
見た目と機能の両立ってこういうこと。春コートを新調するなら、これで
その優れた機能性から、アウトドアウェアを街着や仕事着として取り入れることが定番化しつつある。しかし、いかにもアウトドア然とした見た目では、ビジネスのドレスコードにはそぐわない場合も……。そこで求められるのは、アウトドアウェアの機能を持ちつつも、できるだけシンプルなデザインに仕上げられた1着。あえて色みを指定するならば、黒やグレー、ベージュが好ましい。
そんな理想を叶える逸品が、『シップス』によって型から完全別注された『マーモット』のステンカラーコートだ。一見して分かるとおり、ルックスはいたってベーシック。むしろ、ややゆとりがあるサイズ感とAラインのシルエットは、休日着としてもビジネス着としても重宝する程良く旬なリラックス感が楽しめる。
定番アウターであるステンカラーコートをしっかり今どきのデザインにアップデートしているのは、さすがは『シップス』といったところ。そして、『マーモット』ならではのディテールとして2.5レイヤーのゴアテックス素材を採用し、防水性を高めているのも特筆すべきポイントだ。雨天での使用はもちろん、コンパクトにたためるライトな生地感は出張時にも頼りになるだろう。シームテープなど、アウトドアブランドらしいギミックをさりげなく盛り込んでいるのもニクい。
見た目も機能もまさに“我々向き”な1着、ぜひ実物を手に取って春の主力着として活用していただきたい。シックなブラックか、春らしいベージュかは悩みの種だが、いずれにしてもこの2色のカラバリならばシーンを問わずオールマイティに着られるはずだ。
Text_Yasuyuki Ouchi

ウェア・コーデ
永世定番。ステンカラーコートの人気ブランド完全制覇
オン・オフで活躍してくれるアウターはなにかとうれしいもの。例えば容姿端麗にして楽に羽織れるステンカラーコート。なかでも信頼に足る実績十分な逸品は即手にしたい。

ウェア・コーデ
ステンカラーコートを春秋冬とおしゃれに着こなすためにすべきこと
シンプルで汎用性が高いステンカラーコートは、大人の必需品。よりおしゃれに、大人らしく着こなすための選び方と、春・秋・冬の3シーズン活用できる着こなし方をご紹介!

ウェア・コーデ
コーデが即、大人顔に。ベージュコートを取り入れる4つのコツ
冬のコーデを大人っぽく彩るなら、ウールコートに手を伸ばすのが近道。特にここ数年のトレンドとして、着こなしが柔らかくなるベージュの注目度が高まっているんです。
KEYWORD関連キーワード