お気に入り
TASCLAP(タスクラップ)

おしゃれを知る。おしゃれを楽しむ。

  • カテゴリ

    • ウェア・コーデ

    • バッグ・ファッション小物

    • 腕時計・ウォッチ

    • スニーカー・シューズ

    • アウトドア・キャンプグッズ

    • インテリア・雑貨

    • ビューティ・ヘルス

    • ニュース・トピックス

  • スタッフスタイリング
  • ランキング
  • 編集部の注目
  • キーワード
  • ブランド
  1. トップ
  2. 編集部の注目記事一覧
  3. 摂取カロリーがひと目でわかる! “世界初”の機能を備えたスマートバンドが日常の習慣を変える
摂取カロリーがひと目でわかる! “世界初”の機能を備えたスマートバンドが日常の習慣を変える

摂取カロリーがひと目でわかる! “世界初”の機能を備えたスマートバンドが日常の習慣を変える

大いに食べて、大いに飲んだ年末年始。ただ、そのツケが回ってきたのか、体が重い……(汗)。そんなアナタのために、アメリカで話題沸騰中のスマートバンドをご紹介しよう。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてブ
SHARE
記事をお気に入り
SPONSORED by HEALBE JAPAN

着けるだけで摂取カロリーを可視化! 最先端スマートバンドでヘルシー生活を始めよう

新たな一年がスタートしたけれど、年末年始に食べ過ぎたせいか、なんとなく体が重い……。とはいえなんだかんだ仕事も忙しいし、健康管理をする時間がない……。でも大丈夫! 「GoBe3(ゴービースリー)」さえあれば。

詳しくはこちら

着けるだけで摂取カロリーを可視化! 最先端スマートバンドでヘルシー生活を始めよう

アメリカのスタートアップ企業「HEALBE(ヒルビー)」が開発した「GoBe3」は、摂取カロリーを計測できる画期的なスマートバンド(活動量計)だ。従来のスマートバンドやスマートウォッチには、「消費カロリー」を計測できる機能はあったが、実は「摂取カロリー」を自動で計測できる機能はなかった。またダイエットアプリなどでも、摂取カロリーを記録するには食べた物のおおよそのカロリーを自分で調べて入力する必要があった。

だが、「GoBe3」は違う。独自のインピーダンスセンサーで、栄養素を吸収した際に起こる細胞内液の排出レベルを計測し、36件の世界特許を取得したFLOWテクノロジーによって摂取カロリーを自動的に算出する。つまり、腕に装着しているだけで摂取したカロリー量がわかるのだ。気になる精度に関しても、カリフォルニア大学デイビス校での第三者調査において、89.6%もの正確性が結論付けられている。

凄いのはそれだけではない。「GoBe3」には歩数をはじめ、睡眠時間、睡眠の質、心拍数の計測といった基本機能に加え、体内の水分バランスやストレスレベルまでも計測できる機能が備わっている。そう、「GoBe3」は、腕に巻くだけで体の状態を可視化できる最先端のスマートバンドなのだ。

  • 体の状態を可視化できる「GoBe3」の詳細をチェック

毎日料理を作る2児のパパ。人気スタイリスト・佐々木さんが「GoBe3」を2週間お試し!

では、多忙な毎日を送るTASCLAP世代に「GoBe3」はどのようなメリットをもたらしてくれるのか? 今回は家事と育児に奮闘中のスタイリスト、佐々木 誠さんに試用を依頼。実際に2週間使ってもらったうえで、自身の「GoBe3体験」を語ってもらった。

毎日料理を作る2児のパパ。人気スタイリスト・佐々木さんが「GoBe3」を2週間お試し!

佐々木 誠(ささき まこと)/1983年、東京都出身。ファッションからインテリア、デジタルガジェットまで幅広いジャンルを網羅する腕利き。家事好き&イクメンとしても知られ、5歳と0歳の愛娘の育児をしながら、ほぼ毎日料理の腕を振るう。

スタイリストという仕事は生活が不規則になりがちだ。忙しい時期は朝から深夜までスタジオにこもりっぱなし、という日も珍しくない。

「撮影現場ではカロリー高めなお弁当やおやつを食べることもしばしば。だから、ちゃんと食事を管理しておかないとついつい体重が増えてしまうんですよ。それに我が家は共働きで、僕が食事を作ることが多いので、家族の健康面でも摂取カロリーが気になっていました。自動的にカロリーを計測できる「GoBe3」の存在を知ったときは、正直ビックリしましたね」

装着感やデザインも気に入ったという。「1日22時間の装着が理想的だと聞いて、着け心地が気がかりでした。ただ、実際に腕に巻いてみると、ソフトなシリコンバンドが凄く心地良くフィットしたんです。それに、着けていることを忘れるくらい軽い。ボタンがひとつもないミニマルなデザインのおかげで、スタイリングの邪魔にならないのも気に入ったポイントです」

  • 佐々木さんが2週間着用した「GoBe3」の詳細はこちら

専用のスマホアプリを使えば、カロリー収支が一目瞭然!

