
今こそ、グランドセイコー。男の背中を押す実用時計の最高峰を手に入れる
腕元で確かな価値を表現する普遍的な腕時計が1本あれば何かと心強く感じるもの。まず検討するなら、国産時計を代表する『グランドセイコー』を目にしておくべきでしょう。
不確定なことが多い今だから、確かな時を刻む1本に頼りたい
経年変化と相談しながら美しい色落ちを実現したジーンズ、メンテナンスと手入れを繰り返す中で自分だけのモノに育て上げた革財布……。我々を取り巻く状況が次々に移り変わる現代において、変わらない“お守り”のような存在はとても心強いものです。特に、適切にケアすることで世代を超えて受け継いでいける高級腕時計は、いつかはそばに置いておきたい憧れの的。真に長く愛用できる1本は当然ながら値が張りますが、間違いのない相棒に出会えた際の満足感、腕に巻いたときの安心感は何モノにも代えられません。
その選択肢の1つとして名前を挙げたいのが、国産高級腕時計ブランドの筆頭である『グランドセイコー』です。腕時計に興味がある方なら、誰もが1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。『セイコー』の時計製造技術の粋を結集し、半世紀以上にわたって高いクオリティを持つ製品を世に送り出しています。同ブランドが追求するのは、実用時計の最高峰。その一切の無駄をそぎ落としたデザインは、ファッションウォッチを見慣れた人には新鮮に映ることでしょう。その意匠に秘められた想い、内に秘められた超絶技巧を知れば、同ブランドがなぜ海外においても高い評価を得ているのか理解できるはずです。
妥協なき男の、妥協なき装備。日本のモノ作りの粋“スプリングドライブ”を今こそ
『グランドセイコー』には、機械式腕時計だけでなく高精度なクォーツ式、そして『セイコー』独自の機構、スプリングドライブを搭載したモデルが存在しています。今や国産高級腕時計の代名詞ともいえる加工技術となった、ザラツ研磨による美しく角の立ったケース。熟練の手業により通常のサンレイ仕上げよりも繊細な光を生み出す厚銀放射ダイヤルなど、『グランドセイコー』が日本を代表する高級腕時計として評価されるポイントは枚挙にいとまがありません。しかし、同ブランドを所有するにあたり、腕時計の心臓部において唯一無二の存在感を放つスプリングドライブは見逃すことができない選択肢です。
このスプリングドライブは、機械式とクォーツ式、その両軸を極めた『セイコー』だからこそ生み出せた第3の選択肢。針の動きを制御する調速機構にクォーツ時計に見られる水晶振動子やICを用いることで平均月差±15秒という高精度を達成しつつ、動力部にはゼンマイを使用しているため不意の電池切れなんてトラブルとも無縁です。また、調速部にクォーツの機構を取り入れたことで、機械式腕時計の弱点である衝撃への耐性も獲得しています。機械式とクォーツ式の弱点を克服した、まさにハイブリッドなムーブメントなのです。
スイープ運針を採用しているのも特徴の1つ。電子制御による運針により、一般的な機械式腕時計よりもなめらかな、流れるような秒針の動きを実現しています。時の本質は森羅万象と共にあると考え、自然の中の絶え間ない移ろいを表現しようとする『グランドセイコー』が掲げるブランドフィロソフィー、“THE NATURE OF TIME”にも通ずる要素ともいえるのではないでしょうか。
[SBGA437]シャンパンゴールド色ダイヤル、ステンレススチールケース、10気圧防水、ケース径40.0mm、厚さ12.3mm
スプリングドライブ搭載モデルのラインアップも、国産高級腕時計の頂点にふさわしい“品格”を形にしたような洗練されたモノばかり。昨今は業界のトレンドを反映したスポーティなモデルも続々登場していますが、やはりファースト『グランドセイコー』に選ぶなら、1967年の傑作「44GS」によって確立された“セイコースタイル”を色濃く反映した3針モデルこそが正解でしょう。多面カットによりきらびやかな表情を見せるインデックスと、厚銀放射仕上げを施したダイヤルによる光のマリアージュはまさに『グランドセイコー』のお家芸。パワーリザーブも、そんな顔立ちに合わせてやや控えめです。冗長な装飾を排することで、真に長く愛用でき使いやすい腕時計を作り出すブランドの本質が垣間見えます。
中でも、このシャンパンゴールド色は『グランドセイコー』らしいといえるダイヤルカラー。見た目にも落ち着いた印象を与え、年代やシーンを問わず腕元に寄り添うこの色は、デザインで普遍性を表現する『グランドセイコー』の長所をより伸ばしてくれます。
[SBGA439]ネイビーダイヤル、ステンレススチールケース、10気圧防水、ケース径40.0mm、厚さ12.3mm
『グランドセイコー』の精悍さ、誠実さに惚れ込んだなら、よりビジネスシーンにマッチする濃色を選ぶのも手です。特にダイヤルの美しさを存分に生かせるネイビーもまた、シャンパンゴールド色と並ぶおすすめのカラー。日本の伝統色“藍”を思わせる深いネイビーダイヤルの上で、秒針が流れるように動くサマはさしずめ流水のよう。眺めていて飽きない、日本の”美”が表現されています。秒針、時分針ともにコントラストもはっきりとしているため、時刻の判読性にも優れます。
間もなく、春。フレッシュな新生活シーズンに合わせて新調するなら、こんなカラーがベストでしょう。
男のステータスは静かに語る。『グランドセイコー』こそが、大人の正装だ
華美な装飾がなくとも、卓越した加工技術により仕上げられた細部は雄弁に“格”を主張します。腕元で静かにステータス性を底上げしてくれる、時代に流されない息の長い相棒としてこれほど適した存在はないでしょう。背中を預けられる初めての高級腕時計としても、すでに幾多の名機を渡り歩いた時計玄人の行き着く先としても選ばれる『グランドセイコー』。ここまでで心引かれたのなら、ぜひ直接手にとってその真価を確かめてみてください。
--------------------------------------
※掲載の金額はすべて税抜価格です
--------------------------------------