
モチーフはセラミックタイル。タイメックスの定番2種に施されたミニマルな新アレンジ
1854年に創業したアメリカの老舗ウォッチメーカー『タイメックス』。そのカジュアルでリーズナブルな腕時計は時代を超えて多くの人々に愛されてきました。定番モデルとして人気を誇っているのが「オリジナル・キャンパー」と「クラシック・デジタル」ですが、このたび、そんな2モデルをスタイリッシュにアレンジした新しいコレクションが誕生しました。その全貌をいち早くお伝えしましょう。
今回発売される「クラシック・タイル」コレクションは、その名の通り、昔ながらのセラミック(陶磁器)タイルをモチーフにしています。ニューヨークの地下鉄、ホテルやアパートメントのバスルーム、レストランのキッチンなど、アメリカのさまざまな場所で使われてきたタイルは、大量生産されたインダストリアルなプロダクトでありながら、職人が手作業で貼ることで味わい深い空間を作り上げてきました。本コレクションでは、そんなセラミックタイルのある空間とそこで過ごす時間をテーマに、「オリジナル・キャンパー」と「クラシック・デジタル」の2種類の定番モデルをアレンジしています。何より注目したいのはその素材感。ケースとブレスレットは樹脂製ではあるものの、透明感のあるタイルのような質感を巧みに表現しています。
米軍のミリタリーウォッチをルーツとし、ブランドのアイコン的存在にもなっている「オリジナル・キャンパー」は、ケースからブレス、ダイヤルまでブラックまたはホワイトのワントーンで統一することでミニマルな印象に。味わい深い質感と相まって、大人の着こなしにマッチする洗練されたデザインに仕上がっています。
80~90年代の雰囲気を纏ったデジタルウォッチ「クラシック・デジタル」も、アレンジされたことでまったく異なる表情を見せています。世界初の文字盤全面発光機能である「インディグロ(R)ナイトライト」を採用したレトロ感溢れるダイヤルは、タイルのような独特の光沢感をたたえたケースや整然としたブレスレットのデザインと相性抜群。アラームやタイマー、カレンダー機能も備えているので実用的に使えます。ものによっては子供っぽく見えてしまうデジタルウォッチですが、これなら大人のオフスタイルにぴったり。ブラックはシャープな印象を、ホワイトは清潔感のあるクリーンな印象を演出してくれます。
軽量で長時間着けていてもストレスを感じさせないのも本コレクションの魅力。「オリジナル・キャンパー」はピーマン1個程度のわずか約32g、「クラシック・デジタル」は市販のチューブわさび1本程度の約40gと、見た目からは想像もつかない軽さを実現しています。セラミック調の高級感ある見た目でありながら、リーズナブル、そして着け心地も快適と三拍子揃った優秀ウォッチは、大人の着こなしを格上げするのに一役買ってくれそうです。
Text_Tetsu Takasuka

腕時計・ウォッチ
シンプルイズベスト。タイメックスのキャンパーは男の永世定番だ
キャンパーとは、アメリカンウォッチブランド『タイメックス』を代表するシンプルなミリタリーウォッチ。大人の男性の気取らない休日に欠かせない、オフ時計の決定版です。

腕時計・ウォッチ
タイメックスはカジュアル時計の永世定番。その現在を人気モデルとともに深掘り
アメリカの国民的時計ブランド『タイメックス』。永世定番モデルを数多くラインアップし、カジュアルウォッチの雄として君臨する同ブランドを徹底解剖していきます。

腕時計・ウォッチ
タイメックスのウィークエンダーは、都会派ミリタリー時計の王道だ
男のオフに欠かせないのが、リボンベルトのミリタリーウォッチ。代表格に君臨するのが、バリエーションも豊かで入手しやすい『タイメックス』の「ウィークエンダー」です。
KEYWORD関連キーワード