詳しくはこちら

専用のスマホアプリを使えば、カロリー収支が一目瞭然!

「摂取カロリーを自動で計測できると聞いて、最初は『本当かな?』とちょっぴりその仕組みを疑っていました(笑)。でも、実際に使ってみると、食べてしばらくしたら、少しずつ体に摂取されていくカロリーの数値が表示されるんですよ!」

さらに「GoBe3」の専用スマホアプリを使えば、スマホでカロリー量を確認できる。「これはめちゃくちゃ便利! 以前、スマホアプリで食事のカロリーを記録していたことがあるんですが、面倒くさくなってしまって長続きしませんでした。でも「GoBe3」なら、摂取カロリーの自動計測に加えて、消費カロリーや基礎代謝、消費量・摂取量をグラフ化したエネルギーバランスがひと目でチェックできる。いちいちカロリーを調べたり、計算したりする手間が必要ないんです」

食事や運動によってグラフが変化。ゲーム感覚でチェックできる!

詳しくはこちら

食事や運動によってグラフが変化。ゲーム感覚でチェックできる!

実際にスマホアプリの画面を見てみよう。エネルギーバランスを示すグラフのほかに、摂取カロリーや燃焼(消費)カロリー、基礎代謝量などが表示される。グラフを見ると、大体食事の数時間後に摂取カロリーの値が増えているのがわかる。食事の内容によっては消化・吸収に時間がかかるため、睡眠中も摂取カロリーが計測されている。

なお、基礎代謝量とは、眠らずに横になった状態で、腕や脚などを動かさずに消費するエネルギーのこと。心臓や筋肉、臓器の活動によって消費される基礎代謝量は個人の体質や年齢、性別によって異なる。

「とにかく腕に巻いているだけで体のコンディションをしっかり把握できるのが助かります。そして食事や生活の内容によって数値が変わっていくのが純粋に面白い。ゲームみたいで、毎日楽しみながらチェックしていましたね」

  • 面倒な計算不要でカロリー収支がまるわかり!「GoBe3」の仕組みをチェック

カロリー収支を知ることで、毎日の生活がよりヘルシー志向に

カロリー収支を知ることで、毎日の生活がよりヘルシー志向に

「GoBe3」を使い続けた結果、佐々木さんの意識に変化があったという。「以前よりも一層健康に気を使うようになりました。摂取カロリーが多くなってしまったときは、子供と遊ぶ時間を長くしたり、ランニングの距離を伸ばしたりして消費カロリーを増やすようにしていましたね」

自分で作る料理のメニューにも変化が。「ヘルシーな料理を作ったつもりでも、意外と摂取カロリーが高いことってあるんですよ。でも「GoBe3」を使うようになって、食べたもののカロリーがわかるにつれて、食事のメニューを考えるのに役立つようになりました」

仕事のスタイルもより健康的になった。「体内の水分バランスが低下すると、振動で知らせてくれるんです。仕事中はついつい水分を摂取し忘れちゃうので、この機能は重宝しています。また、長時間のデスクワークのときには「軽く体を動かしましょう」と促してくれるので、そんなときにはストレッチをするようにしていました」

  • 佐々木さんの生活習慣を変えた!「GoBe3」の詳細はこちらから

まずは体の状態を知ることから。「GoBe3」で始める、ラクで楽しい健康管理!

食生活に気を使ったり、運動をしたりと、健康的な毎日を送るためにやるべきことはたくさんある。ただ、その“第一歩”となるのは、なんといっても現在の体調をできるだけ正確に知ること。そういう意味において、腕に巻くだけで体のコンディションを把握できるスマートバンドは有用なギアといえるだろう。

なかでも「GoBe3」は、摂取カロリーの自動計測機能をはじめ、睡眠やストレスレベルなど健康に関するあらゆる情報を教えてくれる最先端のスマートバンド。時間や手間をかけずに、楽しみながら健康管理をする――。多忙なTASCLAP世代にとって「GoBe3」はヘルシーライフを実現するための鍵となるギアなのだ!

