
モチーフはあのレアモデル。物欲をそそるフリークス限定のダウン
古着好きなら「モンスターパーカー」というワードを聞いてピンとくる人も多いかもしれない。その名は通称で、正式名称は「PCUレベル7 タイプ2 エクストリーム コールド ウェザー パーカー」。これは米軍の特殊部隊であるネイビーシールズなどに支給される極寒冷地仕様のミリタリーダウンジャケットのことで、過酷な環境にも耐えうる肉厚ボディや装備の上から羽織ることを想定したロング丈シルエットなど、男心に刺さるタフなルックスでユーズド市場において絶大な人気を誇り、現在は多くの古着屋で枯渇状態となっている。
そんな希少性の高いモンスターパーカーをデザインモチーフとした、大人の物欲を刺激しまくるダウンジャケットがセレクトショップ『フリークスストア』のエクスクルーシブで登場する。『エフシーイー』×『ナンガ』のコラボダウンに、同店が別注を掛けて誕生したこのオリジナルデザインのモンスターパーカーは、無駄な装飾を削ぎ落とした『エフシーイー』らしいクリーンなルックスがキモ。また、街着として違和感なく使えるよう、しっかりとした肉厚感は保ちつつボリューミー過ぎない適度なシルエットにアレンジしている。
そして中に充填したのは、日本でも指折りのダウンメーカーである『ナンガ』が手掛けた極上羽毛。ヨーロッパ産のホワイトダックダウンを使い、日本のファクトリーにて羽毛の精製を行っているのでそのクオリティは折り紙付きだ。なお、暖かさの目安となるフィルパワー(ダウンのかさ高を示す数値)は760。一般的に600~650以上のフィルパワーで良質なダウンとされるので、この数値は日常使いにおいて十分過ぎると言えるだろう。実用性&デザイン性を兼備した大人のワードローブにぴったりの別注モンスターパーカーは、グレー・キャメル・ブラックの全3色でリリース。ミリタリー好きならずとも、今冬のワードローブ候補としてぜひチェックしたい。
Text_Satoshi Yamasaki

ウェア・コーデ
ナンガの代表作。オーロラダウンジャケットがやっぱり素敵だ
注目ブランド、『ナンガ』を代表するオーロラダウンジャケット。その定番から別注モデルまでラインアップをご紹介していきます。
TASCLAP編集部
2020.11.18

ウェア・コーデ
冬の本命。ダウンジャケットは日本発のブランドが最強
水沢ダウンやナンガ、東京西川といった国産ブランドのダウンジャケットが、上質を求める大人から注目されています。今回は国産ならではの魅力と各ブランドの詳細をお届け!
編集イトウ
2017.01.06

ウェア・コーデ
真冬にはモンスターパーカーを。大きさも防寒性も怪物級のアウターが男たちを魅了する
多くのブランドが今季こぞってリリースしているモンスターパーカー。ビッグシルエットと圧倒的な保温力が特徴の同アイテムの魅力と、着こなし方を紹介します。
平 格彦
2021.01.18
KEYWORD関連キーワード