
都市生活にジャストフィット。ニューバランスのTHE CITYコレクションは働く大人の理想服だ
昨今、生活様式の変化に伴い、働く大人の求める日常服が変わってきている。『ニューバランス』のTHE CITYはそんな現代のニーズによって生まれたコレクションだ。
現代の大人が求めているのは、肩肘張らずに着られるボーダーレスな服
ここ数年、人々のライフスタイルは急速な変化を遂げている。リモートワークやテレワーク化が進んで出社が必ずしも当たり前でなくなり、さまざまな働き方が定着。その結果、大人たちのデイリーウェアにも新しい要素が求められるようになった。
その要素とは、リラックス感とボーダーレス性。そう、コンフォートな着心地を叶えてくれる機能を持ちながら、オン・オフ問わず幅広いシーンで着られるデザインを備えたウェアだ。『ニューバランス』の「THE CITY」コレクションは、そんな現代を生きる大人の理想をカタチにした新たな日常着といえるのである。
デザイン・機能・着心地。「THE CITY」はすべてを詰め込んだ欲ばりな日常着だ
2020年にデビューした『ニューバランス』の「THE CITY」は、“働く大人のデイリーウェア”をコンセプトに掲げ、「アルペン」と「スポーツデポ」で限定展開されるアパレルコレクションだ。デザインのキーワードは、『ニューバランス』がシューズ作りにおいて一貫して追求してきた“FIT(フィット)”。アスレチックブランドならではの機能性と高感度なファッション性を兼ね備えたウェア群は、働き方や生活シーンが多様化する大人たちのライフスタイルに全方位的にフィットしてくれる。
「THE CITY」の真価を知るには、コレクションの軸となるセットアップを着てみるといい。ジャケットもパンツも、デザインは着る人を選ばないシンプル&ベーシック。ビジネスシーンにも対応可能な”きちんと感“も備わっていて、幅広いシーンで着用できる。スタイリングするのも簡単で、例えば仕事時には上下をセットアップで使い、休日にはそれぞれを単品使いする、といったように着回しの自由度が高いのも特筆すべき点だろう。
素材には軽量で伸縮性に優れ、撥水機能などがプラスされたテクニカルファブリックを使用。シワになりにくい点や自宅の洗濯機で洗えるイージーケアな点も多忙な大人にうれしいポイントだ。
まさに大人の万能服。4つのシーンから知る、「THE CITY」の実用性
大人のライフスタイルに丸ごと対応できる汎用性の高さこそが「THE CITY」の最大の強み。その実力を明らかにするべく、新作のセットアップを中心に、日常におけるさまざまなシーンを想定したコーディネートをご紹介。オンビジネスをはじめ、休日の外出や屋外での軽い運動、自宅でのくつろぎタイムなど、「THE CITY」のウェアはすべてのシーンにジャストフィットしてくれる!
▼シーン1:仕事にはジャケット&パンツのセットアップで。軽快な今どきビジカジが即完成
テレワークの普及も手伝い、ますますカジュアル化が進むビジネススタイル。ここ数年、ジャケットとパンツといった軽装で通勤するビジネスマンが増えつつあるのは周知の事実だろう。こうしたいわゆるビジカジスタイルは、「THE CITY」がもっとも得意とするところ。例えば、同コレクションのキーアイテムであるジャケットとパンツ。同素材のこの2点をセットアップ使いするだけで、たちまち働く男に早変わり。
ジャケットはラペル付きのテーラードタイプで、パンツはスラックス風の細身テーパードと、仕事に必要な“きちんと感”もばっちり。さらに今季らしく改良されたネイビーは、一般的なネイビーよりトーンが明るいためソフトで軽やかな雰囲気が一層際立つ。
インナーにはジャケットを着用しやすいようネック後部が高く設計された「THE CITY シューパッチハイバックネックTシャツ」をセレクト。仕上げにテーパードシルエット&短めのレングスとのバランスが絶妙な『ニューバランス』のスニーカーで足元をまとめれば、軽やかさと洗練された印象を感じさせる、まさに“シティ”感漂うビジカジスタイルが構築できる。
着用アイテム
定番のジャケット&パンツもピケ素材なら春夏シーズンらしい軽快な印象に
今シーズンは定番のジャケット&パンツに、ピケ素材の新バージョンが追加された。春夏の定番素材であるピケは、タテ向きの畝が特徴。肌との接地面が少なく、汗ばむ季節でもサラッとしたタッチが持続する。さらに「THE CITY」のピケ素材はストレッチ性や吸水速乾性を備えた機能的ファブリック。適度なハリのある生地のためシルエットがきれいに見えるのもポイントだ。
