッション小物
アーバンライフの強い味方。エフシーイーの機能派バッグ&ウェアが欲しい
機能美あふれるデザインで人気を集めるブランド『エフシーイー』。代表的アイテムであるバッグを中心にウェア類やコラボ品を紹介しながら、その魅力を解説していきます。
平 格彦
2019.02.11

ニュース
TASCLAP読者諸兄にもファンの多い『バブアー』。おそらくワックスドジャケットに代表されるヘビーデューティなイメージを持っているかたも少なくないはず。しかしながら…
TASCLAP編集部
2019.02.01

ウェア・衣類
真冬から春先まで活躍するインサレーションウェアに注目。「インサレーションとは」という基本や特徴、選び方、おすすめなどを多角的に紹介します。
平 格彦
2019.01.26