  • 『HEALBE』GoBe3
  • 楽しみながら健康管理ができる!「GoBe3」をチェックする

Photo_Shoichi Muramoto
Text_Ryota Osujo

LINK

関連サイト

  • 『HEALBE』の公式サイトで「GoBe3」をチェックする

    『HEALBE』の公式サイトで「GoBe3」をチェックする

TOP
TASCLAP(タスクラップ)
メンズファッション業界で活躍するおしゃれのプロ達が、おすすめのアイテムやコーディネートをわかりやすく発信するWEBマガジンです。
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • RSS
  • TASCLAPとは
  • お問い合わせ
  • 企業情報
  • 利用規約

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved.

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP
  • ウェア・コーデ
  • バッグ・ファッション小物
  • 腕時計・ウォッチ
  • スニーカー・シューズ
  • アウトドア・キャンプグッズ
  • インテリア・雑貨
  • ビューティ・ヘルス
  • ニュース・トピックス

ホーム

カテゴリ

スタイリング

ランキング

おすすめ記事

KEYWORD

人気キーワードから記事を探す

スニーカーのおすすめ記事

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

あの名靴が地球と足にやさしい1足に。新世代の“モック”で一歩先行く快適さとスタイルを

不朽の名作。アディダスのスーパースターを徹底研究

アディダスのおすすめスニーカー20選。人気モデルから最新の1足まで

英国育ちのニューバランスM1500。小ぶりな“N”が大人の足元に好適

春の着こなし・コーデのおすすめ記事

トラックジャケットで旬を呼び込む。大人流コーデ術とおすすめ15選

カーディガン20選。人気ブランドから選ぶおすすめの重宝着

“適温適装”を知る。4月の服装、マストハブなアイテムとメンズコーデ参考集

春コーデ決定版! 大人メンズが春服を着こなすための10のポイント【2023年】

男も1着欲しい。スプリングコートの活用術とおすすめブランド

レザーシューズのおすすめ記事

男の足元にハマる。人気革靴ブランドから集めた推しの1足たち

ビジネスシューズ20選。頼りになる1足の選び方とおすすめブランド

ジョンロブは世界最高峰の靴ブランド。ラストや種類を知って憧れの1足を手に入れよう

そのデザインに理由あり。ポストマンもやっぱりレッド・ウィング

メンズのオフィスカジュアルに最適な靴とは? 3つのタイプ別におすすめ15足を厳選

バックパック・リュックのおすすめ記事

リュックブランド傑作選。見た目も機能も兼備した人気アイテムを完全網羅

コールマンのリュック16選。ハイコスパ&実用的な人気モノにフォーカス

黒リュックのおすすめ25選。カジュアルからきれいめまでピックアップ!

目的別に紹介。ザ・ノース・フェイスの人気リュック20選

秀逸揃い。パタゴニアのリュックを街使い・ビジネス・アウトドアのシーン別におすすめ!

腕時計のおすすめ記事

ブランドきっての人気シリーズが進化。ジャズマスターの新作が、いろんな意味でちょうどいい

ハミルトンといえば、ベンチュラ。進化を続ける定番人気モデルの魅力を読み解く

セイコーの隠れたコスパ時計。アルピニストって何モノだ?

日本製腕時計の鑑。ノット(Knot)を知らなきゃ損をする

旬にドンズバ。GM-2100のメタルなアウトドア顔ニューモデルが大人に刺さる

  • WEAR/COORDINATE

    ウェア・コーデ

  • BAGS/ACCESSORIES

    バッグ・ファッション小物

  • WATCHES

    腕時計・ウォッチ

  • SNEAKERS/SHOES

    スニーカー・シューズ

  • OUTDOOR/CAMP

    アウトドア・キャンプグッズ

  • INTERIOR

    インテリア・雑貨

  • BEAUTY/HEALTH

    ビューティ・ヘルス

  • NEWS/TOPICS

    ニュース・トピックス

  • STAFF STYLING

    スタッフスタイリング

  • RANKING

    ランキング

  • PICK UP

    編集部の注目

  • INTERVIEW

    インタビュー

  • FEATURE

    特集

  • KEYWORD

    キーワード

  • BRAND

    ブランド

  • WRITER

    執筆者

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • TASCLAPとは
  • お問い合わせ
  • 企業情報
  • 利用規約

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved.