意外な類似点を持つ2ブランドが、”らしい”コラボをリリース

意外な類似点を持つ2ブランドが、”らしい”コラボをリリース

2019.04.20 06:50
SHARE
記事をお気に入り

『ファイヤーキング』と『ブリーフィング』。いきなりだが、今回紹介するアイテムを作り上げた両者には共通点がある。ジャンルは違えど、どちらも質実剛健な作りが売りの人気ブランド。確かにそれも間違いない。今コラボのマグカップ&ケースも、おのおの一見してそれとわかるデザインと堅牢性を誇っている。しかし、実は各ブランドの成り立ちにも類似するポイントがあるのだ。

独特な乳白色を特長とするミルクガラス製食器で名高い『ファイヤーキング』は、アメリカメーカー「アンカーホッキング」社にルーツを持つ。デイリーユースに活躍するアイテムで家庭からレストランまで幅広く重宝されたが、1986年にミルクガラス製造を終了。しかし日本のガラス職人の手により、2011年にMADE IN JAPANで復活を果たす。例えるならば、アメリカと日本の”2つの国籍”を持っている、ということになる。

かたや『ブリーフィング』は、米国軍が定める基準”ミルスペック”を満たすコレクションをはじめ機能性に優れるアイテムを展開するラゲッジブランド。1998年の登場以来、MADE IN USAのアイテムを軸に様々なアイテムを作り続けているが、実はこちらはれっきとしたジャパンブランド。経緯は違えど、『ファイヤーキング』同様にアメリカと日本の両国に”縁”を持つのだ。

意外な類似点を持つ2ブランドが、”らしい”コラボをリリース 2枚目の画像

「スタッキングマグセット」23,000円(税抜)

お気に入り追加

意外な類似点を持つ2ブランドが、”らしい”コラボをリリース 3枚目の画像

お気に入り追加

意外な類似点を持つ2ブランドが、”らしい”コラボをリリース 4枚目の画像

お気に入り追加

意外な類似点を持つ2ブランドが、”らしい”コラボをリリース 5枚目の画像

お気に入り追加

意外な類似点を持つ2ブランドが、”らしい”コラボをリリース 6枚目の画像

お気に入り追加

さて、改めて今回のコラボレーションに目を移そう。『ブリーフィング』らしいブラック&カーキ、そして真っ赤なロゴで彩られた、『ファイヤーキング』おなじみのスタッキングマグ。それをすっぽり収納するハンドル付きケースは、もちろんバリスティックナイロンで作られている。収納したマグカップが触れ合わないようケース内部には仕切りが設けられるが、これは取り外しが可能。よってケース単体としても使い勝手が抜群だ。キャンプにセットで持って行くもよし、マグカップはインドアで使い、ケースに別のものを入れて持ち運ぶのもいいだろう。

タフな作りと機能美に裏打ちされたデザイン、そしてユーザーへの細かな配慮。日米合作のマグカップ&ケースは、言うなれば両国の”いいとこ取り仕様”となっている。

Text_Naoki Masuyama

DATA

ブリーフィング 六本木ヒルズ店

03-6434-5922

https://www.briefing-usa.com/

READ MORE合わせて読みたい
ファイヤーキングがある生活。1杯のコーヒーが楽しみになるおすすめラインアップ

インテリア・雑貨

ファイヤーキングがある生活。1杯のコーヒーが楽しみになるおすすめラインアップ

古き良きアメリカを象徴するテーブルウェア『ファイヤーキング』。1940年代から今なお我々を魅了し続けるその魅力を、ヴィンテージから現行モデルまで含めて解説します!

ブリーフィングの人気リュック15選。目的から探す、逆引きガイド

バッグ・ファッション小物

ブリーフィングの人気リュック15選。目的から探す、逆引きガイド

不動の人気を誇る『ブリーフィング』のリュック。魅力的なモデルが多すぎてどれを選べば良いか悩んでいる人も多いはず。そこで目的別におすすめの15モデルを厳選しました。

アウトドア用マグカップならデザインも機能性もGOOD!

アウトドア・キャンプグッズ

アウトドア用マグカップならデザインも機能性もGOOD!

機能性に注目しがちなアウトドア用のマグ。よく見てみると、色使いやデザインなどおしゃれなモノが多いんです。そこで今回は、普段使いにも最適なアイテムを紹介します。

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP