
ロディナーの“映え”ブレスで、Apple Watchにクラス感を加えたい
キャッシュレス決済が当たり前になってきたこともあり、新生活に向けてスマートウォッチの購入を検討している人も多いのではないでしょうか。とりわけ、Apple Payに加えヘルスケアなど多彩な機能が備わったApple Watchはやっぱり魅力的ですよね。ただ一方で、スマートウォッチ特有のデジモノ感にどうしても抵抗があり、二の足を踏んでしまうという声も聞こえてきます。確かにビジネス服に合わせることを考えると、高級腕時計ほどの“映え”は期待できないと感じるかもしれません。しかし、ご安心を。今回ご紹介する『ロディナー』の専用ブレスレットなら、それに負けず劣らずのクラス感を放つApple Watchへと劇的なイメチェンを図れてしまいます。
『ロディナー』が手がけるApple Watch専用ブレスレットは、いずれも素材に高品質なステンレススチールを採用。ブランドの拠点である韓国国内の工場で、徹底した品質管理のもと製造されています。また、1か月以上の着用テストと顧客からのフィードバック反映後に正式リリースされたため、クオリティの高さはもとより、着け心地の良さにおいても信頼が置けるんです。加えて、韓国のファッション業界で活躍するクリエイターが立ち上げたライフスタイルブランドなだけあって、Apple Watchを高品位かつスタイリッシュに見せてくれる造形や仕上げの美しさが出色。日本においては、昨年4月にクラウドファンディングサイトの「Makuake」で先行発売され、目標の874%という売上を達成しています。
ブレスレットは「ジュビリータイプ」と「オイスタータイプ」の2タイプで、それぞれ2カラーがラインアップ。前者は『ロレックス』の「デイトジャスト」の5連リンクブレスをイメージしたもので、一つひとつのコマの小ささゆえにドレス感があり、Apple watchをエレガントな印象に導きます。これに対し、後者は同じく『ロレックス』の「オイスターパーペチュアル」モデルの3連リンクブレスをイメージしたもので、ソリッドかつ精悍な印象を付与するのに一役買ってくれます。ちなみにこれらの専用ブレスレットはApple Watchとシームレスにつながるよう緻密に設計されており、メッキに頼らない丁寧な仕上げのポリッシュによりラグジュアリーな美しさを放っているのも特筆すべきポイント。純正のストラップから付け替えれば、Apple watchに一瞬にしてクラス感が加わり、より“映える”こと請け合いです。唯一の悩みの種といえば、どのブレスレットも魅力的な出来栄えゆえ、どれにするか迷ってしまうこと。ですが、この春のワードローブと相談しながら選んでみるのもまた、他のスマートウォッチでは体験できないお楽しみの1つといえそうです。
Text_Takumi Endo

腕時計・ウォッチ
Apple Watchはバンドを替えておしゃれ度アップ。おすすめしたい15ブランドを紹介
人気の高さゆえに周囲との“カブり問題”が発生するApple Watch(アップルウォッチ)は、バンドを付け替えて差別化を図るのがおすすめです。注目15銘柄を厳選してご紹介!

腕時計・ウォッチ
スマートウォッチおすすめ一覧。用途やOSで選ぶ推奨モデルはコレだ!
日々存在感を強めるスマートウォッチ。しかし「興味はあるけど、いったい何ができるの?」という人もまだ多いのでは。そうした基礎からおすすめ品までみっちりご紹介!

腕時計・ウォッチ
ランニングウォッチで走りを“見える化”しよう。初心者から上級者までおすすめの14本
ランニングを長続きさせるにはモチベーション維持が不可欠。シューズやウェアに凝るのも良いですが、ランニングウォッチもモチベを爆上げするポテンシャルを秘めています。
KEYWORD関連キーワード