
シップス初のメンズスキンケア。ファッションの延長線上で好印象を目指そう
スキンケアは、もはや女性だけのものにあらず。昨今のメンズ美容に対する意識の高まりは世代を超えて浸透し、アンチエイジングの観点からもスキンケアデビューを果たす男性は増加傾向にあります。そんな男子たちから“こんなの欲しかった”という声が聞こえてきそうなメンズスキンケアプロダクトを、『シップス』が作ってくれました。
「シップス グルーミング スタンダード」と名付けられたこのシリーズのコンセプトは、ずばり“ファッションの延長線上としてのスキンケア”。清潔感の重要性と長く愛される本物を追求した本作は、いずれも手間のかかる工程を極力排除して使えるように工夫されていて、ライフスタイルの中で手軽に取り入れることが可能。しかも製品自体は、高品質な化粧品の開発力を誇るサティス製薬とタッグを組み、約3年の歳月をかけて完成させたものゆえ、質の高さは折り紙付きです。また『シップス』らしいミッドナイトブルーをベースとした爽やかなパッケージも気分がアガりますよね。
では、気になる製品の一例をご紹介しましょう。洗顔料の「フォームウォッシュ」は、プッシュするだけで泡が出てくるポンプフォーマーなので、泡立てる手間が一切不要。きめ細かい泡が皮脂汚れをさっぱり洗い流してくれます。また、手間がかかりそうな保湿もいたって簡単。ミスト化粧水の「ミストトナー」は洗顔後の肌に適量を吹きかけ、手で軽く押さえて馴染ませてあげるだけで潤いを与えることができてしまいます。馴染みの良いゲル状乳液「ゲルローション」は、化粧水と乳液が1つになったオールインワン設計が特徴です。
※いずれも使用容量は約1ヶ月分となります。
とにもかくにも美容慣れしていない男子にはうれしい作り込みが満載のスキンケアシリーズ。どれを選べば良いかわからない、自分の肌に合うか心配……そんな方は、約1週間分のトライアルサイズがセットになった「スターターセット」を試しに使ってみると良いでしょう。
ちなみに製品の香りは、ベルガモットとラベンダーを基調に、グリーンアップルやスペアミントでほんのり甘さを加え、ハーバルシトラスのやさしい香りを採用。フェミニン過ぎず、かといって男っぽいわけでもない清潔感溢れる香りもまた、毎日の生活にすっと馴染んでくれそうです。ファッションもスキンケアも『シップス』で好印象を獲得しましょう!
Text_Takumi Endo

ビューティ・ヘルス
メンズコスメ、基本のき。知っておきたい種類や“なぜ必要か?”を解説
近年スキンケアやアンチエイジングに対する男性の美容意識の変化に伴い、注目されているのがメンズコスメ。具体的にどんな種類があり、なぜ必要なのかを見ていきましょう。
齋藤 玲緒奈
2020.11.26

ビューティ・ヘルス
手からきれいに、男前に。メンズ向けおすすめハンドクリーム15選
そんなとこまで!? 女性は意外と見ているメンズの手。今回は女性が気になる男性の手のチェックポイントと、男度をアップさせる厳選ハンドクリームをご紹介します。
TASCLAP編集部
2021.03.10

ビューティ・ヘルス
これがおすすめ。女性が好む香りのボディクリーム15選
女性は男性のニオイに敏感。だからといって、香水をたくさんつけるのはNG。ここでは、女性が思わずドキッとする香りのメンズも使えるボディクリームを紹介します。
大島 有希
2019.10.07
KEYWORD関連キーワード