
フリークス ストア×デニム大国が贈る、今っぽいシルエットの“サステナ”な服
2015年に国連でSDGs(=持続可能な開発目標)が提唱されたのを機に、世界中で“サステナブル(=人類・地球環境の持続可能な発展)”という言葉が注目されています。SDGsにはさまざまな目標がありますが、ファッション業界では環境負荷の少ない生産方法やリサイクルの体制を確立することなどが、持続可能な社会のために求められています。その実現に向けて取り組みを始めたのが、アメリカンカジュアルを軸に旬なアイテムを多数展開する『フリークス ストア』。トルコのデニムメーカー『カル』に協力を求め、新たなデニムコレクションを開発しました。
あまりイメージがないかもしれませんが、実はトルコは世界有数のデニム生産国。優れた生地を世界中に供給しており、サステナブルな取り組みにも積極的です。当コレクションに使われている生地も、なんと工場の自家発電により生産されています。その他にも、リサイクル原料を使用した糸や害の少ないブリーチ剤を採用するなど、あらゆる工程で環境負荷を減らす試みが見られます。
そのような手法で作られたアイテムは、デニムジャケット、バギーデニム、カバーオール、CPOシャツの4種類。それぞれにブルー、ダークネイビー、ホワイトの定番カラーが揃います。すべてのアイテムがオーバーサイズのトレンド感あるシルエットで、普段の着こなしに程良いアクセントをもたらしてくれる『フリークス ストア』らしい仕上がりです。環境に配慮しつつもしっかりと旬を押さえたデザインはさすがの一言。さらに価格もアンダー1万円と手に取りやすい設定なので、この機会に自身のファッションへ“サステナブル”な観点を取り入れてみるのはいかがでしょう?
Text_Tetsu Takasuka

ウェア・コーデ
Gジャンコーデの作り方。春秋冬おしゃれに着こなすポイント
タイムレスなカッコ良さはもちろん、夏以外の全シーズンに対応する懐の広さもGジャンの魅力。日常で大いに活用するためにも、こなれて見せるコーデ術を覚えましょう。
山崎 サトシ
2020.09.23

ウェア・コーデ
選ぶなら大人らしさにこだわって。ジージャンの定番&高コスパブランド20
アウターとしてもインナーとしても活用できるジージャンはやっぱり便利。でも、大人らしく着こなせるジージャンとはどんなものなんでしょう?
平 格彦
2020.02.05

ウェア・コーデ
季節別に解説。デニムシャツを着こなすヒントとコーデサンプル
着回しやすいデニムシャツは、それ1枚でもサマになるのが魅力。よりおしゃれに、こなれ感のあるコーデを導くためのポイントと着こなしの実例を紹介します。
TASCLAP編集部
2020.09.11
KEYWORD関連キーワード