パンツは4型が用意されているが、こちらは膝下から裾にかけて徐々に細くなる「スリムテーパード パンツ」。ちなみに「THE CITY」のパンツは、美脚スラックスのような見た目ながら、ウエストの後部がゴムのギャザーになっていたり、ドローコード仕様になっていたりと、イージーパンツばりにはき心地が楽ちんなのも特徴。また、ボタンにはさりげなく『ニューバランス』の文字が入り、ブランドならではのエスプリを感じさせる。
▼シーン2:休日、街へ出かけるときはリラックス感が絶妙なノーカラージャケットが使える
せっかくの休日は、肩肘張らない気楽な服装で出かけたい。とはいえ我々はいい歳をした大人。ホテルやレストランなど訪れる場所によってはラフすぎる格好は考えものだ。そんなときに役立つのが「THE CITY ピケ ノーカラー ジャケット」。これは、デザインのベースはジャケットだが、ラペルが省略されているため堅苦しくなく、カーディガンを羽織っているかのようなこなれ感とリラックス感を演出できるスグレモノ。ハリのあるライトなピケ素材は春夏シーズンに好適だ。
パンツにはジャケットと同色の柔らかい定番素材の「THE CITY ストレート パンツ」を合わせてセットアップスタイルに。インナーには胸ポケットのスニーカーパッチがアクセントのTシャツを。“ムーンストーン”というグレイッシュな新色が黒のセットアップの中でスタイリッシュに映える。リラックス感と上品さが絶妙なバランスで融け合うコーデは、休日に外出したときの気分にフィットするだろう。
着用アイテム
トレンドのノーカラージャケットを「THE CITY」流に洗練アレンジ
着こなしの主役はベーシックな2ボタンジャケットをベースにした「THE CITY ピケ ノーカラー ジャケット」。ラペルが省略されたすっきりとしたデザインと、ハリのあるピケ素材が相まって印象は軽やか。ジャケットでありながらカーディガン感覚でサラッと羽織ることができる。注目したいのは両サイドの大きなポケット。これにより収納力が高められていて、スマホや財布などを余裕で入れられるのは実に使い勝手が良いポイントだ。
合わせたパンツは「THE CITY ストレート パンツ」。シルエットは太すぎないすっきりとしたストレートだが、前述の「THE CITY スリムテーパード パンツ」よりも全体的にゆったりめ。素材もジャージのようなしなやかさと全方向への伸縮性を持つサークルストレッチウーブン素材のため、くつろいだ休日の着こなしにもちょうどいい。
▼シーン3:アクティブなシーンもお任せあれ。街並みに調和するスポーティスタイル
コロナ禍によって健康意識が高まり、体を動かすことを習慣に取り入れた大人は少なくないだろう。なかでも街で目につくのが自転車に乗る男性の姿。運動がてら、通勤の手段として自転車を使う人も増えている。ただ、ここでの問題はスタイリング。“いかにも”なスポーツウェアだと訪れる場所によっては制約を受けてしまうし、かといって普通のカジュアルウェアでは雨や風の対策など機能面が心許ない。
その点、「THE CITY」のウェアは、そんなアクティブなシーンにもしっかりと対応。例えば、「THE CITY フーデッド ウーブンジャケット」を主役にしたこちらの着こなし。撥水性と伸縮性のあるこのジャケットをシェル感覚でサラッと羽織り、パンツは4型のうちでもっともスリムな「THE CITY スキニー パンツ」を選択。この細身シルエットには、立ち姿がスマートに見えるだけでなく、自転車のペダルを漕ぐ際に裾が邪魔になりにくいというメリットもある。
アイボリーのアウターに白T、グレーのパンツというカラーコーデも都会的に映る所以。ドレスコードがカジュアルな職場なら、このまま出社もOKだろう。そもそも「THE CITY」はアメリカを代表するアスレチックブランド『ニューバランス』が手がけるコレクション。こうしたアーバンテイストのスポーツMIXスタイルはお手のものだ。
着用アイテム
大人の心に響くのはシンプルデザインに秘められた高い機能性
「THE CITY フーデッド ウーブンジャケット」の自慢はその機能性にある。ボディのウーブン素材は、表面に撥水加工が施されているため雨天にも対応可能。さらにストレッチ性に加え、裏面がサラリとしたドライタッチになっていて着心地も快適だ。自転車乗りをはじめとした運動をする者にとって、リフレクターやライトフックなどのディテールや、動いていても中身が飛び出さないサイドの隠しジップポケットはありがたい。
