
ノスタルジーを宿して。あの名作“BTTF”が送る初の公式ウォッチ
未来都市、宇宙戦争、はたまたタイムトラベル……。子供の頃、そんな“SFモノ”の映画をワクワクしながら見ていた経験は、男なら誰もがあるに違いない。奇しくもTASCTAP世代が幼年期~少年期だった80年代は、金字塔的な作品が多く生まれたSF映画の黄金期。その中でも鮮烈な印象を放った作品といえば、1985年の『バック・トゥ・ザ・フューチャー(以下BTTF)』だろう。ごく普通の高校生マーティが、親友の科学者ドクが開発した乗用車型タイムマシン“デロリアン”とともに30年前の世界へとタイムスリップする奇想天外なストーリーに心踊らせた人は少なくないはずだ。そんな不朽の名作が、映画生誕35周年を記念して時計ブランド『マム』とともに初の公式コラボウォッチをリリース。作品の世界観をあくまで洒脱に落とし込んだそれは、腕元から比類なき存在感を発揮してくれる。
『BTTF』とコラボする『マム』はスペイン・バルセロナ発のブランド。ウッドやバンブーなど自然素材を使った、ナチュラルで環境にやさしいファッションウォッチで世界的に支持を集めている。今回発表された公式ウォッチは、なんと1年半以上もの製作期間をかけて作り上げられたモノだ。そのデザインは、マーティが劇中で着けていたデジタルウォッチが着想源に。とりわけ特徴的なのは、液晶上とウッドプレート上それぞれで稼働する2つのデジタル表示。液晶に時刻・日付、プッシュボタンでアクティブ状態になるウッドディスプレイに時刻・日付・曜日が表示される便利なデュアルタイム仕様で、その表面は耐傷性に長けるサファイアガラスで覆われる。見た目にスタイリッシュなことに加え、ギアとしての実用性も秀逸なのだから実に頼もしい。なお、この文字表示は“デロリアン”の計器をイメージしており、我々をニヤリとさせてくれる。
ベルトは“デロリアン”の車体を彷彿とさせる鈍い光沢感のステンレスタイプと、マーティが着ていたダウンベストをモチーフとしたレザータイプ(青・赤2色)をラインアップ。レザーベルトのほうは、背面に映画タイトルのネームタグがステッチされる。また、裏蓋にシリアルNo.が刻印されていたり、A4映画ポスター&専用ホログラフィックボックスが付属したりと、エクスクルーシブな要素で男の物欲を大いに刺激。80年代SFのノスタルジックな世界観とコラボならではのスペシャル感を兼ね備えたこのシリーズは、現在『エイチエムエス ウォッチストア』のオンラインショップにて先行予約受付中だ。限定販売ゆえに、気になる人は早めの動き出しを意識してほしい!
Text_Satoshi Yamasaki

腕時計・ウォッチ
大人が持つべきデジタルウォッチとは。今おすすめしたい17のブランド
心も装いもアクティブに、軽快に。そんな季節に重宝するのが、腕元を機能的&フレッシュにアップデートするデジタルウォッチです。要注目の17ブランドをピックアップ!

腕時計・ウォッチ
メンズが腕時計を選ぶ5つの基準。機能、ルックス、それともブランド力か
腕時計は実用品であると同時に、着用者の人物像やセンスを反映する装飾品。ここでは機能と見た目、そしてブランドなど、さまざまな面から腕時計の選び方を解説します。

腕時計・ウォッチ
スマートウォッチおすすめ一覧。用途やOSで選ぶ推奨モデルはコレだ!
日々存在感を強めるスマートウォッチ。しかし「興味はあるけど、いったい何ができるの?」という人もまだ多いのでは。そうした基礎からおすすめ品までみっちりご紹介!
KEYWORD関連キーワード