
米国の実力派アウトドアブランドが初コラボ。グリップスワニー×ダナーが贈るタフなアイテムたち
今を遡ること1848年、ゴールドラッシュに沸くアメリカで、採掘者向けのグローブメーカーとして誕生した『グリップスワニー』。イエローのレザーグローブでお馴染みの老舗がこのたび、同じアメリカで生まれたブーツの名門『ダナー』とのパートナーシップが実現した。“アウトドア”という今1番ホットなキーワードを媒介にして邂逅を果たした、実力派の二大ブランド。両者の技術と感性が融合したコラボコレクションは、フィールドにも街にも映える秀作揃いだ。
今回のコラボコレクションのシンボルというべきアイテムが「ルクソン GS」だ。ベースとなったのは、軍のトレーニングブーツとして開発された「タキオン」のデイリーユースバージョンとなる「ルクソン」。今回のコラボモデルではポーチが両足の前面に取り付けられており、ちょっとした小物が収納できるようになっている。またこのポーチはカラビナで着脱可能なため、取り外してバッグやベルトループに付けて使うこともできるという優れモノだ。
他にも撥水スエードと難燃&撥水効果を持つナイロン生地が使用されたアッパーや、軽量かつグリップ力に優れたビブラム社のディセンバーソール、『ダナー』独自の防水透湿ファブリックを使ったインソールなど、こだわりのディテールがそこかしこに散見。アウトドアシーンにも対応できるタフなスペックが、男心をダイレクトに刺激する。
加えて、今回のコラボコレクションはヘビーデューティな作りがそそるウェアも大充実。カバーオール、プルオーバー、エプロンベスト、ワークパンツの4型が、オリーブやコヨーテといったアウトドアらしいカラバリでラインアップされる。そして、最も注目すべきはその素材使い。すべてのアイテムに、焚き火用グッズで名を馳せる『グリップスワニー』の代名詞ともいえる難燃素材「ブレイズシールド(R)」が使用されているのだ。さらにたくさんのアウトドアギアを収納できる大型ポケットも、実用性を追求してきた同ブランドらしさを感じさせる。
機能的でタフ、そしてファッション性も隙なく備えた本コラボコレクションのアイテムは『ダナー』、『グリップスワニー』のオフィシャルオンラインサイト及び、一部の『ダナー』取り扱い店舗でも販売中(店舗により取り扱い商品及びサイズは異なる)。次回はいつ実現するかわからない目玉コラボ。ビビッときたら、早めの入手が賢明だ。
Text_Ryota Osujo

ウェア・コーデ
外遊びの相棒に。グリップスワニーは男の頼れるユニフォームだ
キャンプ好きの間では、もはや定番ブランドといっても過言ではないほど着用率が上がっている『グリップスワニー』。外遊びの相棒として指名率が高い、その理由とは!?

スニーカー・シューズ
男らしい! ダナーのブーツを街でも山でもコーデの主役に
自然豊かなポートランドが拠点のブーツメーカー『ダナー』。機能美光る同社のブーツは、山使いのみならず街履きとしても頼れる存在です。人気作をコーデ例とともに紹介!

ウェア・コーデ
アチッ! を回避。焚き火は難燃ウェアで安全性と洒落感をゲットすべし
春や秋は絶好のキャンプシーズン。そして今、キャンプに行ったら欠かせない楽しみの1つが焚き火ですよね。安心かつおしゃれに楽しめる焚き火ウェアの数々をご紹介します。
KEYWORD関連キーワード