インナーに合わせた「THE CITY コットンライク ショートスリーブTシャツ」はその名の通りコットンのようなナチュラルな風合いを持つ。全方向に伸縮するサークルストレッチウーブン素材の「THE CITY スキニー パンツ」も手伝い、快適な動きやすさを約束してくれる。
▼シーン4:まったりしつつも、気は抜けない。であればカーデが大人のリラックススタイルに◎
家で過ごす時間が増えた昨今、“自宅での着こなし”は感度の高い大人の関心事のひとつとなった。ただ、こうした“家着”のコーディネートは思った以上に難しい。日によっては、のんびりしたあとに外出、途中でオンライン会議、といった予定があることもあり、服選びに迷うこともしばしば。
だが、「THE CITY」にはそんなシーンにもハマる注目のアイテムがある。それが今季から定番化されたカーディガンだ。テーラードジャケットだと堅すぎる、でもTシャツやスウェット1枚ではラフすぎる……。そんなときにカーディガンはうってつけの羽織りモノとなる。
ピケ素材が使用されたこちらのカーディガンは、適度なハリのある質感のおかげでニットカーディガンよりもスマートに見える。これからの時季、カラーは上品なリラックス感溢れるベージュを特におすすめしたい。あとは、白の「THE CITY シューパッチ リラックス ポケットTシャツ」をインして、ブラックの「THE CITY ワイドテーパード パンツ」で全体を引き締めれば、堅すぎず、かつゆるすぎない大人のリラックススタイルに。Tシャツ1枚だとちょっと……なテレワークにも重宝する組み合わせだ。
着用アイテム
ジャケット代わりにピケカーデをサラリ、が大人にちょうどいい
ネックからフロントにかけてのワイドな切り替えや袖のカフスがアクセントになったカーディガン。生地感がきれいめなムードを、リブなどのディテールがスポーティな雰囲気をプラスしている。また、身幅やアームホールがゆったりとしているため、Tシャツやカットソーはもちろん、スウェットパーカーとのレイヤードも可能。何より素材が軽く、ストレッチ性と吸水速乾性を備えたピケというのがストロングポイントだ。サラッとした肌触りが心地良く、自宅の洗濯機で洗える点も魅力的。
着用したパンツは4型で一番ゆとりのある「THE CITY ワイドテーパード パンツ」。伸縮性のあるサークルストレッチウーブン素材で、しかもウエストはゴムシャーリングとドローコード仕様のため自宅でのリラックスタイムにもぴったりだ。
大人の日常をスタイリッシュに昇華! 『ニューバランス』の「THE CITY」を手に取ろう
デザインから素材、シルエットまで、働く大人のライフスタイルにフィットする「THE CITY」コレクション。2020年のデビュー時から急速に支持を集めている理由のひとつが、コーディネートが非常に容易な点だ。いずれのアイテムもシンプル&ベーシックで、色使いも落ち着いたものが大半。いくつか揃えてその日の予定や気分に合わせて組み合わせるだけで、都会的なトータルコーデが可能となる。その高い汎用性のおかげで、毎朝着こなしに頭を悩ませる必要もなくなるだろう。
オンからオフまで、誰もがスタイリッシュなスタイルを手に入れられるうえ、着心地が快適でケアもイージー。「THE CITY」は現代を生きる大人にとって、ライフスタイルの質を高める至高の日常服なのだ。
▽動画も併せてチェック!
TASCLAPのYouTubeの公式チャンネルでは、モデルのShogoさんと人気スタイリストの四方章敬さんの2人が、『ニューバランス』の「THE CITY」コレクションについてさらに深掘りした動画を公開中。モデルごとのシルエットの違いや実際の着心地をチェックしながら、着こなすうえでのポイントにも言及。これを見れば、同コレクションに対する理解が深まること間違いなし!
--------------------------------------
※掲載の金額はすべて税込価格です
--------------------------------------
Photo_Toshiyuki Tanaka
Styling_Akihiro Shikata
Hair&Make_Masa Kameda
Model_Shogo
Text_Ryota Osujo
Special Thanks_AWABEES