休日着の永世定番として『ディッキーズ』を挙げる人は少なくないだろう。「874」に代表されるように、そのタフな素材が何よりの魅力。洗いを繰り返しても生地がヨレにくく、むしろ風合い豊かに仕上がっていく。デニム素材とまではいかなくとも、徐々に色が褪せていく過程も愛さずにはいられないのだ。また、素材だけではなくワークテイスト溢れるデザイン性も支持される要因。絶妙な太さは今の気分とも重なるし、はけば男らしく見せてくれるのは何歳になってもありがたいものだ。
そんな持ち味を活用し、何とも今らしく、何とも紳士的なプロダクトが誕生した。仕掛けたのは国内外のさまざまな店舗設計および建築ディレクションを手掛ける『トリップスター』。同ブランドと『ディッキーズ』とのコラボレーションにより生まれたのは、ワークユニフォームをベースにしたジャケットとトラウザーズ。『ディッキーズ』定番のTCツイルではなく、ウール素材を採用することでドレスライクな表情に仕上がっている。クリーンなルックスではあるが、シルエットは適度にゆとりがあり、肩肘張らずに着られる点にもそそられる。そして何より、一見して「かっこいい」と思わせるセットアップが上下で30,300円(税抜)という点には驚かざるを得ない。
以下はリリース情報に記載された『トリップスター』の野村訓市氏によるメッセージ。“紳士服のディッキーズ”というタイトル下には、大人である我々にとって納得間違いなしの言葉が綴られている。
「男なら日々の中でスーツを着なきゃ行けない場面が突然訪れる。冠婚葬祭、ちょっとフォーマルな集まりに、気張ったデート、ちょっと固い打ち合わせ。そんな時にカチッとしたスーツじゃあ嫌だな、そんな経験はありませんか? 肩も回らない、窮屈で、冬になればスーツの上に着るコートもいると合わせるものを探すにも大変だという瞬間が。スーツさえ着てりゃ大丈夫、足元がスニーカーでもノータイでもという時、自分らしい楽なものがあればいいと、空を仰いでため息をつく。そんなあなたに朗報です。内装屋からスケーターまで、みんな大好きディッキーズ。そのセットアップをBEAMSと勝手にTripsterの正装としてTCツイルではなくウールでメイク。ワークジャケットを元に作られたジャケットは、暑い季節には無地Tの上に着てダボっと、寒ければ上にコートを着るのでなく、中にフーディも着れるデカ目のシルエット。スケートで移動しようとする時もパンツが引っかかることのないゆったりとした足回りはマーチンの3ホールからバンズまでなんでもござれ。万能の黒、定番のネイビー、はずしの茶色。ジャケットとパンツ合わせて、お値段なんと税抜き3万300円!!」(原文ママ)

ウェア・コーデ
大人の日常着。ディッキーズの定番874と別注モデルを徹底紹介
『ディッキーズ』の定番「874ワークパンツ」の魅力とともに、同ブランドが誇るパンツのラインアップを整理。大人のカジュアルに効く『ディッキーズ』を幅広く紹介します。
深澤 正太郎
2019.03.29

ウェア・コーデ
セットアップをおしゃれに着こなすためのメンズコーデ10選
誰でも簡単に完成度の高い着こなしを作れるセットアップ。その取り入れ方とカジュアルダウンのテクニックを、ファッショニスタのコーデとともにご紹介します。
TASCLAP編集部
2019.03.08

スニーカー・シューズ
バンズのスニーカーはどれを選ぶ?どう履く?人気&定番モデルを徹底攻略
熱狂的なファンが多い『バンズ』のスニーカー。そのなかから、クラシック感が魅力の定番モデルをピックアップして詳しく解説します。着こなし術も合わせて一挙に紹介!
平 格彦
2019.04.05
- KEYWORD関連キーワード

ウェア・コーデ
ダウンパンツは暖かくて軽くて、もうやみつき。街ではくならこんな10本
軽くて暖かくて快適……だけじゃない! ダウンパンツはシルエットもデザインも洗練されたモノが豊富です。街中ではくダウンパンツの選び方と着こなしのコツをご紹介。
TASCLAP編集部
2019.11.30

ウェア・コーデ
リピーター続出。ダントンのインナーダウンが優秀すぎて手放せない
おしゃれな大人たちの間で『ダントン』のインナーダウンが人気爆発中です。その魅力からコーデサンプル、すぐに買える新作ラインアップまで、余すことなくご紹介します。
山崎 サトシ
2019.12.01

ウェア・コーデ
パタゴニアの名作、レトロXはどう着こなす? 今どきコーデを作る7大法則
90s調のルックスがトレンドにマッチする『パタゴニア』の「クラシック・レトロX」。ただし着こなしは古臭くならないようご注意を。今どきに着こなす7つの法則、教えます。
TASCLAP編集部
2019.11.27

バッグ・ファッション小物
寒い日ばかりが続く今日この頃、マフラーが手放せませんよね。そこで、毎日のマフラー使いのバリエーションを増やすべく、即マネできちゃう基本的な巻き方をご紹介します!
桂川 千穂
2018.12.01

ニュース・トピックス
待ってました。大ヒットを飛ばしたナンガコラボが、装いも新たにお目見え
寒さが一段と厳しくなるこれからの時期、最も頼りになるアウターといえば、やはりダウン。この冬も多くのブランドからさまざまなモデルがリリースされているが、TASCLAP…
TASCLAP編集部
2019.11.28