
今季の防寒着、その答え。 毛布のようなフリースジャケットに溺れたい
厳しい寒さが予想される今冬ですから、アウターは防寒性重視で買い足すのがベター。とはいえトレンドも欲張りたい……、と考えているならばこんなフリースがイチ押しです。
この冬は温かさ重視。ふわふわ温々なフリースジャケットが1着欲しい
記録的な暖冬だった2019年とは対照的に、今年は冬らしい厳しい寒さになると予想されています。すでに冬本番並みに寒い日も多くなっていますから、冬支度は入念に行うべきでしょう。とりわけ、重要度が高いのがアウターのチョイス。強烈な冷気をばっちりシャットアウトできる、防寒性に長けた逸品を求めたいものです。ただその一方で、「やっぱりトレンドも捨てがたい……」と考えている方も多いのではないでしょうか。そんな欲張りな大人には、『チャムス』が誇る人気モデル「ボンディングフリースジャケット」がおすすめです。シビアな真冬の野外シーンにも対応できる圧巻の保温性と、旬なアウトドアテイストを両取りしていますから、今冬の揺るぎない主役アウターとなってくれます。
極上の暖かさを提供する、両面フリース仕様はやみつきに
今作において最大のポイントとなるのが、極上の暖かさを提供する裏表両面のフリース仕様。1枚仕立てのフリースジャケットが一般的な中、贅沢に素材を両面使いすることで防寒面をより盤石なものとしています。そのしっかりとした肉感は、まるで上質な毛布のよう! ふわふわとした毛並みで肌触りも実に心地良く、一度袖を通すと“やみつき”になること請け合いです。また、2枚のフリースの間に特殊フィルムをボンディングして、ハイレベルな防風性を確保しているのも見逃せません。風が強い日であっても体温を奪われる心配はなく、常に快適なウェア内環境をキープしてくれます。
遊び心溢れるアウトドアウェアを真骨頂とする『チャムス』だけあって、スペック面だけでなくルックスも秀逸です。特に印象的なのは撥水ナイロンで切り替えられた胸ポケット。実用性を高めるディテールであるとともに、モコモコとしたフリースジャケットの程良いデザインアクセントとしても作用しています。さらに、写真の通り内側にもナイロンで切り替えた大型ポケットを配置。手回り品の収納に便利なのは言わずもがな、ジップオープンで着こなした際には、このポケットがちらりと中から顔を覗かせ個性を主張します。
「ボンディングフリースジャケット」の今季新作は、バラエティ豊かに全5色が用意されます。都会的なモノトーンモデルから'90sっぽさ漂うバイカラー、さらにはインパクト抜群なクレイジーパターンまで、好みに応じた配色をピックアップできるのはうれしい限り! シルエットはややゆったりめの設定となっており、ライトアウターの上からでもサッと羽織ることが可能です。逆にワンサイズ落として、マウンテンパーカーやコートのインナーとして投入するのも良いでしょう。いずれにせよ、これ1着でコーデの振り幅&防寒性は飛躍的に高まります。
買い足しアウターの最終回答。『チャムス』のフリースで冬支度を万全に
温かくて、今っぽくて、しかも心地良い。まさに三拍子揃い踏みな『チャムス』の「ボンディングフリースジャケット」は、間違いなく今季の買い足し候補筆頭! 冬コーデでのニーズを余すことなく網羅した快作は、あれこれ欲張りたくなる男たちの救世主となってくれます。ただし、あまりにも有能であるがゆえに、今後他のアウターに浮気できなくなる可能性も……? その点のみご注意頂いたうえで、ぜひご検討を。
--------------------------------------
※掲載の金額はすべて税抜価格です
--------------------------------------
Text_Satoshi Yamasaki